2G

2025.10.31

1回目の訪問

平日なのになんでこんなに混んでるの・・

まず向かったのは「ラーメン福」。
駐車場もカウンター席もラス1で入ることができましたが、待ちこそなかったものの満席。
特製ラーメン野菜多め、最近お気に入りで「なんで今まで行かなかったんだろう…損してたな」と思うくらい。

その後はリニューアル後の湯吉郎へ。
道中、「とと乃井や」も駐車場が結構埋まっていて、平日なのにどこも混んでる印象。
湯吉郎の駐車場もすでに満車近く、混みっぷりが一目で分かりました。

浴場も人だらけ。
「え、今日って平日ですよね?」と思わず心の中でつっこむくらい。
洗髪・体洗いスペースも満席状態、湯船も混み気味。
サウナは零秒サ室が常に5割、湯げ吉スチームは程よく3割くらいの入りでした。

生憎の雨で外気浴スペースは屋根ありが少なく、ちょっとした争奪戦。
1回は雨の下で外気浴、これはこれで風情あり。

湯げ吉スチームのセッティングが最高でした。
最初は温度低めかな?と思いきや、じわじわ蒸されて気持ちの良い発汗。
ほんのり香るいい匂い(なんだろうこの香り?)が相まって、めちゃくちゃ好み。
ガラス張りのサ室って初めてで、開放感があって新鮮でした。

「空いていたら最高なんだけどな」と思いつつ、
今日のサ活も満喫できました。

2Gさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
2Gさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真

ラーメン福 師勝店

特製ラーメン

天地返し

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 14.8℃,20℃,16℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!