2025.04.15 登録
[ 沖縄県 ]
沖縄 すべてが スーパーチル
魂が 安らぐ
来て三日目
こちらはお盆ナウ
墓参り・挨拶回り 諸々やって
やっとサウナ来れた
中頭郡北中城村喜舎場
なかがみぐん きたなかぐすくそん きしゃば
山の上にある
ホテル 別棟の スパ
ガイキヨクは無いが、一面 大きい窓で
景観ばっちグー
駐車場から 見下ろす 海と街の
夕焼け・夜景は 必見。
もう 東京に 帰れない。
[ 佐賀県 ]
初 サガ県。
ナイスガイ2人と
おとまりで行きました。
筆舌に尽くし難い、素晴らしさ。
ロビー入った瞬間に声が出た。ワァ
ちーむらぼ らしい。幻想的
部屋が広い。畳で、景色も山々が美しい。
旅館によくある、謎スペースで 喫煙可♡
サウナサウナサウナ
3つもある
水風呂水風呂
2つもある
ガイキヨクガイキヨクガイキヨクガイキヨク
どこでも 最高の トトノイ できる
野郎3人で寝そべり、星空のガイキヨク。
これは感動した。
キャンプファイヤー
マイムマイム
ナイトプール
星空
プリン
焚き火で餅焼き
ぜんぶ できます
浴場で
何回入ってもいいからね、サウナはね
いっぱい楽しんで、部屋で晩酌パーティ
ぐっすり
おはよう あさぶろぉ!
朝は昨日の女湯に入れる。
これはこれでグッド。
あさめしぃ!
うまぁぁい!
予想を遥かに超えてきた。
ずっっと楽しい。大はしゃぎ21歳。
死ぬまでに行きたい
死んでからも行きたい
また行きたい
サガ県、サウナ、ホテルの皆様、友人、後輩に
大感謝。感謝。
[ 青森県 ]
東北 夏のソロ旅 6日目
八戸→東京
いよいよ最終日
仙台、松島、平泉、盛岡、下北、八戸
東北地方の東側を北上する旅だった。
最高。
うまい飯を食べ、呑み、色んな人と話し、素晴らしい景色を見た。忘れられない旅。感謝。
〆、空港に向かう前に、八戸でサウナ。
駅から車で、山少し登ったところの温泉。
想 像 以 上。
全体的キレイだし、広い。
エンセキだが、がっつり熱気に包まれてキモチイイ。
何より露天!ガイキヨク!水風呂も外にあってキンキン。インフィニティ6.7脚ある。
青森は 昼でも 既にちょっと涼しく、これがキモチイイ。広い空と緑に囲まれて、旅の疲れを癒す ぶっ飛び。
6日間で4回 サウナ行けた。良き〆でした。
いざ空港へ。さらば東北、GO東京。
次回 九州編。
[ 青森県 ]
東北 夏のソロ旅 5日目
青森 下北半島
松島→平泉→盛岡→八戸→下北 ナウ
喰って、呑んで、観光してたら
3.4日目はサウナ行けんかった
いろんな飯、酒、景色、出会いが有りました。
本州 最北端の駅!下北駅!
から、車を借りて、
日本三大霊場がひとつ、恐山へGO。
こいつは凄かった。ほんとに異世界。一回行く価値あり。
そこから、本州最北端、大間崎へGO。
マグロ、ガチで別物。うますぎ。
その帰り道中、下風呂温泉郷へ立ち寄り、「海峡の湯」へ。
水平線バーン。白い雲ドーン。遠くに見えるホッカイドウ。
地元の方にも愛される きれいな浴場。
ガチ源泉のアチアチ風呂。
歴史を感じる木材のじんわりサウナ。
風が気持ちいい 半ガイキヨク。
やっぱり 海の見える お風呂は 違うネ!
下北半島
景色も 空気も 道路も すべてが キモチイイ。
八戸へGO!
[ 宮城県 ]
東北 夏のソロ旅 一日目
宮城 仙台 スタート
牛タンを食べ
ずんだ餅を食べ
いっぱい名所を巡って
牛タンを食べた
仙台 いいね!
けっこう都会だけど、東京とは違う、街と心に余裕がある。
晩飯前にサウナイキタイ
あっつい!東北の洗礼を受けた。
ないすトトノイ。
仙台 まじでいい街。
おもろそうな飲み屋がいっぱい。
人もあったかい。
一人呑み歩きしてきます。
地酒と、宮城美人が、俺を呼んでいる。
[ 千葉県 ]
海が!
水平線が!
すごい。
浴場入った途端に、目の前に広がる オーシャン。
海と水平線を見ながらの露天、ガイキヨク。
初の体験にテンション爆上がり。
なんなら洗い場もオーシャンビュー。
サ室と水風呂はいたって普通。
しかしトトノイがすごい。
屈強な男達に団扇で扇がれているような、吹きつける潮風が、めちゃきもちいい。
傾く太陽と、輝く海面を眺める。
今までに無い トトノイ体験。
夏休みを全身で感じた。感謝。
[ 埼玉県 ]
高校の友人たちと 楽しい ドライブ&サウナ。
空が!いいね!
サ室からも、ガイキヨクでも、
夏の空と大きな白い雲が 見える見える。
なつかしさ、感傷に浸り、トトノイ。
感謝。
[ 埼玉県 ]
期末のレポートがあと2本。
全く手が動かない。
私の夏休みがまだ来ない。
ということで今日は、朝っぱらから東武東上線に飛び乗り、最果ての 森林公園駅へ。
来てみたかった駅。車窓からの景色も良かった。
目指すは徒歩20分のテルマー湯!
森林公園緑道をずっとまっすぐ。
木陰で意外と涼しい。気持ちいい。
ぜんぜん人が歩いていない。
途中 ベンチに座る おじいちゃんとご挨拶。
10歩 あるいて 振り返ったら いなかった。
たぶん妖怪。
武家屋敷のような施設に到着。
広い。高級旅館のよう。
ドームテントがあり、グランピングもできる。
日帰りで受付。600円!?
めーっちゃよかった。
すいていた。3.4人くらい。ほぼプラベ。
お風呂も広い。露天も広い。イスも多い。
サウナはオートロウリュで3段。じわぁといい感じ。
水風呂も風情がある。湧水処みたいな。
のんびり、蝉の声を聞きながらトトノイ。
木漏れ日で、風も少しあり、最高。
二周目で石畳み奥のトトノイスペースを発見。
がっつり2時間、すんばらしい。
自然と風情に充分癒された。
楽しい夏休みになる予感!!
レポートを書こう!!
[ 東京都 ]
念願の 初 朝 かるまる。
想像以上の感動。
二日酔い、昼夜逆転、半引きこもり
ここ2.3日ひどい生活だったので、
思い立って、かるまる へ。
4:30起きで 歩いて 到着。
すべてが洗練されており、きれい。
ノンストレスすぎる。
岩サウナ、めちゃよかった。
いい匂いと、包み込まれるような熱。
からの サンダーートルネーード!!
ほんとにトルネード。すごい。
いざ、トトノイ。
屋上 めちゃいい。夏の朝の綺麗な空を見上げながら、めちゃトトノイ。木がね、木がいいね。
下階、半ガイキヨクみたいな、プラ椅子の方も良き。意外と風が通る。ちょうど朝日が差し込んできて、感動した。
3セットし、一度休憩。
7時からのアウフを受けるためである。
よかった!盛り上がった!激アチアチ!
サンダートルネードでバチコンして、屋上で朝日を全身に浴びながら、スーパートトノイ。
最高です。朝から。
ひとつ大きな、心のよりどころを得たような、素晴らしいサウナ体験。感謝。
青森ヒバもよかったよ。
[ 東京都 ]
は〜ぁばぁらいとがぁ〜
あさひぃ〜にかわ〜るぅ
そのときぃ〜いちわのぉ〜
かもめぇぇ〜がぁとぉんんだぁ〜〜
突如 友人と 夜サイクリング。
からの かが浴場。
いい!思った以上に。
サンデーナイト、ちょい混んでたが
座れんほどじゃない。
なんといっても、
ミュージックロウリュ。
かもめが翔んだ日
ワタリドリ
Flamingo
ブルーバード
なるほど、鳥 かと 最後に気づいた。
爆音と光と温風と、いいね、新鮮、アガる。
すいてるときにまた来てみたい!
よきサンデーナイト、感謝。
[ 埼玉県 ]
チルが足りんと思い立ち、和光市へ。
入道雲、蝉の声、夏を感じつつ 駅から歩いて15分。
でかい!広い!きれい!
お風呂が何種もある。
ガイキヨクは空が広く見えていいかんじ。
夏のトトノイ。
お風呂は3階、有料の癒しスペースが2階。
¥500くらい払って使った。
いいね!まったり読書できた。
昼過ぎから日が沈むまで、居座りチル。
大変良きフライデイPM。感謝。
[ 埼玉県 ]
やっぱり!朝霞!なごみ!
最&高
4.5回目くらいの なごみ。朝サウナは2回目。
ここの朝はもう すんばらしい。ワンダフル。
黒い壁、床、天井。
ほどよく差し込む朝日。
いっぱいあるインフィニティ。
朝日を浴びれるプラ椅子も また良き。
サ室と水風呂は もはや 語るまい。
昨日の夜 焼肉だったので、朝カレーは断念。
だけど、ストラップガチャで欲しいのが出た。
ありがとう なごみ。
また来よう なごみ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。