東京豊洲 万葉倶楽部
温浴施設 - 東京都 江東区
温浴施設 - 東京都 江東区
土曜日朝10時半ごろ訪問。
クルマで訪問も駐車料金7時間で
1200円はたすかる。
セット入館料3850円は高いか安いか検証。
万葉倶楽部は初ですが、
前日にLINE登録しておきました。
エレベーターで7階に上がると
受付の列に外国人のお客様たち。
ボーッと立って並んでいたら
その外国人の方に受付空いたと促される。
ありがとうございます。
館内着の作務衣、浴衣は数種類。
自販機が見当たらないので
お土産処の冷蔵ケースで2本購入。
500ml210円なので安くは無い。
6階に降りると広くて綺麗な更衣室。
風呂に入るとまず洗体。
数種類のシャンプー類が揃っているのは
今時っぽい。
サウナは4段24名?
空いていて4〜5人しかいない。
最上段に座ると95℃。
しかも11時ちょうどでオートロウリュ開始。
やみくもに熱い訳ではなく丁度良い。
水風呂は15℃?10人近く入れそうだが
こちらもガラガラ。
外気浴で露天に出ると素敵な湾岸風景。
ベッドも8台?
天気が良く、アタマがグルグル回って
最高にととのいます。
時間が早いせいか他のお客様も静か。
露天風呂を挟み、サウナ4セットに
塩サウナを1セット。
塩サウナは50℃超で発汗良しです。
13時を回ったところで人が増えてきて、
外国人のお客様もチラホラ。
全体的にガチサウナーは
少なさそうでした。
長居をしなかったのですが、
サウナと水風呂、外気浴は及第点以上なので
価格は高いとは思いませんでした。
でも混んでいたら違うかも。
その後に豊洲市場で寿司を食べようかと
数軒回りましたが、14時過ぎで
ほぼ終わってました…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら