リンゴの断面

2023.11.23

1回目の訪問

祝日朝6時50分頃訪問。
9時までの朝風呂コースに挑戦。
オープンしたてで胡蝶蘭いっぱい。
以前の御老公の湯にも訪問経験あり。
カランやお風呂、サウナの位置は同じだが
全てキレイになっています。
シャンプー類も3種類くらいあった?
まずは一番でかいタワー型8段のサウナへ。
上段は仕切られた小部屋のようで珍しい形。
最上段に座ると程無くして
オートロウリュとブロワー発動。
温度は90℃弱で
ロウリュ後も熱すぎることは無い。
水風呂は16℃くらい?
他にも温度ぬるめの水風呂あり。
外気浴をしようと露天エリアに出ると
ととのいベッド、イス、オットマン?が
20以上あった。
これはなかなか見ない数。
2セット目はハーブサウナ。
70℃台で薄暗く、モニターには焚火映像。
リラックス空間のようだが
オートロウリュがあるので
直後は発汗出来ます。
3セット目は塩サウナ。
なんとセルフロウリュ。
座面後ろにシャワーもあり
座面を流すのに便利。
6人くらい座れるが混んでいた。
最後は露天エリアにある
ハーブスチームサウナ。
窓が複数あって明るい。
スチームサウナには珍しい2段のベンチと
通常の椅子3脚。
ベンチは3人くらい?
ベンチ2段目に座れば
じっくりと熱を感じられます。
お気に入りです。
この後は高濃度炭酸泉に浸かったところで
タイムアップ。
時間ギリギリで脱衣所も
人は多かったですが、
ドライヤーも10個くらいあったので
余裕をもって退却。
一つだけ注文を言うなら、
脱衣所が若干蒸し暑く、
着替えたら汗が止まりませんでした。
朝風呂だから?エアコンをセーブしていたのでしょうか?
今朝は気温が高かったからたまたまか。
良い施設は大概、脱衣所の温度が涼しめなので
臨機応変に調整をお願いしたいです。
また来ます!

0
330

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!