2025.04.05 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 熱すぎるサウナは無理かも 水風呂も14度位が良いか 蒸されるサウナ 湿度高めのサウナが好きかも 空いているとテンションが上がります
  • プロフィール 週1 土日のどちらかにサウナに行くことが多いです サウナと食べ歩きのセットで どっちが目的かわからなくて 両方行ければ満足です
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

スナフキン

2025.09.23

17回目の訪問

朝サウナ 秋の気配で涼しく感じる今日は 祝日で人も多かったりして 第1サウナ室 第2サウナ室ともに満席の 時間がありましたが 入れずに待たされることはありませんでした サウナ室あまり熱く感じず 少し長くサウナ室に入りました メインサウナ室はTVはラヴィットです サ室を出て行く人と水風呂のタイミングをずらそうと 出てから1分位してから出るようにしてみましたが 次々と人が出て行くので 作戦失敗 4セット位入ったでしょうか 鼻が焼けてヒリヒリします 外気浴も心地よく 静かなサウナでした お世話になりました

続きを読む
20

スナフキン

2025.09.18

16回目の訪問

夏はなんでこんな熱いところ(サウナ)に入っているのだろうと思うこともありましたが 最近は次第に心地よい季節になってきました 大雨予報だったので 第1サウナ室を3セット 後1分我慢できなかったが 無理せず サウナ室で話している人がいましたが 概して今日は静かなサウナでした
 入店してロッカーの鍵が開かず苦労していると 声をかけてくれた親切な人がいました
 大雨予報で 雷雨がひどい地域もあったようですが 幸い雨に降られず 帰りの夜風も涼しく感じ それだけで最高と思ってしまう

続きを読む
24

スナフキン

2025.09.15

1回目の訪問

今日は某サウナでの女性のゲストアウフグースを楽しみにしていましたが 出かけに家族から午後出かけたいといわれ 爺さんのプランはぶっ飛びました
 午前にラーメン食べた後に 時間かからず帰れそうなロスコに初めて行きました 予習はしていたので 迷わず辿りつけましたが 11時まで清掃といわれ 駒込のラーメン店をチェックしながら時間調整 ラーメン後の良いインターバルになりました
 受付はタッチパネル 歯ブラシ カミソリは有料 90分で考えていたので飲み物も買いませんでした ちゃんとシャンプーとリンスがそれぞれあります サ室は熱い 待ちなく入れて良かった 水風呂は天然の湧水で浴室内と外の水風呂を連続で長めに入りました 2セット目はお昼近かったので サ室と水風呂とも空いていて良かったです 時間なかったので2セット 滞在時間1時間14分
人気の施設なのも納得です

談話室ニュートーキョー

ドライカレー

かき氷は終了してました セットのコーヒーも美味しかった

続きを読む
16

スナフキン

2025.09.10

15回目の訪問

今週少しストレスあったので 午後から休み サウナに行くことを選択しました 天気予報は雨のため外は蒸していましたが サウナは良い感じでした 何とか天気は崩れず 外気浴も気持ち良かった 静かなサウナで 3セットでサクッと上がりました 3セット目 鼻のあたりが熱さでヒリヒリしたところで サ室に2人になりロウリュウしたそうだったので ロウリュウをお願いしました ラドルに2杯注がれたので 良い感じで3セットいけました 人が増えてくると 水風呂の水温は上がってしまっていたかな
リフレッシュでき良いサウナでした 施設の方ありがとうございました

珈琲店 桂 台東区役所西横店

桂サンドセット

時間潰しに帰りに寄りました 喫茶店のコーヒー久しぶり

続きを読む
16

スナフキン

2025.09.06

6回目の訪問

予定がなくなり時間ができ サウナに行きました 
相変わらずスタッフの方々 感じが良い
2時間コースでしたが タイミング合わなくてスタッフロウリュウはなし 2セット目に氷投入あり サウナ室が一杯になることもあり 出ていく人は 意外とサウナヘヴンのルールとなっているロウリュウをしていきません 次々と人が入って来るので 温度が下がるというより これだけ広いサ室で湿度を上げて維持するのは難しい感じが、…
のんびりやってたので あっという間の2時間でした
来店スタンプ読み取り帰りました

続きを読む
19

スナフキン

2025.09.05

14回目の訪問

金曜日の午前に利用
台風が近づいているので午前にやっていて 地下鉄も利用できる駅にアクセスのよいサウナ施設の中からこちらを選択しました
私は体を洗ったり 休憩に時間をかけ過ぎるほうですが 意外と第1サ室を4セット 第2サ室1セットできました サ室はセルフロウリュウはできませんが 気温が少し下がり 雨のせいか良いコンディションで サ室入った時に今日は何時もより長く入れるような気がしました それでも広いサ室の2段目は顔を熱がさすような熱さがありました
この時間 北欧らしくなかったというか 風呂の縁に腰掛けて足湯をしながら話している団体や 足を風呂の縁にかけて椅子に座り通路をふさいでいる人 サウナマットを使わない人 パンツ(下着)で館内歩く人 外気浴で話している人 他の施設で慣れているので 1人でサウナを楽しみました サ室はそれ程混んでなく 人が一杯の時と1人の時があったりでした 朝は利用料も安くて良い
ポイントキャンペーンやっていました

続きを読む
16

スナフキン

2025.08.31

1回目の訪問

日曜日の2時過ぎに久しぶりの訪問 お店の駐車場が空いていてラッキー 体を洗ってサウナへ 床にマット敷かないと熱くて足を床につけられない 8〜9分が限界 久しぶりだけど進歩してなかったな でも前は下段ばかりで今日は上段行けたから… 汗を流して水風呂へ 今日の目的はこれ じっくり浸った お客さんが肌がつるつるになると言っていた 脱衣所で休憩 外は暑いのでこれで良いと思っていた 4セットして少し寝れて スッキリした 氷をもらいポカリも頼んでしまった
 今日は混んでいると常連さんが言っていた 夕方は脱衣所を人にぶつからないよう歩くのも気を使うレベル ここは没入の整いでなくリラックスして 1セット目で整い 後はくつろぐ感じか
移動の時間潰しにたまに寄っていた 前回来たのは 1000円の時で1時開店の時だった 開店前から常連は入っていた 当時はサウナイキタイで埼玉2位だった 水風呂が良いからだと思います 受付の方痩せた 殆どの人が汗を流しして水風呂入っていて驚いた 以前は皆んなそのまま入っていた 日曜日だからか前来た時にいた人達がいなかった 1人くらい見たことがあった 早い時間来ていたので 夕方からの人はわからない 若い人が増えた 変わらないことも多かった 懐古趣味 私の先も長くないか😄 受付のおばちゃんいつまでも元気でいてください

ラーメン富士丸 西新井大師店

ラーメンちょいあぶら

帰りに通ったので 誘惑に負けて寄りました

続きを読む
12

スナフキン

2025.08.28

13回目の訪問

先週の週間天気予報では 今日あたりから涼しくなると言っていたが まだ暑いです それでも 昨日より3度位気温が下がったかな
 まだ空いている早い時間から 第1サ室で4セット サ室熱かった 2セット目からは珍しく2段目に行ってみた 4セットともロウリュウする人がいて 湿度は良い感じ 入ってくる人がいなかったので水風呂にゆっくり入りました 外風呂でしゃべっているグループがいましたが 余り気にならず ソロサウナーには 良いサウナでした
 近くに良さそうな喫茶店があったので機会があれば寄ってみよう〜☕

上野かき氷専門店 四代目大野屋氷室

生搾りレモン

今日は空いてた

続きを読む
19

スナフキン

2025.08.22

12回目の訪問

お昼のワイドショーを見ながらサ室にいると休みという実感がします シャワーだけでなく 洗体し お風呂に入り 歯を磨いたり ヒゲ剃りできたり こういうサウナも良いなと思います 外気浴で少し寝てしまいました サ室が乾燥しないようにロウリュウを1杯かけながら サ室熱かったですが 結局4セット 3時過ぎるとだいぶ混んできました
ゆっくりできました お世話になりました
サウナ後はかき氷→上野の家系ラーメン あさが家で 水が良く冷えていてステンレスのコップでガブ飲みしました😄

上野かき氷専門店 四代目大野屋氷室

四代目の桃長野県産あかつき

かき氷屋発見 もちろんおかわりしました

続きを読む
30

スナフキン

2025.08.22

7回目の訪問

受付の方は前回と同じ女性 湿度高めで息苦しくないサ室 今日は熱々で良かった 15度の水風呂が冷たく感じ 1人だったのでゆっくり冷やして エアコンの効いた休憩スペースで休憩 涼しくて気持ち良い 猛暑日はエアコンの効いた内気浴は良いと思います サ室のセッティングが好きで あまみが出る施設の一つです

続きを読む
14

スナフキン

2025.08.18

1回目の訪問

サウナ蓑蒸

[ 茨城県 ]

昨年の冬以来の蓑蒸さん サ室をはじめ手作り感が半端ない

 今回は火祭りの祭儀に参加しました
 アーユルヴェーダとは何なのか インドの言葉なのか分からない単語がたくさん出てきて❔ なのであくまでも私見ですので 参考にはならないと思います 夏の疲れを 滋養を与える植物を用い 火と水のバランスを整える蒸浴法 とあったので癒しを期待して参加しましたが 実際はしっかり蒸しあげられました
 最初に甘いドリンクで体の内から温める準備をして 1セット目 サ室のストーブには大量のディル 癒しの効果があるようです それに薬草入りの水でロウリュウをしていきます 何度も何度もロウリュウし 次第に嗅覚が敏感になり薬草の香りを強く感じられるようになってきました それにしても ロウリュウする度に体感温度が上がり ヘタレないストーブの強さ 薪の火力 そして換気の調整は素晴らしいと思いました 癒しどころか ガンガンとロウリュウします これが儀式か
井戸水の水風呂に浸かり 外気浴で寝転ぶと白檀を顔に塗ってくれて 熱が抜けていく感覚があったような
2セット目はマントラが流れる中、水を飲みながら 熱く感じたら深く腹式呼吸をして 体内に薬草を取り込む意識で より蒸されます 霧吹きで体に水をかけてくれ 細かな水蒸気でより体内に薬草が浸透する効果があるのではないかと思ったり(想像)
外気浴中 ハーブの冷水を頭からかけられ熱が抜けて 暑さが和らいでいきました
 3セット目はタイ?のお経の中 太鼓を叩いて 波動を耳と体で感じます 最後なので頑張ろうと思っていたのに お先に水風呂へ 外気浴では薬草バームを体に塗ってお肌ツルツルに
没入感ではなく 自然との一体感を楽しめました
深いリラックスが祭事の目的の一つでもあったようです 最後まで儀式を終えることができ スタッフの方 一緒に参加した方々 パワーをくれた植物に感謝 主催者の方が「火を扱えるのは人間だけ 植物も動物も扱えない」と言われたのに 妙に感心し その意味を考えました 帰りの車でも そして翌日も体から薬草の香りが感じられます

続きを読む
18

スナフキン

2025.08.16

2回目の訪問

3un オーナーも参加されていた TAKAHAGI SAUNA FES に行きました 薬草サウナ 低温サウナ 高温サウナ チラー付き水風呂 真夏の海岸で 気持ち良かった 2時間は短く サウナ入るのに時間使ってしまったが 休憩時間をもっと取れば良かったか でも いつまでも 海を見ていられて きりがない
サウナウォッチなくした😢

いくよ食堂

しょうが焼き定食

ボリュームあり ザ 定食

続きを読む
15

スナフキン

2025.08.11

11回目の訪問

朝ウナ 火事で北欧の前から富士そば辺りまで規制線が張られていて 遠回りしてイン
連休ということもあり 下駄箱は1つしか空いていない 浴室は人が一杯 サ室は意外と空いていました 朝なので軽くと思っていましたが いつもと変わらない時間入ってました 1セット目の水風呂で心肺数が設定値超えのサイン 天気も3セットまでは曇りで 結局第1サ室で4セット 猛暑でなく気温少し低かったからか4セット目はサ室にいるのが気持ち良かった 朝はセルフロウリュウはできないのですね サ室は人の出入りがあり少し湿度上がったかもしれませんが カラカラだったように感じました 朝サウナいいですね 外に出ると雨でした

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
19

スナフキン

2025.08.03

1回目の訪問

昨年12月以来です こちら(3un)に来てから サウナの楽しみ方が広がったし サウナの入り方も教えていただき 自分なりに取り入れています 久々に行ってみたくなり 数日前の予約申し込みにも関わらず 日程調整してもらいました 御岩神社にお参りしてから訪ねると なんと貸切でした
まずは サウナストーンの上で薬草が鍋がグツグツ煮えているサ室で 薬草のロウリュウ 薬効を感じながら 体は温まりましたが苦しくないサウナ 水(ミント水?)を飲んで汗を出して 頭を氷水で冷やし ここでしかできない入り方です 水風呂もここでしかできない入り方でしたが かなり長く入って 水風呂を出ると腰が抜けたような状態で その後休憩 2セット目の後は外気浴でなく サウナ室で横になり サ室のドアを開けたまま 休憩から徐々に温めていく初めての体験ができました 頃合いをみてドアを閉めてロウリュウで体感温度を上げてくれました その後の水風呂からの外気浴はいつまでもいられそうでしたが 予定の時間も過ぎていたので 退店しました サ室のパフォーマンスを充分引き出していて 流石です 今回もここでしかできない体験ができました サウナについてまた新しい発見がありました お世話になりありがとうございます また伺います

ひかり食堂

煮干しラーメン半チャーハン

こういうのが良い

続きを読む
6

スナフキン

2025.07.30

10回目の訪問

少し前から予約人数増やしましたか? ちょい混みでした サ室のストーブは太陽か 人の出入りがあっても ストーブからの熱でジリジリと焼かれます ロウリュウしてくれた方が1人いました あまり追い込まず10分位で退出 水風呂が冷たくて 生き返る 外気浴も暑さ感じず 少しうとうとしました 第1サ室は3セット 第2サ室1セットで後は水風呂に浸かって早目に退店 お世話になりました

一由そば

冷たい太そば小盛り かき揚げBゴーヤと青豆のかき揚げ

時短で 美味しく食べられました 組合せ無限

続きを読む
25

スナフキン

2025.07.30

6回目の訪問

受付は綺麗な女性のでした 女性は初めてです 対応は慣れた感じで親切でした 今日のサ室はとても過ごしやすいセッティングでした スゴイサウナの紹介でよく言われている 苦しくないサウナでした サ室は心肺数120位ですが汗が出る理想のセッティングと感じました これが本来のセッティングなんだろうなと思いました 水風呂も冷た過ぎず これならサウナ初心者にむいているのではないかと思いました マグマ式好きなので スゴイサウナには頑張ってほしいです

続きを読む
24

スナフキン

2025.07.27

5回目の訪問

午前10時前に入店 今日は朝もやサウナで3時開店だったらしい 10時からゲリラアウフグース サ室に入って5分たっていたが 何とか最後まで受けて キートス 2セット目はハリーさんの水ロウリュウ タオルは使わないで いろいろなやり方でストーブに水をかけていきました ストーブの前でしっかり堪能しました 外気浴のリクライニングの椅子が良くととのえました 最後にロウリュウが始まるというので4セット目いってみました くまさんのロウリュウ 初めて受けました 最初は扉を開けて お茶やよもぎのロウリュウの香りを楽しませてくれたので 最後まで苦しくなくロウリュウを受けることができました その後 体感温度を上げて1人づつ仰いでくれました 時間延長になりましたが満足しました キートス

続きを読む
22

スナフキン

2025.07.26

2回目の訪問

湯の郷に行った15時半頃は混んでいました 熱中症にならないように サウナに軽く短く入ろうと思ったが 浴室の方が外よりは涼しい いつもどおりの時間でサウナに入ることにした 入浴料は土日は880円 サ室は2種類ありますが いづれも息苦しさはありません 人が多かったので 水風呂やトトノイ椅子は一杯 禅サウナから天空シャワーが大好きです 最後の禅サウナで10分位でセルフロウリュウ3回受けた違う人がやっていた 5分に1回ロウリュウじゃなかったかな?
1時間前の昼食を軽くしておけば もっと良いサウナになったかも
サウナグッズを買うのが 半分の目的だったが なくなっていた

続きを読む
18

スナフキン

2025.07.21

4回目の訪問

海の日 暑い☀ 連休中 1日位出かけさせてもらう 何処に行くか2択だったが ラーメン食べてから食後の休憩時間が長い草加にしました ちくわ店長見ることができました いいことあるかも サ室が空いていたときは こちらにして良かったとテンション上がりました いつも良い香りのサ室です ストーブ近くで4セットしてみました ロウリュウは2回受けることができ 最初のロウリュウでは 氷を入れらたところで脱落 キートス 水風呂が良い 今日はもう少し休憩時間を長く取ると良かったかなという感じです スタッフの皆さんの感じが良い

続きを読む
23

スナフキン

2025.07.18

9回目の訪問

梅雨も開けて カイロプラクティックの後に訪問しました 今日は外気浴も気持ちが良い これからもっと暑くなっていくのでしょうね サ室はあつあつで 暑いのにサウナに入っている俺 ロウリュウする気にはならない 1セット目が1番気持ち良かったかな 2セット目水風呂の蛇口から出る水が温いが水温は14度 冷たい 3セット目 水温は18度位 4セット目 第2サ室が一杯だったので 第1サ室上段で無理せず入りました 水風呂は19度位 あと2セットやればロウリュウの時間でしたが 4セット目に第1サ室に入ったので 無理は止めて帰ることにしました お世話になりました

続きを読む
17