サウナ・アダムアンドイブ
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
六本木駅から徒歩10分強の「アダムアンドイブ」さんに初訪問。通称アダイブ。秘境の地と噂には聞いていたが、都内のサウナを色々と回り、サウナーとして一回り成長した実感があったので、本日満を持して挑戦した。
土曜日の14時30分頃に入店。7時間3990円とアッと驚きの強気な価格設定。さすが港区。受付でロッカーキーを受け取り、右側の男性浴室へ。例え男女で一緒に来たとしても入り口からして別れてしまうので、休憩処での再開も叶わないため注意して欲しい。
独特の雰囲気を醸し出すロッカールーム。何面鏡だろう、洗面台と鏡を取り囲むようにロッカーが配置されている。浴室入口でフェイスタオルと緑のサウナパンツを履き、まずは洗体。中にはサウナパンツを履いていない方もおり、ルールは曖昧。
名前を出すのは失礼なので伏せるが、噂通り歌手や芸人等、業界人が多い浴室。外国人も何名かいた。ちょっぴりカオスな空間にドキドキしながらも、テンションは不思議と上がっている。
♯サウナ ★★★★☆
対流式のドライサウナとヨモギスチームサウナの二種類。
ドライサウナは室温105℃のストーン対流式。温度計の表示ほど熱くはない。 L字型の二段掛けで収容10名強。TV・BGMの類はないが、各々漫画やスマホを持ち込んでおり、フリーダムな空間。中には髭を剃っている人もいた。
脱衣所のインターホンでオロポを注文し、サ室内でグビっとやる。こんな非日常的なことができるのは全国でも恐らくここだけ。オトナの階段を一つ、いや三段くらい上った気がする。笑
ヨモギスチームサウナは湿度はムンムンなのは勿論だが、それに加えて温度もそれなりである。室温計はないため正確な温度は不明だが、体感は65℃くらい?イス4脚。
♯水風呂 ★★★★★
広めのサイズ感で5名は入れそう。水温はかなり低め。恐らく15℃は切っている。1分で充分冷やされる。サウナパンツを履いたままザブン。
♯休憩 ★★★☆☆
休憩は浴室内にととのいイスが6脚。奥の2脚は窓際に設置されているので、疑似外気浴を味わえる。
サウナ:ドライ8分、スチーム15分、ドライ13分、ドライ13分
水風呂:全て1分
休憩:全て8分
計4セット。89点。
普通のサウナには無い、独特の雰囲気が漂ってはいたが、ビビりすぎていたかな?と。サ室内のスマホ、オロポにさえ慣れれば、後は普通の良いサウナ。特に水風呂の冷たさが印象的だった。
ただ、食堂のメニューの値段は破壊的。スタミナドリンク2200円の正体は如何程。頻繁に来ることは価格的に厳しそうだが、次回正体を突き止めたいと思う。
男
アダイブがホームサウナの者です!とても分かりやすく説明なさっていて感動しました!笑
反応がとんでもなく遅れました...!トントゥありがとうございます。暫くアダイブさんには行けていないので、近々お邪魔したいなと思ってます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら