ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
初めて訪れたのはちょうど2年前の8月。お盆真っ只中とは言え、世間はコロナ禍の最中。このモヤモヤした状況に対する小さな反骨心のようなものが芽生えて、人に迷惑が掛からない程度の一人サウナ小旅行を敢行したのだった。行先はサウナ激戦区の鶴見エリア。
あの時はふろ国→RAKUSPA→ユー鶴の弾丸日帰りコース。一日三軒は流石に堪えた。打って変わって今日はふろ国一本勝負。ゆっくり入国、まったり出国を心に決め駐車場に車を停める。
館内は陽気なBGMが流れる。パネッパ!で有名なサウナ皇帝井上勝正さんやOFR48等、ふろ国関連のサウナ人たちはキャラクターが濃ゆい。肩甲骨の騎士という異名を持つマッサージ師もいたりして、いちいちブランディングが上手い。興味をそそる。
タオルの持参が無かったのでレンタル付きで1200円。まずはたくさんの種類があるお風呂から楽しむこととする。一際目を引くのが入ってすぐの正面にある日替わり湯。夏真っ盛りの本日は「スイカの三郎 夏まみれ」と名の付く、スイカを模した真っ赤なお風呂。
ジェットや電気も一通りを揃える。その他にも第二医薬品・千葉実母散浴剤のアツ湯や露天風呂の月見の炭酸泉等、目を奪われるようなキャッチーなネーミングのお風呂があったりして飽きさせない。さすがおふろの国だけある。
♯サウナ
サウナは向かい合って二種類。遠赤外線ガスストーブが熱源の高温サウナは男前で無骨な雰囲気。前回は井上氏の激長の前口上を耐え忍んでフラッフラになったっけ...。今回は熱波には当たらなかったので、ゆっくりと楽しむことにした。
お隣は初代イズネスによるロウリュサウナ。1セットだけオートロウリュに当たることが出来たけど、なかなかの衝撃。それまでの温度帯がマイルドなのでギャップが激しい。どちらもTVでありで賑やか。
♯水風呂
一つ残念だったのは水風呂...。まさかのチラー故障中でぬるま湯状態。事前に下調べしてないのが悪いんだけど、30℃はさすがに身体を冷ますには足りず。そんな時こそ名物の打たせ水の出番!半個室にインして脳天から水を浴びる。冷たい!気持ち良い!段階的に使用して外気浴へと向かう。
♯休憩
カンカンとお日様の光を浴びるカラフルなアディロンダックたち。陽気なBGMに心も踊る。お休み中の皆さんの大半は綺麗に日焼けしてる。こんな良い日焼けスポットは無いかもね。私もお隣にお邪魔して、スッと目を閉じる。
じんわりと汗をかくくらいには暑いけど、夏の外気浴の開放感はやっぱりとても良い。一頻り満足したらまた水風呂に浸かってサウナへと戻っていく。無限ループ。良い時間を過ごせました。また来たいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら