ビバークランド ロードの湯
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
♯新規開拓/累計403施設
祝日を活かしての岐阜・名古屋大型サウナ旅を終え、燃え尽き症候群かと思いきや、自然と沸々とわいてくるサウナ欲。そういえば暫く銭湯には行ってなかったなと思い、気楽にリラックスして楽しめるような場所を求める。
千葉県に住んでいるからには絶対に行かねばならないと、謎の使命感に駆られていたこの施設を本日の行先に定める。『ビバークランド ロードの湯』さん。千葉県千葉市稲毛区の薪サウナが売りの大注目銭湯。
本日はお車でのアクセス。近隣のパーキングに駐車して目的地を目指す。人っ子一人居ない真っ暗闇の住宅街を歩く。隣はお寺さん。店先に大小切り分けられた薪を見つける。よし、ここだ。
若い店員さんに千円札を差し出す。タオルもシャンプーも付いていないので、少し割高には感じるが、先行投資だ。この先の薪サウナが待っている。心の昂りをどうにかこうにか鎮めて、浴室へと足を踏み入れる。
一見、普通の銭湯。寝湯や電気湯にはじまり、ジェットやバイブラ、露天の岩風呂まで一通りのラインナップを揃える。薪沸かしなのでまろやか。長閑な時が流れる隠れ家銭湯。そんな感じの印象。
♯サウナ ★★★★★+★
大好き。思わず笑みが溢れる。壁の塗装や煉瓦ブロックは場所によっては剥がれているし、マットは汗をたくさん吸っちゃってるし、レトロなムードいっぱいのサウナ室なんだけれど、MOKIストーブは圧巻としか言いようが無い。
丸窓から覗く炎の揺らめきとパチパチと薪が爆ぜる音。時折、隙間から舞い上がる火の粉と木の燻した匂い。近くに座ると熱の感覚をダイレクトに感じられて面白いし、遠くに座っても身体全体を包み込むような柔らかい熱の感覚を楽しめる。
薪が減ってきたら分厚い手袋を着けて、セルフで薪入れ。15分の砂時計が落ち切ったら皆んなお待ちかねのセルフロウリュ。ここ本当に銭湯?まさに夢見心地。皆んな良い顔してる。サウナってやっぱり良いな。
♯水風呂 ★★★★☆
水風呂も素晴らしくて、これまたビックリ。地下水を掛け流し。ジャバジャバと勢いがあって元気。ちょっとしたバイブラもいい感じ。水温どうでしょうってユニークなステッカー。クスッと笑う。18℃くらい?大泉君、これなら文句ないでしょう?
♯休憩 ★★★★☆
バチっと外気浴。あまみがすんごいよ。岩風呂がある露天スペースはコンパクトだけど、ちゃんと椅子が二脚置いてあって嬉しい。それに畳が敷かれているので、満席時はここに座っちゃえば良い。
混雑時は休憩場所が少ないって思うかもしれないけど、それは贅沢かも知れない。薪サウナと良質な水風呂があれば、それで良い。97点。
男
好きなものは最後まで取っておくの精神でいましたが、取っておきすぎたと反省しています。笑 薪サウナ、最高でした!
男女ともにMOKIの薪サウナ!しかも銭湯!ということで、とんでもない贅沢ですよね。笑 是非訪問してみてください。
嬉しいコメントありがとうございます。銭湯で薪サウナは貴重ですよね!心温まる施設で大好きな場所です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら