The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
♯新規開拓/累計362施設
いつか夢にまで見るようになった施設。この時をずっと前から心待ちにしていた。長野県信濃町。周囲には斑尾高原や妙高山といったゲレンデで有名な山々に囲われ、眼前には野尻湖が広がる。
サウナシュランの常連。全国でも屈指のサウナ施設『The Sauna』さんにとうとうやってきた。本日は夜の時間帯のユクシを貸切使用ということで、否が応でもテンションが上がる。
ゲストハウスLAMPでは、アウトドアアクティビティや信濃町の野菜を使用した料理を楽しめるレストラン等、サウナ以外にも様々な楽しみ方ができる。お土産コーナーには可愛いパーカーやらロンTも。
とは言え、この旅のメインはやっぱりサウナ。受付で説明を聞いてる時からワクワクが止まらない。持ち物は基本的に手ぶらでOK。水着・タオル・ポンチョ(有料)はレンタルがあるので、サウナハットだけあると良いかも。
更衣室で着替えたら、早速予約したサウナ小屋に向かう。各棟に担当のスタッフさんが付いてくれて、サウナ・水風呂・外気浴スペースの説明だったり、薪を焚べることによる温度調節だったりをしてくれる。
♯サウナ ★★★★★+★
1号棟ユクシ、2号棟カクシ、3号棟コルメ、4号棟ネリャの4棟がベース。それぞれフィンランド語で1〜4の数字を表す。これらに加え、宿泊者専用のハルモニアというサウナ室がある。
私たちが体験したのはユクシ。初号機。野田クラクションべべーさんが想像と情熱で作り上げた「はじまりのサウナ」。夜だったのもあるが、室内はほんの僅かな光のみで、とても暗い。
中央の薪ストーブよりも高い位置をとって、左右に座面が造られる。入口側の方が熱が滞留しやすい。セルフロウリュ可で、本日はラベンダーのアロマ水。薪のはぜる音が何とも心地よい。
計4セット入ったが、ラベンダーに加え、オレンジジンジャー、ヒバ、ミントと4種類ものアロマを使って、サービスロウリュをしていただいた。ホスピタリティーの高さに感動。
♯水風呂 ★★★★★
黒姫山の伏流をかけ流した五右衛門水風呂。樽型で4つが仲良く並ぶ。可愛らしい見た目に反して、その威力は半端じゃない。水温は脅威の6℃。一瞬にして身体が冷える。野尻湖へのダイブは夜なのでお預け。
♯休憩 ★★★★★+★
コールマンのインフィニティ、ハンモック、デッキチェアの用意がある。キンキン水風呂の後なので、水滴を拭き取ってからポンチョを羽織る。自分の身体から発せられる湯気を朧げに見つめる。最高の時間を過ごす。
100点。文句なし。至高。運良く、翌日もお昼の時間帯のネリャを予約できた。全力で満喫したい。
こちらを残していたとは意外でしたが、納得の満点です!
トントゥありがとうございます!いつかいつかと先延ばしになって、残ってしまったといった感じです...!ずっと夢のような時間でした。
さすか!サンムさんのお墨付きなら間違いないですね^ ^⭐︎
トントゥありがとうございます😊全国のサウナ好きが遠路はるばる此方を訪れる理由がよく分かりました。素晴らしい体験でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら