サウナリウム高円寺
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
♯新規開拓/累計356施設
高円寺に新しくサウナとコワーキングスペースを同時に楽しめる施設がオープンしたらしい。お気に入り登録をさせていただいている方々の投稿からも賛美の声が上がるその場所に本日は赴いてみた。
『サウナリウム高円寺』さん。高円寺駅北口より少し歩いた場所に位置する。土地柄、どうしても西荻窪のROOF TOPさんとの比較の対象にされてしまう。
一階がファミマになっていて、その脇にセンスの良い小ぶりな立て看板と水色のポールがあるので、そこから階段を使って四階まで登って行く。ロゴがあしらわれた暖簾をくぐって、いざ。
料金体系は様々で、コワーキングスペースを利用しない場合は1時間1500円、2時間2200円がベース。屋上の外気浴スペースの利用にはポンチョのレンタルが必要とのこと。
正確には着てきた服でもOKだが、いちいち着替えるのは面倒なので、300円を支払ってお借りする。その他ビニールバッグに入った大小タオル・サウナマットも料金に含まれる。
脱衣所はシンプルで清潔感がある。ドシーっぽいロッカーの収容力も充分。アメニティー類も一通りの用意がある。
浴室に入ってすぐ、まず目につくのはモニターに映し出された熱帯魚の映像。アクアリウム×サウナということで、サウナリウムなのかな?レモン水が置かれたちょっとした棚にもセンスを感じる。
全体としては黒やグレーを基調としたシックな装い。温浴は一切なく、立ちシャワーのみ。コンパクトな空間だけど、導線がわかりやすくて良い。
♯サウナ ★★★★☆
正方形に近いサウナ室。斜め半分が座面となっていて三段掛け。最上段に登ってみると、傾斜がかなりあることが分かる。天井との距離はほぼゼロ。
セルフロウリュ可。アロマ水が置かれている。パワフルというよりかはマイルドでじんわりと熱が行き渡る。無音の空間。足元に敷いたブルーのマットに汗が滴り落ちる。
♯水風呂 ★★★★☆
冷たさにウリ。体感は15℃ほど。強めの水流があって、循環も良い。セルフロウリュで追い込んだ後にはこの冷たさがありがたい。溢れ出た水が溜まってしまう水捌けの悪さが少しだけ気になる。
♯休憩 ★★★★★
浴場内に椅子が8脚とベンチが2台。海辺のさざなみのようなBGMとほんのり吹き付ける冷気は内気浴ながらも満足度が高い。
ただ、メインはポンチョを着て、階段を登った先の屋上外気浴。確かに導線は決して良いとは言えないが、ととのう環境としては間違いない。インフィニティ3脚にデッキチェア6脚。横長のテーブルに椅子も沢山。
計3セット。90点。良いがROOF TOPには劣る。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら