ホテルキャビナス福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
♯新規開拓/累計351施設
熊本→佐賀→長崎とぐるっと三県を周り、そろそろ疲労を感じる頃合いであったので、ここからは福岡のサウナ施設を巡ることにした。ベストパワーランドも気になったけど、また次のお楽しみということで。
都市高速を千代で降りて、福岡県の中心地である博多駅方面へと向かう。『ホテルキャビナス福岡』さん。駅からはすぐの距離。創業20年ほどだが、良い意味で歴史を感じさせるような、貫禄のある風貌をしている。
早朝9:30より行われるアイスロウリュ目掛けて訪れたので、9:00前の到着。ちょうどチェックアウトのラッシュと重なってしまい、受付には長蛇の列。
程なくして列が進み自分の番に。サウナ利用は土日祝のため2時間コースで1700円。館内着は予めロッカー内に用意されているので、まずは2階の更衣室へ。
広々。床もふかふか。まだ朝早い時間なのに人がたーくさん。こりゃロウリュも混むかな..と不安がよぎる。館内着に着替えて、11階の大浴場を目指す。
開放感のある浴室。お風呂の種類もたくさん。白湯、ジャグジー、ミネラル湯、麦飯石の寝転び湯、シルキーバス(本日は調整中)、パルスボール(打たせ湯)、上階の展望露天。これだけあると楽しい。
♯サウナ ★★★★★
メインはikiとストーンのハイブリッド。ロウリュイベント会場もこちら。ikiを挟んで座面が二つに分かれる。どちらも二段掛けだが、座れる人数が少ない方の並びにTVがある。
アイスロウリュ。アイスミントのアロマを含んだ氷水をikiにジューっと流し込む。氷がある分、時間が経ってもポタポタと溶けていくので、ロウリュの効果としては持続性がある。
スタッフ2名がかりでタオルをぶん回す。個別の仰ぎは一人5回を一周、その後はおかわり自由(無制限)というもの。ギーサー泣かせのドS施設。案の定、身体の正面・後方・右面・左面と、全方向に風を受けたいおじさんに捕まってた。
もう一種類はロイヤルサウナといい、足湯付きの低温サウナとなっている。初めはぬるい!と思ったが「高校生のじかん」というローカルTVが面白くて、長居してたら汗ダラダラに。
♯水風呂 ★★★★☆
浴室の大きさからすると小ぢんまりとしたサイズの水風呂。6名ほどの収容。水温は体感で18〜19℃くらい。結構長く入っていられる。
♯休憩 ★★★★☆
展望露天の奥にプラ製の椅子が二脚とデッキチェアが一脚。涼やかな環境で博多の街を一望できる。内湯にもプラ椅子が四脚くらいあった。サウイキのデータと明らかに数が合わないのだが、タイミングかな?
92点。アクセス抜群のナイスなホテルサウナ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら