Spa Resort 蘭々の湯
温浴施設 - 千葉県 千葉市
温浴施設 - 千葉県 千葉市
♯新規開拓/累計321施設目
数多の誘惑を乗り越えて迎えた週末のサウナほど身に沁みるものは無い。寝る間を惜しんでサウナ施設に向かうほどの体力は無く、こうして迎えた金曜日。満を辞して、仕事終わりに車に飛び乗る。
今か今かとはやる気持ちを抑えて向かったのは千葉県の稲毛。『Spa Resort 蘭々の湯』さん。系列の「菜々の湯」さんには以前に伺ったことがあったものの、こちらは初めまして。
やはり同系列とだけあって、外観やコンセプト共に京成大久保のそれと酷似している。岩盤浴やマッサージエリアが広い造りで、ただの温浴施設では無い、一日を通して楽しめる場所となっている。
ただ本日は岩盤浴はスルー。一目散に浴場へ!と思うが、お腹が空いていたので、レストランでネギトロ丼をいただく。腹の虫が治まったところで、いざ浴室。2階へと階段を駆け上がる。
金曜日の夜とあって中々の混雑。そこまで広くは無い浴室なので有象無象の人でごった返す。内湯の炭酸泉は普通のものよりも炭酸多めで刺激的。リラックスバスでジェットも浴びる。
露天。一際目を引くのは一見丸型の水風呂の池。入浴禁止。これ、絶対に間違える人いるだろうな。その正体は「ビッグザブーン 超大樽流波」。よくよく上を見上げると「蘭」と刻まれた大樽。一定の水量が貯まると勢い良く、池にザブーンと水が落ちてくる仕掛け。
とんでもない量の水が落ちてくるもんだから、何か事故でも起きたのかしら?と思うくらい。一種のアトラクションのよう。その他、露天には褐色の天然温泉や壺湯や洞窟風呂がある。
♯サウナ ★★★★☆
メインは高温ドライ。五段掛けのタワー型。大きくは下二段と上三段に分かれる。室温は84℃。時折オートロウリュが入るが、最上段でも比較的マイルドな体感。TVあり。
3時間おきに狼龍イベントあり。23時30分を狙うも10分前から大行列。珍しくも途中入場は出来ないルールとなっているので、泣く泣く諦める。それにしても凄い人気。
露天にも塩サウナあり。立派なストーン対流式。1時間おきにナノミストが噴射されるオートロウリュタイムもある。それなりに熱いし、楽しめる。
♯水風呂 ★★★★☆
強烈なバイブラを携える16.4℃。あまりにも勢いが強く、水流によって身体が流されそうになるほど。流れるプールとは言い得て妙。軽めのカルキ臭。
♯休憩 ★★★★☆
リクライナーが四脚とベンチが複数台。リクライナーはとても心地が良いが倍率がすこぶる高い。また露天にもTVがあり、スピーカーが大きめなので騒音に近いノイズが入る。ここはイマイチ。
90点。ちょっと混みすぎ...
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら