成田空港温泉 空の湯
カプセルホテル - 千葉県 山武郡芝山町
カプセルホテル - 千葉県 山武郡芝山町
♯新規開拓/累計298施設目
本当は別のサウナに行く予定だった。急遽時間の関係で行き先を変更したのだけれど、それが返って良い結果となった。そんなことたまにありますよね。
てなわけで、本日出向いたのは「成田空港温泉 空の湯」さん。てっきり所在地は成田市だと思っていたが、実は山武郡にある。成田空港からは定期的にシャトルバスが出ている。アクセスは少しだけ複雑。
21時からは深夜割引ということで、料金は700円。23時閉店なので要注意。通常は3時間1000円の利用がスタンダードとなる。タオル類は別料金。
小綺麗なスーパー銭湯といった雰囲気。靴箱の鍵を使ってゲートを通る。3階が浴槽エリア。男性側は彦星、女性側は織姫と名が付く。
靴箱の鍵と脱衣所のロッカーは連動していない。好きなロッカーを選んで使う。ササッと衣類を脱ぎ捨て、早速浴室。内湯には炭酸泉とコラーゲン湯と意外にもコンパクトだが露天スペースは充実。
源泉掛け流しの温泉に浸かって、夜空を滑空する飛行機をボケーっと眺める。壺湯、寝ころび湯、ジェットの用意もあり、この露天スペースこそ当館の最大の強みとなる。天気の良い昼の時間帯にも来てみたい。
♯サウナ ★★★★☆
金曜日の今日は灼熱サウナということで、100℃設定のイベントデー。高温ドライの部類だが、30分に一度のオートロウリュにより湿度もそれなりに高い。人の出入りのせいか室温計は96℃表示。
5段掛けのタワー型。1・2段目のみ3名、3段目以上は4名掛けの18名キャパ。最上段がオススメ。オートロウリュは大量の水が三度に分けて注水される。バッチリ熱い。
♯水風呂 ★★★★☆
井戸水掛け流しの水風呂。給水口からはチョロチョロと水が流れ入るものの、少しぬるめの体感。水温計は16.5℃表示。バイブラなし。
水質はまろやか。キリッとした冷たさでは無く、徐々に肌に馴染んで、じんわりと冷やしてくるタイプ。
♯休憩 ★★★★★
先述の露天スペースでの外気浴が抜群◎。角っこに置かれたインフィニティ×2が特等席。そのお隣の椅子の位置を少しだけずらして、石に足を乗っけて休んでも良い。
壺湯がある逆サイドにも椅子が3つとベンチが1つ。混雑時には少し量が足りなくなる予感も、そんなことも忘れるくらいの雄大な眺め。遠くの方で聞こえる旅客機の飛行音は当館ならでは。
長めに3セット。94点。想像を遥かに上回る満足のいくサウナタイム。空港利用者にとって、当館の存在は大変ありがたいことだろう。
2階は岩盤浴と漫画コーナーもあるようなので、時間があるときに再度ゆっくりと訪れてみたい。
男
成田空港に隣接してる新千歳パターンだと思い込んでました!あれだけの本数飛んでたら流石にそれはないですね、でも飛行機バンバン見えそうなので行きたい✨そして山武郡はサンムではなくサンブと読むのですね😵
サンブトントゥありがとうございます!私もその認識でした。笑 空港での待ち時間に...と考えている人は少し時間の計算があるかもしれません。夜間でも飛行機沢山でしたが、昼の方がくっきり見えて、より良い眺めだと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら