マジック温泉 昭和浴場
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
♯新規開拓/累計285施設目
中野駅周辺の銭湯巡り。二軒目。香藤湯さんを後にして向かったのは『マジック温泉昭和浴場』さん。中野駅と表題で謳ったものの、当銭湯はどちらかと言えば、丸の内線の東高円寺駅が最寄りとなる。小さいことは気にしない!ワカチコ。
店名からして、どんな変わり種の銭湯なのだろうと、前々から興味を持っていた。表の看板には「マジックショーが見られる健康ランド」という文字。気になる。然し、マジックを見たい人は事前に問い合わせの上、訪問する必要があるようだ。無念。
同じ看板には「人生は毎日洗いましょう」という格言と各種イベント・メニューが記されている。月曜日はプレゼント大会、土日は薬湯とイベント性に富んでいる。
大サービスディは毎日のようで、サウナ利用者は次回のサウナ代は無料となる。加えて、銭湯内の商品券30円分が付く。通常時もサウナ代は100円と手頃だが、破格のサービスである。
脱衣所は広々。正方形のロッカーに加えて、縦長のロッカーまで備える。浴室は何処となくファンシー。ピンク色に塗装された壁面、カランの鏡はハート型をしている。
温浴は手前から電気、泡(備長炭)、寝湯、座風呂。湯温の目安が書いてあり、奥に行くに連れて、熱さが増していく。泡風呂は少しぬるめとあったが、充分熱い。
♯サウナ ★★★★☆
受付でお借りしたサウナマット片手に入室。コンパクトなサイズの二段掛け。一段目には立派な赤煉瓦で囲われたストーン式のストーブが迫り出す。
二段目に腰掛けると頭と天井の距離がほぼゼロとなり、眼下にストーブを臨む形となる。寺島浴場さんのサウナ室に何処となく似ている。室温は93℃だが、ずっしりと熱い。
木板が剥き出しな為か、ツンと鼻をつくような匂いがする点を除けば、相当にハイレベルなサウナ室。
♯水風呂 ★★★★☆
長方形の広々とした水風呂。井戸水使用で余計な成分も無く、すっきりと澄んでいる。水温計は無いが、おおよそ18〜19℃。給水もたっぷり。羽衣が形成されやすく、あっついサウナの後なので、いつまでも入ってられそうな錯覚を起こす。
♯休憩 ★★★☆☆
脱衣所の奥に三人掛け程度のソファが置いてあり、「休憩所」と書かれている。ガラスのテーブルと漫画が並べられた本棚もあり、サウナ利用者だけでなく、色々な人が一息付いている。
計2セット。86点。来てみてビックリの穴場銭湯。加えて、マジックショーまであると言うのだから、話題に尽きない。マジシャンの名をタジマジックさんと言うそう。
湯上がり、休憩所で休んでいたら、どこからともなく、仔猫ちゃんの登場。ここでも癒された。
男
確かに水風呂の水質は素晴らしかったです!飲んでる人もちらほら居たような…。この辺りは銭湯が多く、新規開拓好きとしては、中々再訪!となるまでに時間がかかりそうです。
硬派な入口フォントとまいっちんぐファンシーな浴室のギャップで耳キーンとなる昭和浴場さん。サービス券、サービスデーモリモリで手帳に記したら大忙しになりそうですよね。女湯は常連さんが濃い目、いや東京屈指の濃さ。皆さんやさしいのですが濃いですわ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら