ログホテル ザ メープルロッジ
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
北海道遠征、男三人サウナ旅のトップバッターを飾るのは『ログホテル メープルロッジ』さん。
都内近郊もここ数日でめっきり寒くなってきたが、北海道はそれを遙かに凌駕する。格安LCCを降りて一度北の大地に足を踏み入れると、肌が凍てつくような寒さに襲われる。初っ端から手荒い歓迎。
新千歳空港でレンタカーを借りて、まずは千歳駅付近のスープカレー屋さんにて腹ごしらえ。今回旅のメインは勿論サウナだが、北海道のグルメを楽しむことも目的の一つである。
満腹感で一杯になったところで、岩見沢を目指す。道中、信号に引っかかることも殆どなく、スムーズに進む。1時間ほどすると、山間に温かみのある立派な建物が見えてくる。正にログホテルという名称に相応しい造り。シンボルマークのカエデをあしらったロゴも可愛らしい。
受付で料金800円と記念の小タオルを購入。隣に置いてあったオレンジ色のサウナハットもデザイン性があって衝動買いしそうになったが、踏み止まる。フェルトはお手入れが大変なので、手を出しにくい。
脱衣所と浴室は想像よりもかなりコンパクトであるが、浴槽は3つほどあり、御影石を使用した御影の湯、薫り高い檜風呂、噴水のようなバイブラが特徴的な露天風呂とバリエーション豊か。
♯サウナ ★★★★★
ログハウス調の可愛らしい見た目。照明は薄暗く、BGMはインストのジャズミュージック。小窓から差し込む光も相まって、雰囲気たっぷりの優しくて穏やかなサ室。
サウナストーンとトントゥがひっそりと置かれたストーブはセルフロウリュが可能。15分おきのルール。室温は常態で76℃とかなりマイルドな仕様。コロナ対策で間引いており、6名制限というのもあり、回転は悪い。
常連と思しきおっちゃんが大胆にジャバジャバと柄杓でロウリュした後、小タオルをぶんぶんと振り回す。騎馬に跨った戦国武将が剣を振り翳して敵陣に突入するときのような、烈火の如き動きだ。サ室の雰囲気と余りにも合わなすぎて、思わず笑ってしまった。うりゃおい。
♯水風呂 ★★★★☆
露天スペースの岩造りの浴槽に冷水が溜められている。水温は14℃とキンキン。給水排水が僅かであるため、循環が悪く、浮遊物が気になる。キリッとした冷たさは流石の一言。
♯休憩 ★★★★☆
サ室前のウッドデッキに木の椅子が二脚と丸椅子が4つ。その他プラ椅子も3脚ほどある。キンキンの水風呂の後なので、少し寒いくらいだが、やはり外気浴は気持ち良い。空気がとても美味しい。
長めにゆっくり2セット。93点。名物おじさんに少し邪魔された形にはなったが、本格的なフィンランドサウナを満喫。さて、次に向かいます。
男
サンムさんのワクワク感が伝わってきます笑 男3人旅楽しんでください!
いきなり最高峰な北海道サウナ旅の始まりですね!次はどこかな。楽しみに追っかけさせていただきます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら