七福の湯 戸田店
温浴施設 - 埼玉県 戸田市
温浴施設 - 埼玉県 戸田市
仕事が午後からだったので朝風呂をいただこうと開店一番「七福の湯 戸田店」さんへ。昨日の地震の影響か、川口駅はホームへと続く長蛇の列。改札外にまで列は及んでいる。京浜東北線も止まったり進んだりのノロノロ運転。
人の間を縫うようにして進む。川口駅からバスに乗り込み、喜沢橋で下車。停留所から少し歩いていくと、広大な敷地に立派な建物がデンと構える。かなりのインパクトがある。
しかしここでトラブル発生。入館するなりシャワーが全く使えないというハプニングに出くわす。回復までにそれなりの時間を要するとのこと。掛け湯フル活用か...。折角ここまで来たので、引き返すわけにはいかない。ええい!と、チムジルバンも追加でお願いして、いざ浴室へ。
ガランとした大浴場。念のため確認するが、やはりシャワーは使えない。内湯で十分に掛け湯をしたのち、まずは露天の天然温泉を楽しむ。褐色で肌触り滑らか。適度なぬるさでいつまでも入っていられそう。漢方薬湯、炭酸泉も満喫して、サ室に向かう。
♯サウナ ★★★★☆
(チムジルバン含 ★★★★★)
足元の間接照明がお洒落な雰囲気を醸し出す。こう言っては悪いが、スパ銭っぽくない凝った作りのサ室である。対流式の電気ストーブが最下段にあり、そこから段々と座面が上に伸びていくタワー型。壁際にも腰掛けられるようになっている。
室温は82℃とマイルド。湿度もそれなりにあるので、じんわりと汗をかくのに向いている。
露天スペースには塩サウナ。遠赤ガスストーブで室温計は90℃を指す。イスが6脚。天井高く開放感があるので、そこまでの体感温度では無いが卒のない作り。
メインサウナではアウフグースも体験できる。スタッフ2人がかりで赤い団扇で扇ぐスタイル。レモンのアロマ。掛け声があって楽しい雰囲気だが、1セットで終わるので時間はかなり短め。アロマの残り香を楽しむようにして、ゆっくりとサ室を出る。
♯水風呂 ★★★★☆
16.5℃と適温。バイブラなし、水流は控えめもしっかりと冷たくて広々としている。6名ほどの収容。特筆すべき点は無いが、無難で確かなクオリティー。
♯休憩 ★★★★★
露天スペースの至る所にリクライナーやととのいチェアが点在している。樹木が植えられており純和風な雰囲気の中、お日様の暖かい日差しに包まれる。スーパー銭湯が良いのは安定して外気浴ができることだよなぁ。文句無し。
計3セット。94点。そこまで大きな期待はしていなかったものの、かなり満足した。チムジルバンのレポートについては字数の問題で次稿に。このチムジルバンこそ、当館の醍醐味なのでセットで利用することを強くお勧めする。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら