2025.04.04 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ10分水風呂1分外気浴10分
サウナ12分水風呂1分外気浴10分
食事
サウナ10分水風呂1分外気浴10分
サウナ12分水風呂1分外気浴10分
GWだから20時〜はサ室の空席がちらほらあるかなーくらいの混み具合だった。
サ室は4段で広いと思う。
水風呂は深さがいい感じ。水風呂用の掛け水があるのもポイント高い。
外気浴は寝転がれるスペースと椅子があるので、ある程度混んでいても、どこかしらで整うことができると思う。
個人的には風に当たれるので、椅子での外気浴がおすすめ。
男
[ 静岡県 ]
そういえば行ってきましたよ、、、、と友人に話したくなるサウナしきじについに訪問!!!
夜中の3時半に出発し、途中セブンイレブンでお持ち帰り用のペットボトルを入手し、着いたの朝の6時。
去年のレビューや記事で、6時半で入場制限がかかる、、、というのを読んだので、ビビリながら入り口に向かったが、すんなり入場できました。
身体を洗い、まずはフィンランドサウナへ。
サ室は、ほぼ満員。下段と上段の差が結構違うなーと感じた。
そしてここから聖地の聖地たる水風呂へ。
入る前は柔らかいってなんだ、そんなに変わるのかと思っていたが、入った瞬間あーーーーっと納得。やわらかい?まろやか?そのような感覚。
ほんとに一生入ってられそうと感じる。
ととのい椅子は大きめのベンチ2つ、背もたれが長い茶色の椅子が4脚、その他白い普通の椅子。
茶色のととのい椅子の静かなる争奪戦です。
2セット目は薬草サウナ。
予習で3枚タオルが必須とのことで頭顔2枚でぐるぐる巻きにして突撃。
、、、、熱い。とても熱い。フィーバータイムに入ると、もう痛すぎる。。。
しかも、正面を向いていると息さえしづらい。下を向くのが必須です。
今日を通じて、タオルの巻き方はだいたい3種類ありました。
口元で巻いて後頭部で縛ったあと、顎下で結ぶ忍者スタイル。
頭と口元それぞれで巻いてそれぞれ後頭部で結ぶムスリム系女子スタイル。
ただ頭からタオルを垂らすだけのボクサースタイル。
初心者がボクサースタイルだと、確実に速攻出ることになります。
できれば肩にもタオルを掛けたいです。切実に。
すごく熱いので、出る際にみんな小走りになるが、その動きですこし空気に動きが出て、熱いので絶対にゆっくり静かにでたほうがいい。ほんとに顔をしかめるから。
でもそんならあつあつのあとでも、しっかり身体を包みこんで癒してくれる水風呂は、まじで聖地。ありがとうございます。
結果、サウナも水風呂もとても良かったです。
フィンランドサウナ10分 水風呂2分 内気浴10分
薬草サウナ5分 水風呂1分 内気浴10分
薬草サウナ5分 水風呂1分 内気浴10分
フィンランドサウナ12分 薬草サウナ5秒(人の出入りが少ないフィーバーだった為)水風呂1分 内気浴15分
仮眠1時間
フィンランドサウナ8分水風呂1分 内気浴10分
薬草サウナ5分 水風呂1分 内気浴10分
フィンランドサウナ12分 薬草サウナ2分水風呂1分 内気浴15分
合計7セット
その後は、さわやかでハンバーグ食べました。
すごくいい1日だった!✨
[ 神奈川県 ]
1段目 サウナ:15分
水風呂:1分
外気浴:10分
2段目サウナ:10分(ロウリュ)
水風呂:1分
外気浴10分
3段目 サウナ:5分
マット交換
4段目 サウナ:10分
外気浴:10分
2段目サウナ:8分(ロウリュ5分後)
水風呂:1分
外気浴10分
一言:
2回目のあつけん。
サウナは熱め。水風呂は16度以上だが、サウナが熱めなのでそれほどぬるくも感じない。
00分にじょうろロウリュがあり、体感温度はかなり上がる。
3段目、4段目は熱いサウナが好きな人以外は避けたほうが良いと思う。
ロウリュ中に上段の人が、熱い熱いと言いながら小走りで、サ室から去っていく光景がまま見られる。
個人的にいいな、と思うポイントは、食用の氷が常備されているところと、外気浴スペースが、とても風がよく抜けるので気持ちいい。
ぬるめの炭酸泉の以上3点が高評価。
アメニティ類は身体洗うタオル、髭剃り、シャンプー類、ローションワックス等はある。スキンケア類は個人的に持っていくのが無難だと思う。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:元銭湯を改装してサウナに特化させた施設。
サ室は天井が低く、テレビ、ラジオがついていないため静かだと思う。
00分20分40分にオートロウリュ。じっくり温まりたい人は5−10分後にはいるのがいいかもしれない。
内気浴はインフィニティチェアが6脚、壁沿い、サ室左手から玉石のあるエリアにも椅子あるので、座れないことはないと思う。
他にも銭湯時代に使っていたサ室にのれんがあり、ベンチがあるので、個室のように寝転んでつかえるのでそこもおすすめ。
水風呂は深い方と浅い方があり、同じタイプの温かい風呂もある。
タオル使い放題で、シャンプー・コンディショナーボディーソープ備え付けであり、洗顔、化粧水、乳液も無印良品のものが置いてある。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
ミストサウナ:10分 × 1
サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:4セット
一言:ロウリュが30分毎 ロウリュしてない状態だとそこまで熱いと感じるほどではない。
水風呂の温度は普通。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
休憩:5分 × 1
で、ロウリュの時間になり慌ててサ室へ
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:4セット
一言:日曜日で混んでいた。ロウリュ中は座れない人がいた。その後外気浴スペースが空いていないタイミングがあった。
混んでいるせいか、水風呂の温度がいつもよりぬるく感じた。
子供と来るときには良き感じ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。