2025.04.02 登録

  • サウナ歴
  • ホーム アーバンスパ
  • 好きなサウナ スチームサウナとチムジルバン
  • プロフィール ドライサウナよりスチームやミストがすき、チムジルバンもすき、サウナに泊まるのもすき、海外のサウナに行くのもすき、です😆
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くじら

2025.11.28

15回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

いきなりの休館から4か月、やっと再開♪再開、おめでとうございます🎉

平日夜はあんまりサウナいかないんだけど、来週からしばらく仕事忙しいので、仕事終わりに入ってきました。

モクモクのスチームサウナにまた入れてうれしかった(о^∇^о)

女子のリラックスエリアに本棚が新たに設置されていて、

まだまだスペースあるので、どんなマンガが今後増えるのか、楽しみです♪

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
14

くじら

2025.11.19

1回目の訪問

上海経由バンコク行きで10時間のトランジットがある便で、スッゴい安いチケットがあったので、サ活チャンス!

上海のサウナははじめてだけど、キレーですごいいです!

プードン空港からメトロとバスで交通費は往復10元、入館料はもともと128元がDianpingで68元、コスパはいいです👍

浴室のサウナはひとつだけ、74度。3段目に座って15分入ったら汗しっかり出ました🙌

中国なので入浴マナーに少しちがいがあるけど、気にしなければ快適に過ごせる😆

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
18

くじら

2025.11.16

1回目の訪問

ピーチ航空で台北旅行で、帰国しても家に帰れないのでサウナ泊。2025.11.16深夜にウエルカムコースでチェックイン♪

いままでになく混んでいて、運良くリラックスラウンジでシートを確保できたので、お風呂は入らずに取りあえず睡眠。

朝食前にやっとお風呂はいるも、サウナは作業中で入れず。朝食後に読書して、それからサウナ入ろっと♪

前泊 泉天空の湯
台北 伊莉莎生活会館 ELIZA
後泊 平和島温泉

サウナ3連泊の週末(о^∇^о)

※追記

13時40分にチェックアウトして、ガチャガチャやったら入館無料券当たった🎵😍🎵

本当にいい週末だった(о^∇^о)

朝食

朝食はフツー

続きを読む
24

くじら

2025.11.14

1回目の訪問

2025.11.14弾丸台北旅行のサ活兼お宿で利用。

施設は古いけど汚い感じはしないし、スタッフのおばさんたちがフレンドリーでいろいろ世話を焼いてくれて、とても快適(^^)/

ホームとしているアーバンスパがしばらく休館していてスチームサウナにほとんど入れていなかったので、久々に入れてよかった(*^^*)

ドライサウナは3つあるけど温度計がないので正確にはわからないけどかなり低め。なので、ゆっくり入れた。

リクライニングチェアで寝れば追加料金なしだけどここはあえて追加料金100台湾ドルを払い完全フラットの仮眠エリアに泊まることに。

昨日は羽田空港前泊のため泉天空の湯に宿泊で、現在サウナ2連泊中(^^ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,60℃,45℃,60℃
  • 水風呂温度 16℃
12

くじら

2025.11.13

1回目の訪問

翌日早朝羽田空港発なのでこちらで前泊。

スチームサウナがとても気持ちいいです😃♨️わたしは塩を使わないんですが、皆さんガンガン使ってました。

ドライサウナは温度低めで長く入っていられてこちらもイイ(о^∇^о)

ここ、夜よりも昼間の方が断然景色が良くてきもちよさそうなので、今度は昼間来たいかも。

で、泊まった感想だけど、休み処が少なくて、わたしはぬるい岩盤浴エリアで寝たけど、遅く来た人たちは場所なくてロビーの床で寝てて、

ここは泊まるなら早く場所確保した方がいい😆

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,85℃
20

くじら

2025.10.08

1回目の訪問

昨日まで9連勤でやっとおやすみ♪もー、体バキバキです(T_T) その間行けてなかったジムにいって走るべき、と思うけど、疲れすぎたのでとりあえず今日はサウナ(*^^*)あしたは走ろう。

慣れないところは車で行きたくないので小田急線で渋沢駅まで行って、そこから歩きました。駅から歩けるけど、地味に遠い。が、サウナ前には少し疲れておきたいタイプなので、遠いくらいがちょうどイイ🎶

平日だからなのかお風呂もサウナも2階のだらだらスペースも空いてて快適(^^)/ だらだらスペースがフリードリンクで嬉しい😆

サウナはいって9日分のストレスをしぼり出しました✴️外のととのいスペースがめちゃイイ👍今日は夜までここでだらだらして、また明日から頑張ろう♪

※本日の漫画は「彼女の彼」、1986年の漫画。原付バイク2人乗りしたり、ノーヘルだったり、制服のスカートがめちゃ長かったり、いろいろと懐かしかった 笑

石焼き麻婆豆腐

麻婆豆腐とはべつの食べ物になってた。アツアツでおいしい😋🍴💕

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
31

くじら

2025.09.20

1回目の訪問

本日はここに宿泊♪

何度か来ているのであまり目新しさはない・・

ミストサウナが温度低すぎてちょっと残念(>_<)

※夜間利用 16,000ウォン
※ラーメン 5,000ウォン
※水2本 2,000ウォン

辛ラーメン

チムジルバンに行くとどうしてラーメンが食べたくなるんだろう?

続きを読む
17

くじら

2025.09.19

1回目の訪問

ソウル旅行で行ったことのないチムジルバンへ。実は他のサウナに行ってみたんですが、着いたらまさかの男性専用でした(>_<)入る前に気がついてよかった。
で、こちらのJCMスパ、とっても小綺麗なチムジルバンでした(^-^)

浴室のサウナは利用者があまりいなくてとても快適♪韓国は浴室のサウナは基本的にどこでも空いてます。で、なぜか温度の表示が正確でない場合が多く、ここのミストサウナの温度が表示よりももっと低いような・・

今日はホテル泊まるのでチムジルバンには泊まらないんだけど、明日はチムジルバン泊しようと思っていてホテル予約してなくて、

何度か行ったことがある東大門のチムジルバンに泊まる予定にしていたけど、明日またここでもいいかも、です。

バッサ(バッカス+サイダー)4,000ウォン
バッポ(バッカス+ポカリ)5,000ウォン
デバ(デミソーダ+バッカス)4,000ウォン

などなどありました。

ジンラーメン

辛ラーメンではなくジンラーメン、玉子入れて5,000ウォン♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,65℃
  • 水風呂温度 25℃
20

くじら

2025.09.07

15回目の訪問

1週間ぶりのジム、サウナも1週間ぶりなんですが、

ジムのエアコンがまた壊れているので、サウナでてからがすこしツラい😢

アーバンスパはしばらく休館なので、普段通えるのはここしかないのに、まさかのエアコン故障とは(>_<)

早く涼しくなってほしい・・・

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
16

くじら

2025.08.28

1回目の訪問

ゴルフラウンド終えての訪問。

乾式サウナは温度低の80度で入りやすく、スチームもきもちいい。外気浴ができるのがとてもいい(^-^)

岩盤浴、というか、チムジルバンもとても居心地よくで、ずっとはいっていたい(*^^*)

文旦シャーベット

清々しいおいしさ♪

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,80℃
22

くじら

2025.08.23

1回目の訪問

韓国の清州市にある名人サウナ。24時間営業なので、ホテルの代わりに宿泊。

浴室にサウナは2つ。
100度の乾式サウナとすこしだけ天井からスチームでているスチームサウナ62度。どちらもベンチなと座るところがなくて使いにくい。
韓国のチムジルバンはサウナよりはチムジルバンメインだからか、サウナ利用している人はなしでした。

チムジルバンはいくつかあって、わたしは一番温度の低い51度で温まる。じっくり温まれて、スッゴクいい(о^∇^о)

多少のイビキなど聞こえるけど、比較的静かな人が多かったです。
マット2枚敷いてタオルケット借りて、zzz...

入館料 12,000ウォン
タオルケット 2,000ウォン
アカスリ 25,000ウォン
水 1000ウォン
飲むヨーグルト 2,000ウォン

続きを読む
8

くじら

2025.08.11

14回目の訪問

いつもは行かない月曜日午後のジムは普段会わない人ばかり。

ラン70分→サウナで、スッキリした♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
22

くじら

2025.08.10

14回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

仕事スゴく忙しくて、気がつけば12連勤・・

本日の美肌の湯ですこし回復しました(*^^*)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
28

くじら

2025.07.22

13回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

ゴルフラウンド🏌️後、ゴルフ場の浴室は使わずアーバンへ。

今日もお世話になりました♪

ゴルフのスコアは全然だったけど、サウナでスッキリできました(^ー^)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
39

くじら

2025.07.20

12回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

久しぶりのアーバンスパ、そして、本日スチームサウナプラス5度の日♪

今日も天井からアチチの水滴爆弾落ちてきました(о^∇^о)

キモチよかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
27

くじら

2025.07.12

1回目の訪問

はじめてきたけど、控えめに言って、ココはサイコーではないかと思う。

・スチームサウナで岩盤浴のように寝れる
・屋外ととのいエリア気持ちいい
・ドライサウナは低温
・漫画充実
・休憩エリアたくさん
・プレミアムラウンジエリアすごい快適
・アイスたくさん売ってる

じゃじゃ麺

混ぜるとビジュアル悪いがオイシイ

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,55℃
34

くじら

2025.06.21

1回目の訪問

中国3泊からの旅行最終日香港1泊で、香港でやりたいことも特になかったので、サウナ♪

評判がよいこちらのサウナにしました。地下鉄出口出てすぐに看板があり、ロケーション抜群にいい!

受付でマッサージもするか、サウナだけか聞かれて、どちらにしても高いんですが、45分マッサージつきにするとサービス料とチップ込みで600ドルを越える・・という。サービス料とチップって、なんか、二重取りみたいな気がするなー。

基本中国サウナと同じシステムでした。女性エリアのお風呂がジャグジーで、でも、二人入ったらいっぱいのおおきさで、これならジムのジャクジーの方が全然でかいじゃん、と、すこしがっかりするも、15時入館21時退館の間、客はわたし以外2人だったので、小さくても問題なかったです。(仮眠中のことはわからないですが)

サウナはドライサウナとミストサウナのふたつ、水風呂なしです。ドライサウナは温度低めでいつもは一段目に座るわたしが2段目でも余裕だった。ちなみに壁に設置してある砂時計は大事な砂時計部分がなくって、なので、外の時計を見るしかないです。

ミストサウナがすごくて、温度55度!天井からものすごいアチチの水滴が落ちてくる!そして、息をするのも大変だし、バスタオルで座布団作らないと座れないし、なんなら、タオルを巻いていないすべての皮膚が痛い😵💥で、あとから気がついたのですが、厚手のバスローブで入ればよかったみたいです。わたしはバスタオルを肩からかけてました。

休憩エリアにはバスローブで行くか、館内着で行くかどちらでもいいので、わたしは気取らずに館内着にしました。

ミスト×1 → ドライ×1
ランチ(エビ雲呑スープ) → 至福のお昼寝
ドライ×1 → ミスト×1
夜ごはん(出前一丁)
ドライ×1

海外サウナは言葉が通じなくてハードル高いけど、香港は英語がかなり通じるので、ハードルはそこまで高くない。

今度、また行きたい(о^∇^о)

1食目エビワンタンスープ 2食目出前一丁

無料なのでランチと夕食食べました♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
27

くじら

2025.06.15

11回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

本日のアーバンは濁り湯の日。

イベントデーなのに、わたしのいた時間はめちゃすいてて、

わたし以外はドライサウナ派だったようで、ミストサウナ独り占めという贅沢(^-^)

お風呂が気持ち温度低くて、なので、ゆっくり入れた。また、やって欲しいです♪

ラン60分

ゴルフ60分

サウナ2セット

マッサージチェア10分

いい日曜日だった(о^∇^о)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
32

くじら

2025.06.14

13回目の訪問

エアロ

ヨガ

サウナ

今日も汗でた~(^-^)

水シャワーの出があまりよくなくて(>_<)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
18

くじら

2025.06.11

12回目の訪問

ラン60分 → サウナ

ランもサウナもすっごい汗でた(^-^)

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
20