2025.04.02 登録

  • サウナ歴 6年 2ヶ月
  • ホーム SAUNA&SPA 湯花楽秦野店
  • 好きなサウナ 天龍三溫暖
  • プロフィール 狭義での湘南を中心に。家にいない事が俺の家族サービス。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Jing

2025.04.29

1回目の訪問

GWの中休み、午前中に家の用事を済ませてAKCへ!今日はみーちゃんがゲスト…って受付でちょうどみーちゃんも到着w Xとかで知ってる程度なのでそのままチェックイン。
さて、久々のAKCだがサウナの暑さが足りない気が…どうやらストーブが半分故障しているらしい。それでも最上段のら十分な熱量、2セット入って休憩。らっこ飯がうますぎるwww
その後1530のみーちゃんの熱波、30分前から列が出来る大人気。かなり前に並んでいたが先輩方は下段に鎮座、ならストーブ故障しとるみたいやしワシは最上段行ったるわwwwしかし相手は煉獄の悪魔、いきなり相当のロウリュ投入で一気に熱くしてくる。結果、一週目で撃沈、情け無し…。でもここで今日のトトノイ来たので満足www
その後五階の仮眠室で爆睡、完全に爆睡、二度寝するほど爆睡www 今日イチ気持ちよかったのはこの爆睡。で、完全に満足したので、もう一度みーちゃんの熱波受ける予定だったけど、激辛豚肉食べて帰宅。いやー、厚木の過去一満足だわw

続きを読む
17

Jing

2025.04.26

1回目の訪問

子供がイベントで週末不在なので嫁さんと熱海旅行。子供の頃から気になってた水葉亭にチェックイン。嫁さんほったらかして速攻で風呂へwww
さすがに広い。窓際の風呂からは海が一望、それ以外にぬる湯と熱湯もあり充実。サウナは昭和サウナで80度前後と物足りない。さらに水風呂はなくかけ水のみ、休憩スペースはあるが外気浴はできず、なかなか整わず。でも横になるスペースは十分あるから気持ちよく休憩できる。結果2セットで夕食の時間。
夕食後に再びチャレンジ、なんと他に客がおらず大浴場独占www でもだからといってサウナ温度は変わらないし水風呂が現れるわけでもないので、2セットでギブアップw
まぁ他の方も書いてるけど温泉宿のサウナなのでこんなもんかなと。

続きを読む
2

Jing

2025.04.20

2回目の訪問

赤坂の最悪体験を払拭すべくチャリで一時間かけて我がホーム湯花楽へ。てか北風強すぎて疲れ具合MAXのベストコンディションwww
今日のゲストはピエロさん、ACJ個人に出場する実力者ながらその技量をエンタメに全ツッパする最高のエンタメ熱波師w
18時のピエロさん回。ジャンケンに勝ち権利獲得、最上段ギリ滑り込み。演目はピエコちゃん、客の返し技量も求められる攻めすぎ演目w しっかり熱くしてくれるが後ろ姿が目に焼きついて離れないwww 真面目なコメント、客がどう返して良いからわからないので、社畜熱波のようにどう返したら何してくれるのかわかりやすくなれば盛り上がりそう。
おかわりはそよ風広田さん。上段二段目に着座。この方のそよ風がホントに気持ち良い、ゆっくり熱に包まれて行く感じがたまらない、名前は伊達じゃないwww
その後、タバコと食事休憩、タバコのお供は三ツ矢サイダーピーチ、甘さと香りが絶妙。
20時回は弥勒院さん、最上段でしっかり熱くして頂いた上にストレッチが入る事で発汗も捗る捗る。今日のトトノイはここで来ました。アザス!
そして21時回のピエロさんの社畜熱波!まさかのふぁじーさんの702連勤というハイパー社畜カミングアウトwww 頭が下がります。今日はおふざけ回答少なめで余裕残して完走。次はもっとふざけた回答用意しときますわwww
今日はここまで。帰りは追い風下り坂で気持ちよく帰れました。これはこれでトトノイwww

続きを読む
16

Jing

2025.04.15

1回目の訪問

客層のレベルの低さで評価する気がうせた。熱波に耐えられず逃げる客に蹴られて気持ちよく帰るはずがまだ痛い。最悪な気持ちで終わった。灼熱イベ参加する資格なし。スタッフも詰めたい気持ちはわかるけど逃げる動線確保しなきゃ。
施設はものすごく良いんだけど終わり悪けりゃ全て悪し。再来はない。

続きを読む
19

Jing

2025.04.12

1回目の訪問

娘の送迎の暇つぶしに新横浜周辺で朝からやってるところを探したら、竜泉寺の湯があったので突入!
茅ヶ崎は昔によく行ったがそれ以外は初めて。フロアの感じは似たようなもんだが、風呂エリアは比べ物にならないくらい素晴らしかった。
今回は時間がなかったので風呂はほぼ入らなかったが、売りの炭酸泉、外風呂、不感湯とバリエーションはさすが。ただ、不感湯36.5度と少し温度高いしジャグジーは不要、バブルなんか感じたくない。
サウナは二種、メインの黄土サウナはバズーカロウリュが素晴らしい。00分に左側、30分に右側のバズーカが稼働。しっかり熱くしてくれて大満足。
もう一方はセルフロウリュのメディサウナ。暗くてリラックスできるが自分的には微妙。じわーと落ちてくる熱より熱波w
水風呂はシングルの超水冷と15度のノーマル。ノーマルでも十分冷えるけどシングルあったら入るよねw
外気浴も椅子が充実。今日は天気も良く、ひたすら気持ちよかった。
結果、バズーカ4回、メディサウナ1回の計5回、しっかり整いました。家に近ければ通うのだが、駅からも遠くアクセスが悪いのだけが欠点かな。

続きを読む
14

Jing

2025.04.05

1回目の訪問

2025年度になってようやくユーザ登録。25年度初サウナは湯花楽秦野。
15時の広田さん最上段に着座。毎度工夫を凝らしてくれる方だがこの会も素敵な工夫で思わず声が出てしまった。
今日のメインの17時のAriさんのアウフ最上段。ほんわかな雰囲気で色んな香りで楽しませてくれたけど、やっぱり長時間は無理だ。熱さじゃなくて湿度耐性が弱いなぁと実感。なお、二本目の柏餅の香り、四本目のベリー系の香りが印象的。全部スイーツ系でまとめてみてほしいw
19時はふぁじーさんとふるさん、しっかり熱さが降りてくるまで待ってからの熱波はさすが。最後の曲、聞き覚えあるけどなんだろ?
20時は再び広田さん最上段。今回もミッション失敗で激アツ熱波いただいて今日は終了。
帰りにチャリがパンクして終わり悪けりゃ全て悪しになってしもたけど、サ活は満足。

続きを読む
21