2025.04.01 登録
[ 大阪府 ]
個室
サウナ:8分くらい × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
共用
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:個室サウナの水風呂付きの大使のサ室に入ってみました。
個室は広さが広さなのですぐ温まり長く入ってられませんでした。
追加料金がもう少しリーズナブルならリピートはありかもしれないです。
それにしても台風が去って良かった。
共用
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:長距離ツーリングの締めに。
夜中までゆっくりしようかと思ってましたが疲れがたまっていたのでほぼレストスペースで横になってました。
案外空いてました。
共用
[ 大阪府 ]
今回は初めて3Fのomaを利用しました。
決まり事や利用方法が色々とあるのでまとめました
料金(土日休日料金)
通常の入浴料1200円とoma利用料1200円で計2400円最低でもかかる
利用方法
omaの利用を押す
男女混合なので水着の着用が必須です。持ってない場合はレンタル出来ます(500円)
受付機でレンタル品の中の水着を選ぶ
確定してゲートを通ってエレベーター横のoma受付で受付機で出た受付用紙を渡してポンチョのサイズと水着をレンタルした場合は水着のサイズを伝えて受け取る
個室サウナを利用する場合はその旨を伝えると空いていれば予約とってもらえる
追加料金 バレルサウナ(3000円)、水風呂付個室(2000円)、シャワータイプ個室(0円)
個室サウナの予約をとったら予約の用紙を受け取る
ポンチョ、タオル、借りた場合は水着が入ったバックを持って2Fロッカーで水着とポンチョを着て3Fへ移動
フロア間移動の際はポンチョ着用必須です
3Fに上がったらバックを引っ掛ける場所があるのでバックに番号が書いたプレートがついているのでその番号の場所にバックを引っ掛ける
サウナを楽しむ
個室サウナを予約した場合は時間がきたら予約用紙を近くの従業員さんに見せて個室に入る
終了した時も従業員さんに伝える
レストルームに入る時もポンチョ着用だった気がします
共用
[ 大阪府 ]
いつもは2Fスパハナゾノ利用でしたが今回は3Fのomaを初めて利用しました。
シャワータイプの個室を利用してみました
狭いからか体感温度が高く時間が短めになりました
ロウリュウをすると少し痛いくらい
個室
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
個室のあと共用の利用
共用
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
計5セット
あいにくの雨だった為外気浴が少々寒かった。
次は晴れた昼間に来たい。
男
共用
[ 大阪府 ]
東海地方から大阪ツーリングの行程に必ず組み込みます。
日曜は朝風呂で朝7時から営業しています。初の朝訪問。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:いつもは3セットずつですが風が無く季節の変わり目で暖かく気持ち良かったので1セット追加しました。
朝風呂は初でしたが外気浴の椅子が満席になるくらいにお客さんが多かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。