2025.03.30 登録

  • サウナ歴 2年 5ヶ月
  • ホーム カプセル&サウナ ロスコ
  • 好きなサウナ サウナリウム高円寺、品川サウナ、信州健康ランド
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マッドマックスボタン

2025.09.13

1回目の訪問

【評価】
★★

行ってきましたよ、UNPLAN Village Hakuba3。

途中、サウナ室の温度が下がるハプニングが起きましたが、無事に整う事が出来ました。

※ここは水着着用必須です🩳
※完全予約制です。

「おすすめポイント」
⭐️サウナ室でのロウリュし放題。
⭐️近くに青木湖があるので飛び込める🏖
⭐️動線がとても良い。
⭐️外気浴エリアにインフィニティチェアがある🪑

「残念なポイント」
🌀温度調節しようとして途中で色々と機械を弄ったら温度が上がらなくなったので、なるべく動かさないようにした方が良いです🙆‍♀️
🌀川の砂利で足が痛くなる🐾💥
🌀お値段が少し高い💰
🌀車でしか行けないので免許持ってない人は絶対に行くことが出来ないので注意!
🌀結構うるさいかも💦

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
11
信州健康ランド

[ 長野県 ]

【評価】
★★★★★

行ってきましたよ、信州健康ランド。

今回は最近作られたシンケンsaunaを2セット行い、無事整うことが出来ました👏

「おすすめポイント」
⭐️24時間営業。
⭐️入館料の1980円払うと一日中入れる。
⭐️全体的に広々してて内容も充実してる。
⭐️売店ではサウナグッズが充実してる。
⭐️施設内に飲食店が4店舗もあった。
⭐️温泉の種類も多いし、湯加減も最高。
⭐️サウナは4種類と豊富。
⭐️水風呂は2種類あってそのうちの一つは滝みたいに頭から浴びれるのでおすすめです。
⭐️サウナ、水風呂、外気浴の動線が世界一。
⭐️新しく出来たシンケンサウナはセルフロウリュが可能で息もしやすいし、温度も100度を超えてるので最高すぎる。

「残念なポイント」
🌀仮眠ルームの椅子のリクライニングの仕方が分かりにくいから苦労した。

野菜ラーメン

野菜が多くて美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 117℃,100℃,90℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
47

【評価】
★★★★★

行ってきましたよ、サウナ東京。

今日は4時間コースで5セットしてきました。

アウフグースではTENGAを持ったド変態アフロおじさんがちんぽをギンギンに立たせてエロい匂いがする潮ふき(ロウリュ)からの激アツ熱波をしてくれたので思わず射精してしまいました🤭︎‪

「おすすめポイント」
⭐️赤坂駅から徒歩2分で駅近🚃
⭐️料金も比較的リーズナブル💰
⭐️サウナが5種類と豊富。
⭐️水風呂も3種類と豊富。
⭐️冷却ルームがあって、とても気持ちいい。
⭐️品川サウナの上位互換的なサウナでした。
⭐️湯船は少しぬるめだか気持ちよかった。
⭐️湯船の前にドデカいテレビがある。
⭐️整いスペースが広くて困らない。

「残念なポイント」
🌀見つけようとしたけど無いです。

すする監修 特製ラーメン

煮干しの風味がして美味しかった。あっさり食べれます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃,106℃,80℃,60℃
  • 水風呂温度 10.1℃,15℃,20℃,15℃,11℃
24

【評価】
★★★★★

行ってきましたよ、サウナ&カプセルホテル北欧。

サ道のロケ地(聖地)に前から行きたいと思ってたんですけど今回行けたので凄く嬉しいです。

「おすすめポイント」
⭐️サ道の聖地だからドラマの雰囲気が味わえる。
⭐️駅から徒歩1分と駅近🚃
⭐️3時間で2000円とリーズナブル💰
⭐️予約制で混まないからすぐに入れる。
⭐️サウナは2種類あって、普段サ道で使われてるサウナはアチアチで気持ちよかった♨️
⭐️外気浴は寝ころべる椅子やサ道で偶然さんが座ってる椅子など様々なものがあって整える。
⭐️北欧のカレーライスが美味すぎるし、付属のココナッツオイルをかけて食べると甘みと旨みが一気にきて昇天しかけるから絶対に食べて🍛

「残念なポイント」
🌀見つけようとしたけど無いです!!

カレーライス

めっちゃ美味いし、付属のココナッツオイルかけたら甘みと旨みが一気にきて昇天しました。レベチで美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,102℃
  • 水風呂温度 15.4℃
32

【評価】
★★★

行ってきましたよ、泉天空の湯。
学校帰りにサウナを4セットして整いました。

1セット目:サウナ→水風呂→外気浴
2セット目:サウナ→水風呂→外気浴
3セット目:サウナ→水風呂→外気浴
4セット目:塩サウナ→水風呂→外気浴

「おすすめポイント」
⭐️サウナは塩サウナと普通のサウナの二種類。
⭐️水風呂は16度で初心者に優しい。
⭐️時間無制限なので時間を気にせず楽しめる。
⭐️休憩所にはyogiboがあります。
⭐️駅から徒歩2分で駅チカ🚉

「残念なところ」
🌀平日でも2600円と値段が少し高め💰

サ活ドリンク

ドデカミンのあっさりしたバージョンみたいな味がして美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
14

今回は単発の派遣バイト終わりにロスコの90分コースを体験してきました。

1セット目:サウナ⇒水風呂⇒外気浴
2セット目:サウナ⇒水風呂⇒扇風機の前
3セット目:サウナ⇒水ジャグジー

なんかオールで派遣バイト行ってきたから頭が働かなくて、よく分かんないことしてました笑

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 25.8℃,25.5℃
17

今日は高円寺駅から歩いて10分のところにある「サウナリウム高円寺」に行ってきました♨️

飲み物:オロポ
サ飯:中華屋 櫂ちゃん

オロポ

ポカリの割合が少し多いが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13.1℃
14

今日は高校の頃の友達と品川サウナに行った。
今回も3セットして無事に整うことが出来た👏

1セット目:サウナ(KUU)⇒シングル⇒内気浴
2セット目:サウナ(KUU)⇒深水風呂⇒畳
3セット目:サウナ(ZEN)⇒深水風呂⇒畳

飲み物:オロポ
サ飯:裏大輝屋(家系ラーメン)

「追記」
・2セット目には19時のアウフグースがあった。
・サウナ(ZEN)の中にあるシャワーが使用不可。
・日曜の18時頃は外に行列ができてた。

燻製チャーシューラーメン

写真撮り忘れたのでこの前行った時の写真を再度使ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,89℃
  • 水風呂温度 15.4℃,8.6℃,30℃
15

マッドマックスボタン

2025.06.30

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

【評価】
★★

学校帰りに改良湯に行ってきました。お値段はタオル代含めて1120円と安いので学生におすすめ!!

「おすすめポイント」
🌟お値段がタオル代込みで1120円と安すぎる。
🌟サウナ室の下に換気口があって息がしやすい。
🌟身体の芯から暖まってる感じがして良き。
🌟水風呂が軟水で気持ちよすぎる🧊
🌟水風呂は今まで行ったどこよりも気持ち良い🧊

「微妙なところ」
🌀駅から遠い🚉
🌀人が混んでるので街が発生する👤
🌀内気浴が生ぬるいので整いにくい。
🌀シャワーが固定されてて洗いにくい🚿

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
18

マッドマックスボタン

2025.06.27

2回目の訪問

今日は学校終わりに「カプセル&サウナロスコ」に足を運びました。2025年6月26日~7月6日まで、ととのう2キャンペーンを開催しており無料でイオンウォーターを貰うことが出来ました👏

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25.5℃,22.5℃
8

「評価」
★★

今回は小田急多摩センター駅から歩いて10分程度のところにある極楽湯に足を運びました。土日でも1100円で入れるのはかなりお得だと感じた。

「おすすめポイント」
🌟ファミリー銭湯だがあまり混まない。
🌟サウナ室が結構温めなので初心者におすすめ🏠
🌟サウナ室から入って目の前のところに1席だけ3方向から囲まれて、なおかつ寄っかかることが出来るスペースがある🪑
🌟蒸し風呂(塩サウナ)の塩を身体や顔に塗りたぬることで肌がスべスベになりニキビも治る!
🌟水風呂は13度でちょうど良かった🧊

「微妙なところ」
🌀ファミリー銭湯なので周りの客がうるさい。
🌀サウナ室が温めなので上級者は満足できない。
🌀蒸し風呂(塩サウナ)に入ってると頭上から熱い水滴が落ちてくることがあるので集中できない🥵
🌀外気浴、内気浴スペースにある椅子が少ない🪑

イヨシコーラ

普通のコーラと味が全然違う。コーラの原液を飲んでる感覚に近い。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,64℃
  • 水風呂温度 15℃
14

【評価】
★★★★★

今回は東京ドームの近くにある「スパ ラクーア」に訪れました。ドラマ「サ道」でも紹介されてたとこだったので期待に胸を踊らせながら行くと、そこには楽園がありました。サウナも凄いですが他にも岩盤浴や色んなご飯屋さん、個室サウナまであり、一日中いても飽きないようになってます。

「おすすめポイント」
🌟別途で1100円払えば南国気分を味わえる🌺✨
🌟岩盤浴がオシャレなのでデートにおすすめ👫
🌟値段が一日の料金なので何時間でも同じ値段💰
🌟ご飯の値段は少し高めだが、味が最高🍖
🌟共有ルームにはiPadが設置されてるのでイヤホンを付ければ無料でアニメを見ることが出来る。
🌟中高温サウナの「ヴィレ」は息がしやすく、ゆっくりと体が温まるので心が満たされる。
🌟「オールドログ」は100℃と熱めな設定のサウナで入った瞬間から汗をかいた。
🌟「コメア」は少し狭めで温度も低めだったが雰囲気が落ち着いてて良かった。
🌟水風呂は2種類。その内の一つはバイブラあり🧊
🌟トルネードシャワーはボタンを押すと鼠径部辺りから徐々に上に向かって横向きの冷たいシャワーが噴出されて体全体が冷えるのでサウナの後が気持ちよすぎた🚿

グリルチキン丼

チキンが美味すぎる。米が美味すぎる。何より水が柔らかすぎて美味すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
46

マッドマックスボタン

2025.06.04

1回目の訪問

【評価】
★★★★★

#サウナ
サウナは2種類あり、熱くて広めなKUUと静かでじっくり味わえる半個室のZENがありました。

「おすすめポイント」
🌟"ZEN"の方はうちわの持ち込みが可能なので自分で温度を調節出来る。
🌟どちらもセルフでロウリュをすることが出来る。

#水風呂
水風呂は3種類ありました。

「おすすめポイント」
🌟約140cmの深い水風呂があり、潜ることが出来る。
🌟約9℃の冷たすぎる水風呂がある🧊
🌟水風呂自体が大きいので混んででも入れる。

#休憩スペース
内気浴と外気浴のスペースがあり、どちらともすごい魅力が沢山ありました👏

「おすすめポイント」
🌟外気浴スペースに畳で寝れる所があり、枕もふかふかで思わず昇天してしまいました😇
🌟インフィニティチェアや寝転がれるイスなど種類も多めなので自分に合った整い方をすることが出来る。
🌟他のサウナに比べて静かめなので整いやすい。
🌟内気浴スペースは上を見上げるとプラネタリウムみたいな景色が広がっており幻想的かつ心地よい風も吹いていてエモすぎました👏

裏大輝家 青物横丁店

燻製チャーシュー麺

スープがぎとぎとしてて最高でした。チャーシューも美味すぎワロタンバリンシャンシャン🤪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃,9.6℃
24

【評価】
★★★★

他の銭湯に比べてデカく、人も多かった。
今回は3セットして無事整うことが出来ました👏👏
岩盤浴も500円で入れるらしいが今回は金欠なのでパスしました。

サウナは3段でとても広々としていて息もしやすい。サウナ内の温度は約84度と低め設定でしたが30分に一度のオートロウリュで身体も心も暖まりました。オートロウリュの風はとても滑らかで心地よかった。

水風呂は14.0度とちょうどよい温度だった。

外気浴は椅子が沢山あり、寝転がれる椅子もあった。
土日の夜の時間帯は少し混んでて待ち時間が発生するかもしれないので注意。外にはライトアップされた竹が横並びしており幻想的だった。もーエモいのなんの!!

とにかく人が多くて少しうるさい以外は何の欠点もない素晴らしい銭湯(サウナ)でした👏👏

ラムマーボー飯

味がまろやかで美味しい。付け合わせのサラダもあっさりしていて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
9

マッドマックスボタン

2025.05.21

1回目の訪問

【評価】
★★★★

今回は小田急線"町田駅"から徒歩20分のとこにある「おふろの王様 町田店」に行ってきました。

町田からの無料送迎バスもあるらしいのですが19時以降は運休してるので来る人は確認してから行くことをおすすめします。

1セット目:キングスサウナ
2セット目:蒸し風呂
3セット目:キングスサウナ

キングスサウナは90度と結構高めの設定だがあまり熱く感じなかった。サウナ内は息がとてもしやすくサウナマットも従来のものより厚く速乾性があるのでお尻が火傷しないし痒くならないので、気持ちよく入ることが出来ました。

蒸し風呂は一言で言えば温めの塩サウナです。蒸し風呂に入ると湯気で何も見えなかったのでお客さんの足とか踏まないか心配があった。あと座る位置によっては体感温度が全然違うのでなるべく奥に行くことをオススメします。

水風呂は18.0度で少し温かったが、毎週水曜のイベントでハッカを使用してるので水風呂から出た時にさっぱりして気持ちよかった。

外気浴ゾーンは寝転がれるスポンジ性の畳があった。今回は整うことが出来なかったが、風がいつもより心地よく感じたのは気のせいだろうか。いや、それが答えだろう。

そうだ、おふろの王様に行こう。。。

オロポ、季節限定ソフト、ミニネギトロ丼

オロポの配分が完璧。 ソフトクリームは量が多すぎて最高。 ミニネギトロ丼は美味すぎて大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

【評価】
★★

今回はライオンサウナで3セット目かましてきました。
2セット目には店員によるアウフグースがありました。

1セット目:瞑想サウナ→弱冷水水風呂
2セット目:獅サウナ→強冷水水風呂
3セット目:獅サウナ→強冷水水風呂

瞑想サウナはかなり温度が低く感じたので少し物足りなかった。獅サウナも少し温度が低く感じたので物足りなかったが熱いのが苦手な初心者にはオススメかも!

水風呂も2種類あり、弱冷水水風呂の方でもかなり冷たく感じた。サウナがもう少し熱ければ水風呂とのセッションが素晴らしいものになるのだろうが温度差が大きすぎるせいで台無しになってた。強冷水水風呂は付属のシャワーがついてたのでボタンを押して浴びたらぬるかったのでビックリした。なんのためにつけたのやら??

外気浴スペースは比較的良かった。さり気なく風と街の人たちの声を感じることが出来るので整いやすい。

らーめん 谷瀬家

谷瀬マー坊ー

全く辛くなかった。これを食べるくらいなら普通に店内の家系ラーメンを注文した方が良いと思う。卵が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,108℃
  • 水風呂温度 5.6℃,15.8℃
19

【評価】
★★★★


3セットで過去最高の整いを体験することが出来た。
駅からは少し遠いが行く価値しかないサウナだと思う。

サウナは1種類で他のサウナより少し熱めでセルフロウリュが自由に出来るが天井が低いので頭をぶつけやすい。

水風呂は一般的な温度より低く、バイブラもあるので体感温度が表記温度より低めです。あと水風呂付近は滑りやすいので歩く時は気をつけてください。

外気浴はとにかくえぐすぎた。外気浴までの動線は微妙だったが、椅子はインフィニティチェアと寝転がれるイス、普通のベンチなど色々あるので様々な整い方をすることが出来ます。さらに高円寺の景色や富士山が一望できるので整うこと間違いなし!しかも外気浴でスマホいじれるところって中々ないから嬉しかった。

キーマカレー

ちょい辛だけど卵黄を潰して食べると甘くてとても美味しくなった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
14

マッドマックスボタン

2025.05.13

1回目の訪問

【評価】
★★★

1セット目:サウナからの水風呂
2セット目:サウナからの露天水風呂ジャグジー

リニューアルしたとは聞いていたが、これほどとは!
個人的に水風呂にめっちゃ力が入っていると感じた。

水風呂は二つあり、1つは水風呂にマーライオンがいるので頭から水を浴びることが出来ます。さらに2つともバイブラを採用しており体感温度が設定温度より低めに感じた。昼頃から学校があった為、2セットしか入れなかったが十分に整うことが出来た。

リニューアルしたロスコも素晴らしかったが、ひとつだけ改善して欲しいとこがあり、それはサウナに敷いてあるサウナマットに座ると体が痒くなるところだ。サウナマットの交換を1時間に一回するとかサウナマットを新たなやつに変えたりしてほしいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21.3℃,20℃
21

マッドマックスボタン

2025.05.11

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

14時からフリータイム(1Day)で入店。
3セットして無事に整いました。

人は前回来た時より多かったが整いスペースやサウナが広いため何も問題はなかった。3セット目は従業員によるアロマロウリュで仕上がりました。

従業員の話によると「日曜の夜は混んで整理券の配布をする可能性があるため気をつけるように!」だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
18
ROOFTOP

[ 東京都 ]

【評価】
★★★★★★★★★★★★★限界突破ー!!!!

18時~20時の2時間、学割を使って利用しました。

過去一気持ちいいサウナでした。
ここのサウナでは他のサウナと違って身体の芯まで温まることが出来ました。

4セット入りました。
4セット目は係員によるアロマロウリュが行われてアロマの爽やかな香りが部屋全体に広がりました。

水風呂は18.0度と15.0度の二種類あります。さらにバスタブタイプなので周りの目を気にする事なく入ることが出来ます。

外気浴はインフィニティチェアを採用しており数もたくさんあるので場所取りには困りません。風当たりも心地よくて最高でした。ここは間違いなく世界一気持ちよくなれるサウナだと私は思う。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
17