2025.03.29 登録

  • サウナ歴 0年 5ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナにハマりました。 行ったところを記録してます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mina

2025.08.30

2回目の訪問

仕事が全然終わらず、予定変更でこちらに来ました。
一昨日とは異なる左側の方でした。ということは、毎日入れ替えというわけではないのかな?

カルシウム温泉、寝湯、泡風呂、超ジェット湯、水風呂、露天風呂、サウナです。種類は右側と同じですが、配置が違うって感じです。

左側は水風呂に温度計がついていて、今日は17度くらいでした。
右側と同様なサウナでテレビあり、足元と座る場所に簀の子がありました。

一昨日同様閉店間際に慌てて退散って感じだったので、時間ある時にゆっくり来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
13

mina

2025.08.28

1回目の訪問

初 ファミリー温泉 ひらき湯

銭湯で、マッサージ風呂、露天風呂、寝湯、普通のお風呂、ジェット湯(?)、水風呂、サウナがありました。
サウナ、広かったです。テレビありです。
外気浴スペースもありました。

閉店間際に行ったので、帰宅する頃には、従業員の方が男湯、女湯の暖簾を変えておられました。おそらく毎日お風呂入れ替えしていると思われます。

今日のお風呂は、サウイキで表示されている女湯の方で、水風呂も冷たくて、サウナは104度でした!
サウナはテレビがあり、スノコが座るところと足置くところにある感じのサウナでした。サ時計ありました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
37

mina

2025.08.23

3回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

CoHoKaキクちゃんのロウリュウイベントに参加してきました。

この夏の暑さでお食事どうされてますかー?
との問いかけと、赤紫蘇の香りで夏休みのお弁当作成を思い出し、おにぎりの気持ちで蒸されました🍙

作るのも大変ですよね、食べれればOKですよね。
頭がもげるほどわかりみ。

朝の弁当作りで力尽きて、サウナばっかり行った夏でした🤣

ハーブで楽しむサウナタイムは、ラムズイヤーというハーブの名前を覚えてきました。lamb's earという英語名で、羊の耳という名前だそうです。
ハーブのお土産までもらって、帰り道、寄り道後に、車に戻るとステキなハーブの香りで、再び癒されました✨

家族と共に良い夏休みの思い出となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
42

mina

2025.08.22

6回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

休業前最後の日ということで、こちらへ。
水風呂最高なんですよね。
今日の電気風呂はシークヮーサーの湯でした。
(どうでもいいんですが、シークヮーサーってこういう表記なんだなぁ)

番台さんが、常連さんにまた12月お願いしますと声かけしておられました。再開は12/11のようです。

かき氷🍧

美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
37

mina

2025.08.21

7回目の訪問

外気浴側。
ピエニサウナ3set
ドライサウナ2set

マッサージ風呂が良いです。

水曜日がアロマの日で、金曜日がロウリュウの日になったようなので、木曜日は穴場だと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
41

mina

2025.08.17

2回目の訪問

下の温度計は64度くらい、上の温度計は78度でした。
湿度がある感じでじっくり入れます。
あとここに素敵なハーブの香りが漂えば、最高だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
34

mina

2025.08.16

1回目の訪問

今はサウナはありません。
おそらく復活する予定もないと思われます。
「スポーツサウナ」という看板は残っており、そのスペースに行くとお風呂とシャワーのみあります。
ただし、このスペースでは石鹸を使用してはならないとの張り紙があります。

水風呂のスペースは空、サウナのスペースのドアにはテープが貼ってあり、開かないようになってました。

先の能登地震で影響受けた駐車場を、今工事で直している最中です。サウナ復活する予算はないような気がします。

公共施設ですので、会員制というわけではないです。
プール、ランニングマシーンなどのフィットネスルーム、体育館がありますが、いずれも小さめです。

続きを読む
34

mina

2025.08.14

2回目の訪問

8/31まで1日コースの値段でプールも入れます。
とはいえ、水深60cmの流れるプール➕α(もっと浅いプール)なので、幼児がいる家族におすすめです。

ここのサウナは緩やかな温度(76-80度)なのですが、温泉が温かいので、あったまってから入ると良い感じになると思います。

二星製麺所 魚津店

煮干しラーメン 醤油味 大盛り

大盛りも無料となるとついつい…。ごちそうさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
39

mina

2025.08.13

6回目の訪問

喧々諤々の家族会議の結果、サウナタロトヤマに決まりました。
今月から(?)水曜日はアロマ水が置いてあり、今日はウッドブレンドでした。
良い香りのサウナは最高ですね。

お盆なこともあり、ピエニサウナ、ドライサウナともに大混雑でしたが、場所取りされる方もおらず、気持ちよくサウナできました🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
44

mina

2025.08.12

6回目の訪問

ドライサウナとマッサージ風呂を堪能してきました。

スチームサウナでのととのいかたがまだ分かっておりません。修行が足りません😅

お盆ですが、そこまでサウナは混んでいませんでした。

期間限定 アップルマンゴーソフトクリーム

おいしい😋

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
41

mina

2025.08.11

2回目の訪問

いろいろ残念なことがあり、仕事呼び出し😂
もうこうなったら、サウナに行くしかない、あんまり混んでないところが良いなと思って選んだプラ座ゆさんです。
(サウナが別料金なので)

でもやはり、今日は流石に混んでました。
ととのいスペースがないのをどう工夫するかが腕の見せ所ですかねー😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

mina

2025.08.10

1回目の訪問

恐竜博物館近くにある施設で、浴場の壁にも恐竜が施されています🦕
ちなみに恐竜博物館近くのジオターミナルの受付に50円割引券がありました(有効期限あり)

露天風呂はないのですが、外気浴スペースがあります。
天然温泉で、薄い茶色のお湯でした。
マッサージ風呂もありました。
サウナ室は緩やかな温度で、ゆっくり入っていられる感じです。水風呂も良かったです。

ドライヤーは5分100円でした。ダイソン初めて使ってみましたが、Refaの方が風の勢いあったなぁ。(知らなかったー)
ちなみに持ち込みはOKです。

勝山市の指定管理者が変わるそうで、来年度からは料金も変わるのか、ポイントカードや回数券はすでに販売してないそうです。

肝心の施設の写真撮り忘れるました💦

期間限定の焼肉丼セット

越前そば 初めて食べました。

続きを読む
26

mina

2025.08.09

5回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

しごおわサウナ!
8月23日から休業するそうです。
前もってお知らせがあって、ありがたいです。
(先日のショックがまだ癒えぬ今日この頃です)

今日から連休の方も多いと思われ、県外ナンバーの車多数でした🚗

今日も最高な水風呂でした!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
43

mina

2025.08.03

1回目の訪問

富山市民プール

[ 富山県 ]

スポーツサウナと名のつくものがあるとは思っていましたが、サウナは初訪問です。
プールとサウナで560円です。
(フィットネスルームとサウナでも560円)
サウナだけだと480円です。
バスタオル2枚とフェイスタオルも貸し出されます。

プールの受付奥が、サウナだけの入り口になっています。100円返却型のロッカー、ドライヤーがあります。
浴室内にはリンスインシャンプーとボディソープあります。お風呂と1人用水風呂のスペースより大きいサウナがあります。
サウナは86度でした。テレビはなく、洋楽がかかってます。サ時計もありました。
サウナ室はマットなどがないのでサウナマット持参か貸し出しのバスタオル一枚を引いて使うのが良さそうです。
水風呂は温度不明ですが、プールよりぬるい感じです。
外気浴の場所はなくて、サウナの更衣室のところに椅子とソファーがありました。

トレーニングした後にサウナ行けるって思うと頑張れそうなので、これは活用していきたいです。
たるんだ体をこれを機に!!!

市民体育館で使用可能だったプリペイドカードが来年3月で終了で、チャージ額の返金はなしなので、計画的に使いたいと思います。
ちなみにキャッシュレスも対応の発券機もあります。
(きちんと見てないので詳細不明)

土日は中学生以下プール無料ですよー!(2h以内)
サウナは保護者同伴なら小学生もOKのようです。
(プールのシャワーよりサウナ室の方が湯船もあり良さげですが、一旦着替えてからサウナ室に移動ってのが子供連れにはハードルが高い時もあるかも?です。)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
34

mina

2025.08.01

4回目の訪問

しごおわサウナ。
イヨシコーラの湯にアヒルが浮いてました。

イベントがいろいろあった今日は、空いてました。
金曜カレーの日は、8月中はお休みのようです。
(9月再開予定とのこと)

石焼灼熱ラーメン ピリ辛味噌味

自家製ラー油をかけて食べる感じです。最後まで熱い🔥

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
40

mina

2025.07.27

2回目の訪問

楽今日館

[ 富山県 ]

スタンプラリー達成の1施設無料券が今月末までだったので、駆け込み💨

富山市中心部からも車があればそこまで遠くない場所にあるんですが、周りが緑に囲まれて、なんか旅にでました感があります。とても癒されます。

さざんかの湯はドアの開け閉めで、サウナ室内の温度は84-90度くらいを行ったり来たりですが湿度があるような感じで、汗がめっちゃかけます。
水風呂は小さめです。夏の渋滞はご愛嬌ですかね。

ちなみに7/31までは館内の自販機より生ビールの方が安いですよ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

mina

2025.07.26

5回目の訪問

今日は黒部の湯でした。(塩サウナの方)
ドライサウナと水風呂の動線は神通の湯の方が良いのかもですが、お風呂の感じはこっちの方が好きなんですよね。
完全に単なる好みの問題です。

続きを読む
35

mina

2025.07.23

5回目の訪問

午前中のサウナチャンス!
となれば、朝早くから営業しているこちらへ。
外気浴デッキ側には初めてきました。

お風呂は、露天風呂側と違って、マッサージ風呂がありました。サウナはこちらもピエニサウナとドライサウナ。露天風呂側よりやや小さめ(?)な気がします。

続きを読む
44

mina

2025.07.22

5回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

3セットして、ご飯食べて、仕事の疲れを吹き飛ばしてきました。

アルプスガチャは、新札対応してないので、最近は野口英世をみるとアルプスガチャのために取っておいてます。
今日はお食事券でした! お得なので、ありがたやー。
狙いはTシャツなんですがね😁

三元豚のヒレカツ、タコと夏野菜の甘酢あんかけ、ライスセット

おいし〜! ビール飲みた〜い🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
56

mina

2025.07.20

1回目の訪問

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

初 いなり鉱泉
露天風呂あり(檜風呂、炭酸泉)、外気浴スペースもあります。屋根もあるので、直射日光が当たることはないです。
入れ替え施設なので、今日は女性は4段サウナでした。最上段は90度でした。

1段に2人座るとスペースが殆どない感じなので、上段に登ると出る時に誰かがいるとやや緊張します。ここでよろめいたら..って感じです。

写真は上手く撮れていませんが、線路脇にあるこの施設の屋根看板は、何回か見たことがあり、位置的にもだいたいあの辺りっていうのが分かっているにも関わらず、たどり着くまでにかなり迷いました。ナビ様の指示する信号のない曲がるべき道を通り過ぎること数回…🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37