OCHAKAI

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

京都・名古屋の2泊3日のサ旅初日。
親しい友人が事あるごとに「ウェルビーは◯◯で」とマウントを取ってくるので
関係をイーブンとするため訪問。(昔から憧れの施設ではありましたが)

京都でルーマプラザを堪能し、新幹線で移動し、名古屋へ。

まっすぐ向かうつもりが、足が勝手に味仙本店へ…。
気がつくと、台湾ラーメンを食べていました。

プレミアムルームに宿泊し、朝ウナを体験。
半個室というとおりドアの上に空間があり、各部屋の音や廊下の明かりが差し込んで
きたのは想定が甘く、なかなか寝付けませんでした。

至宝サウナ×2セット
からふろ×1セット
森のサウナ×1セット

サ室の中の水風呂という究極の導線を味わい、外気浴へ。
ボッーととのいながら上を見上げると、見覚えのあるジャングルのような景色が。
「これは、品川サウナやん!」
憶測ですが、きっとここで学ばれて、採り入れられたのではないかと。
やはり、サウナ施設のお手本であるウェルビーさん。
ここで生まれた種が、全国に広がり花を咲かせているんだなと感服。
午後から伺う栄店への期待が更に上がりました。

OCHAKAIさんのウェルビー今池のサ活写真
OCHAKAIさんのウェルビー今池のサ活写真

あつた蓬莱軒 本店

ひつまぶし(肝吸いに変更)+(土産)骨せんべい

栄店の直ぐ側の松坂屋店が定休日。図らずも旅の1ページに熱田神宮が加わることに。骨せんべいはあてに最高

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!