絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げきからつけめん

2021.12.04

21回目の訪問

23時前に入りました。21時台にラーメンを食べたので、腹がこなれるのを待ってきました。

結構寒かったので炭酸泉でハリーポッターを見ながら、じっくり温まりました。

ここのサ室はオートロウリュで熱々で気持ちいいです。中段でじっくり蒸されました。水風呂は短めにして体を拭き上げてインフィニティチェアで外気浴しました。少し風もありましたが熱々になったためか、いい感じで休憩できました。

途中、冷えた体を炭酸泉で温めてセットを重ねました。週末で若いグループも多かったのですが、湯船で話していてサ室は空いており、落ち着いてサウニングできました。良かったです。

今、ドデカミンストロングで締めています。もう閉店なので帰ります。

続きを読む
43

げきからつけめん

2021.11.28

4回目の訪問

サウナ飯

開店のタイミングで入りました。家族を送るために早めに起きて、天気は快晴→外気浴気持ちいいはず、ということでこちらに来ることに決めました。

今日は天満宮を満喫しました。じわっとくる蒸気が心地良く、熱々になれました。ストーブ横に何度か座れましたが、ここではしっかり熱い蒸気を浴びることができました。

水風呂でさっくり冷えてから体を拭き上げ、露天横のデッキチェアで外気浴しました。快晴の空の下で気持ちよくリラックスできました。後半は椅子に座って休憩しました。足下のプラ板のおかげで足が冷えずに良かったです。

締めのつもりで鎮守の森で長めに入って温まりました。でも、ついついまた天満宮に行ってしまいました。何度入っても気持ちいい熱さ、堪能できました。今日もアマミが、がっつり出ていました。禊の効果で清まったと思っています。

サ飯はチキン南蛮定食。サ活3000回記念とのことでお祝いにオロポと一緒にいただきました。私の最初のサ活を書いたのもこちらでした。こちらでその時にサウナイキタイ割引をやっていたので、ついつい始めたのがきっかけでした。

食事の後に畳スペースで休憩してます。ぼちぼち帰ります。

チキン南蛮定食

サ活3000回記念!サ飯とのことでした。おめでとうございます。

続きを読む
62

げきからつけめん

2021.11.23

6回目の訪問

REBUILD SAUNAへの前のりで泊まりました。到着が遅かったのでまずは夜鳴きそばをいただきました。のり増量と買ってきた玉子と肉をトッピング、少し辛くなりましたが沁みる味わいでした。

夜は4セット、朝は2セット蒸されました。湯通しして、いい汗かけました。水風呂も16℃くらいでしょうか、よく冷えてました。

外は強風だったので室内で休憩しました。CHILLな音楽の下、じっくりリラックスできました。ぐっすり眠れました。

今回も良かったです。大分の泊まりは出来ればここにしたいと思いました。

続きを読む
50

げきからつけめん

2021.11.23

3回目の訪問

昼から2枠入りました。今日は気温がシングルでどうなるかと思いましたが、ポンチョのおかげで前半はなんとかいけました。

こちらは熱さが気持ちいいですね。今日も堪能できました。外が寒いので長めに蒸されてから、プールに飛び込んで泳いで冷え冷え、気持ち良かったです。

後半はロウリュを控えて薪を焚いてもらい温度を上げてもらいました。アウフグースで熱々からの冷え冷えのプール、良かったです。

上がってからホットジンジャーをいただき温まりました。今日も来て良かったです。

続きを読む
49
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

今日は17時過ぎに入りました。博多の森であったアメフトの試合を見た後、博多駅に戻り少しお腹を満たしました。お風呂にも入りたいとキャビナスも考えましたが、雨なので外気浴が辛いな…と思い、こちらまで歩きました。

ケロサウナの下段でまずは体を慣らし、森のサウナ→サウナ内の水風呂→強冷水で痺れ→インフィニティチェアで休憩を繰り返しました。今日は雨降りだったのですが、ここは天国ですね。気持ち良かったです。

19時のロウリュは10分前で満員でした。ストーブ横の上段に座ったのですが熱々が過ぎました。アウフグースまで耐えられずに飛び出し、強冷水で生き返りました。気持ちいいですが結構効きました。

サ飯は旭軒で餃子を食べたかったのですが、日曜日は休みでした。代わりに宝雲亭に行ってきました。熱々だったせいか生ビールがすいすい入って行きました。

今、高速バスで帰っています。結構リフレッシュできました。行って良かったです。

歩いた距離 2.1km

宝雲亭 中洲本店

博多一口餃子

小さくて美味しいです。柚子ごしょうも効きました。

続きを読む
50
シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

18:30過ぎに入りました。日曜に佐世保のテントサウナフェスで数え切れないほどセットを重ねてけっこう体にきていました。でも今週は一転して書き物をこなすためにテレワークでこもっていたので、体がバキバキに固まってしまいました。ひと段落したのでやってきました。

まずはエステバスの水流でじっくり体をほぐしました。ああ気持ちいい、しっかり温まりました。その後にドライを3セット、いい感じで汗かけました。

次に最近いいセッティングで楽しみにしているスチームに入りました。体に塩を広げて汗を出しながらフィーバーを迎え、今日も熱々の蒸気にまみれて大汗かけました。熱々が最高に気持ち良かったです。

水風呂で冷えてから、デッキチェアで外気浴しました。最初は少し寒いと感じていたものの、スチームの後は冷たさも感じずにいい気持ちでした。しっかりリフレッシュできました。

サ飯はしょっぱさが欲しくて生姜焼き定食にしました。冬季限定のカキフライや家系ラーメンは今度にしました。ついつい資さんのノリでおでんもいただきました。おいしかったです。

今、満腹でソファ座ってダラダラしています。今日も来て良かったです。ぼちぼち帰ります。

生姜焼き定食

タレはちょい甘です。お肉一枚が大きいです。

続きを読む
46

げきからつけめん

2021.11.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げきからつけめん

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

テントサウナフェスの前のりで泊まりました。部屋は3FのGREYでした。

16:30にチェックインしてすぐに屋上のサウナのスイッチを入れ、水風呂に水を溜め始めました。水はチラーでシングルに冷えてました。

17:30頃には100℃に上がりサウニングを始めました。商店街のコスメティックあずまで買ったアロマでロウリュし、湿度を上げて行きました。ロウリュするとガラス窓が曇ってきました。気持ちよく汗をかきました。

チラーで冷やされたシャワーを浴びてから水風呂に入りました。日も落ちていたせいかずっと冷え冷えでした。その後はインフィニティチェアで外気浴、パーカーを羽織ったくらいでちょうど良かったです。

他の宿泊の方々は上がって来なかったので、結局貸切で堪能できました。

20時過ぎに切り上げて、サ飯は佐世保の焼き鳥の名店の鳥きんに行きました。名物のレバーは売り切れていました。早めに行かないとだめだったようです。でもサウナとレバーの比較ではサウナが勝ちますね。

朝は5:30に起きて部屋のサウナで朝ウナ、と思ったのですが、うまく暖まらないので、屋上のサウナスイッチを入れました。雨だったので東屋の庇にインフィニティチェアをおいて朝ウナを始めました。

朝も気持ちいいですね。さすがに寒かったのでポンチョを着ました。朝も結局貸切でした。途中、雨も強くなり、どうなることかと心配しましたが、9時過ぎには晴れてきたので、切り上げました。朝食をささっと済ませてテントサウナフェスに向かいました。

一点、部屋についてですが、トイレもあるバスルームはドアが無く、ロールカーテンがありました。連れと気になるねと話しました。

鳥きん 本島本店

ネギ入り玉子焼き

レバーが名物ですがこちらも美味しいです。

続きを読む
43

げきからつけめん

2021.11.13

3回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

テントサウナフェスの前のりで佐世保へきました。宿は別だったのですがチェックインまで時間があり、入りました。15時前入りで16時半出というロウリュの合間の時間になってしまいました。

ピカピカで綺麗な洗い場は気持ちいいです。洗体しながらいつも思います。

サ室でじっくり汗をかき、きれいな水風呂に浸かる、本当に気持ちいいです。今日は休憩中にミスト「最後の雨」は初めて打たれました。スチームでラベンダーの香りに包まれ、最後は足湯で締めました。

短時間でしたが今回も堪能できました。次はロウリュを受けられればと思います。

続きを読む
24

げきからつけめん

2021.11.11

37回目の訪問

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

今日はととのいの日なんですかね。22時過ぎに入りました。今日で仕事で一山終わったので、リラックスしたいと思いやってきました。

今日もドライでじっくり汗かいた後に、熱々のスチームに入りました。どうも窓側が熱いように感じました。フィーバーで熱々になり、深い水風呂で冷えてから、デッキチェアで外気浴しました。小雨混じりで風も吹いていたのですが、スチームの熱々のおかげでいい気持ちでした。

閉店間際に上がったのでオロCをくいっと飲んで締めました。今日もリラックスできました。

続きを読む
37

げきからつけめん

2021.11.07

36回目の訪問

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

今日は夜に入りました。昼間は快晴だったので遠征したかったのですが家で宿題をしなくてはならず、結局夜になってしまいました。でも前回スチームがかなり効いたので今日も楽しみにきました。

まずはエステバスで体をほぐしてからドライを2セット、いい感じで汗をかけました。

その後はスチームへと思い、まずエステバスで湯通していたところ、あろうことか若者がスチームサウナのドア開け放し、また出たり入ったりしていました。「私の蒸気が逃げる〜」と思い、心配しましたが、今日も絶好調で熱々でした。塩を体にぬり、蒸気にまみれて大汗かけました。フィーバー後に蒸気が降りてきて気持ちよく熱々になれました。

外気浴はデッキチェアで。風も無くいい気温でしっかりリラックスできました。

今、CHILL OUTで締めてます。ここのスチームは今日も熱々で効きました。良かったです。

続きを読む
50

げきからつけめん

2021.11.06

20回目の訪問

サウナ飯

19時過ぎに入りました。今日も熱々を求めてこちらにきました。

19:45のアロマロウリュを目指して、まず体慣らしに下段で1セットしました。2セット目はロウリュの5分前にサ室に入って上段に座りました。タイミング良くオートロウリュも発動、いい感じに熱くなってからのアロマロウリュ、じっくり蒸気にまみれて気持ちよく熱々になれました。

16℃の水風呂で冷えてからの外気浴、インフィニティチェアもととのい椅子もいっぱいでベンチで休みました。少ししてインフィニティチェアが運良く空いてそちらに移れました。この季節は気持ちいいですね。しっかりリラックスできました。

その後のセットも上段で熱々、インフィニティチェアで外気浴と堪能できました。

サ飯は施設内の筑豊らーめんへ。激辛ラーメンとクーポン割の餃子をいただきました。結構辛くておいしかったです。もう少ししたら帰ります。

筑豊らーめんの激辛ラーメン

ちょうど良い辛さで美味しいです。

続きを読む
40

げきからつけめん

2021.11.05

35回目の訪問

サウナ飯

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

夜に行きました。まずは腹ごしらえ、最初におでんを食べた後にチキン南蛮に定食セットをつけていただきました。なかなかボリューミーでおいしかったです。

洗体後にエステバス、水流に揺られながら温まりました。

サウナはスチームから始めました。フィーバータイムの合間に入ったものの、今日は結構熱かったです。塩を身体に塗ってからのスチーム噴射、熱々で気持ち良かったです。

後でドライにも入って、しっかり汗かいたものの、スチームが熱々だったためか物足らず、その後はスチームを繰り返しました。熱々が気持ち良すぎでした。

深い水風呂でしっかり冷えてから、デッキチェアで外気浴しました。風も無く、いい気温で気持ちよく休憩できました。

今日もCHILL OUTで締めました。今日もいい感じでリフレッシュできました。スチームは調子よかったので楽しめました。

チキン南蛮

ボリューミーでおいしかったです。

続きを読む
43

げきからつけめん

2021.11.03

19回目の訪問

水曜サ活

夕方に入りました。今日は熱々になりたいと思い、こちらにきました。

最初はサ室は満員でした。下段のすみにすわって蒸されました。湿度も高く、じっくり汗かけました。後半は空いてきたので上段に座れました。オートロウリュで熱々になれました。

水風呂は15℃台でいい感じで冷えてからインフィニティチェアで外気浴しました。日が落ちていく空を見上げながらリラックスできました。

今、オロポで締めてます。もうだらっとしてから帰ります。

続きを読む
44

げきからつけめん

2021.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

花の湯

[ 大分県 ]

今日は天気も良く外気浴日和と思い、こちらまでドライブがてら、やってきました。

ここのサ室はじっくりと気持ちよく、いい汗かけます。お風呂で湿度が回ってきているのでしょうか。

熱々になってからの露天の水風呂、これを求めてやってきました。水もまろやかではあるものの、キリッとしているようにいつも感じます。見上げれば空は快晴、本当に気持ち良かったです。

その後、ウッドデッキのベンチで外気浴しました。この季節は気持ちいいですね。来て良かったです。

今、自販機の前のソファでだらっとしてます。もう少ししたら帰ります。

ハンドメイドキッチンOJ 日田インター店

黒毛和牛モンスターバーガー

チリがちょい辛でおいしかったです。

続きを読む
46

げきからつけめん

2021.10.30

34回目の訪問

サウナ飯

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

夜に入りました。まずレストランが閉まる前に昔ながらのナポリタンで腹ごしらえしました。

サ室はほどほどの混み方でじっくり汗をかけました。深い水風呂で気持ちよく冷えてから、デッキチェアで外気浴しました。今日は風も無く、気温も適度で本当にいい気持ちでした。外気浴が気持ちいい季節を楽しみたいと思います。

今日はCHILL OUTで締めました。ゆったりとサウニングできてリラックスできました。

昔ながらのナポリタン

鉄板とスパゲティの間に薄い玉子焼きが敷いてありました。熱々でおいしかったです。

続きを読む
43

げきからつけめん

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ万博で行きました。数々のサウナで熱々になってからの奥岳川、奥の方は深いもののいい感じで泳げました。水温はちょういい塩梅でした。先週から気温が低くなり、どうなるかと心配してましたが、好天に恵まれて本当に良かったです。

多くの方々と話させていただき、普段SNSで交流している方にもご挨拶できました。凄く楽しかったです。次回を楽しみにしています。豊後大野にもまた行こうと思います。

カレー屋飲食店「たぴあ」のスープカレー

ナンが焼き立てで美味しかったです。

続きを読む
62

げきからつけめん

2021.10.23

5回目の訪問

サウナ万博の前のりで泊まりました。まず到着後に夜鳴きそば。今回はのり多めにしてもらい、コンビニで買った玉子と肉をトッピングしました。そのせいで少し辛くなりましたが、沁みるおいしさでした。

少し部屋でだらっとしてから大浴場へ。今日もじっくり汗かきました。水風呂もよく冷えてました。風が強くて結構寒かったので最初は外のととのい椅子、途中から中のベンチで休憩しました。アイスもいただき、いい感じでした就寝しました。

朝はあまり時間が無いなか、朝食もしっかりいただき、サウナもついつい1セットしてしまいました。サウナ万博の会場には開始少し前に到着、近い駐車場にギリギリ停められました。

今回も高クオリティで良かったです。

続きを読む
50

げきからつけめん

2021.10.20

33回目の訪問

水曜サ活

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

仕事帰りの夜に入りました。程よい人出でした。

最初にバイブラで体をほぐしてから、ドライでじっくり蒸されました。今日もしっかり汗かけました。体がここのセッティングに合ってきてるのでしょうか。

水風呂は少し短めにして、しっかり体を拭いてからデッキチェアで外気浴しました。今日は風も無く、いい気持ちでした。

今、CHILL OUTで締めてます。いい感じで眠気が来ています。もう帰ります。

続きを読む
36

げきからつけめん

2021.10.17

32回目の訪問

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

夕方に入りました。今日は結構混んでいました。

少しサ室前で待ちがありましたが、最初は中段、途中から上段に座れました。今日もいい感じでじっくり汗かけました。途中、スチームで塩にまみれてました。

風が強かったのでしっかり身体を拭いて、デッキチェアで外気浴しました。雲が流れていくのを見ながらリラックスしました。

今、自作オロポで締めてます。そろそろ帰ります。

続きを読む
50