げきからつけめん

2025.02.15

1回目の訪問

2/15 18時頃にきららの湯に入りました。この日はまむしの湯から福吉のかき小屋に行き、その後にJRで筑前深江まで移動してやってきました。連れが迎えにきてくれるまで蒸されました。休業明けの初めての来訪で楽しみでした。

ロッカーもきれいになってますね。浴室も壁が新しくなっていてお湯の中や露天がライトで照らされていたりといい雰囲気でした。洗体してからラドンの湯に浸かってからサ室に入りました。サ室も綺麗になっているのでしょうか、気分良く汗だくになりました。

水風呂は1人用の掛け流しでいい肌触り、いい気持ちでした。このエリアの水はスッキリしていてなかなか気持ちいいです。そして露天の大きい木のベンチで外気浴しました。照明でいい雰囲気でした。じっくり冷えながらリラックスできました。最後はまたラドンの湯にしっかり温まってから上がりました。

湯上がりに休憩室のヨギボーで寝っ転がって少し休みました。少しして連れが迎えに来て上がりました。久しぶりにきましたが、結構きれいになって驚きました。来れて良かったです。

げきからつけめんさんの二丈温泉 きららの湯のサ活写真
げきからつけめんさんの二丈温泉 きららの湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!