げきからつけめん

2025.02.04

5回目の訪問

サウナ飯

今日は明日の関空発の便の前乗りでアムザに泊まることにしました。予約していた明日の福岡発は大雪で欠航しそうと思ってバタバタ変更、新幹線に雪の影響が出る前に午後に大阪に移動しました。狙ったわけではないですが、いいサウナチャンスになりました。

17:30頃にアムザに到着してまずはヘルシー温泉タテバに行き、20:30頃に戻りました。早速浴室に向かいました。洗体して萬の湯に浸かってからスチームに入りました。バケットシートのようなタイルのベンチに座ってローズマリーの蒸気で蒸されました。アロマがいい匂いでした。暗めの照明も落ち着きますね。

次はフィンランドサウナへ、入った時はアロマ水が少なくなっていて、ラドル一杯のロウリュになってしまいました。さすがに刺激は少ないもののいい湿度でじっくり汗をかいていきました。その後、アロマ水が補充されてどなたかがラドル3杯ロウリュするとしっかり熱い蒸気が降りて来て気持ち良かったです。実はアムザのフィンランドサウナは結構好みです。

その後にIKIサウナで21:30のアウフグースを受けました。瞑想系の音楽に乗せてまずはストレッチ、腕・肩・首を伸ばしてからロウリュが始まり、しっかりと撹拌、タオルで柔らかい風が送られてきます。途中からロウリュの水量が多くなっていき激熱になりました。リラックスした感じのいいアウフグースでした。最後が熱々でたっぷり汗をかきました。

アウフグース後はまず強冷の壺の水風呂、普通の水風呂、プールと冷冷冷交代浴を楽しみました。露天のトトノイ椅子で外気浴すると気温は3℃で体から湯気が立ち昇りました。すぐに冷えてしまい、露天風呂に入って温まりました。最後はフィンランドサウナで温まってから上がりました。

湯上がりにレストランでどて焼きをあてに生中でお疲れぇぇい!熱々のカキフライもいただき、レモン酎ハイも追加、最後は串カツ締めました。アルコールが回ってきていい気持ちになってます。今、リクライニングシートでダラダラしながらサ活を書いています。今日も安定の居心地の良さ、来れて良かったです。ぼちぼち眠ります。

げきからつけめんさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
げきからつけめんさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
げきからつけめんさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
げきからつけめんさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
げきからつけめんさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真

カキフライ

冬メニュー!熱々でおいしかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,91℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃,14℃,14℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!