げきからつけめん

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

11/16の10:30からの枠で入りました。ホテルマウント富士をチェックアウトしてからレンタカーで移動しました。連れと子供と子供のパートナーと一緒で楽しい家族サウナになりました。子供は映えサウナと喜んでいたので良かったです。

洗体してサ室に入りました。真ん中にハルビアのストーブがあって、四辺を囲むように2段のベンチがありました。天井はドーム形状で一番高い天頂部にストーブを照らすライトがあり、ベンチ下の間接照明で雰囲気がありました。

最初は様子見でラドル一杯でじっくりロウリュしてみました。蒸気がじんわりと降りて来る感じで熱さを感じました。でも一旦天井のドームに蒸気が溜まってしまうようだったので、ラドル二杯くらいがちょうど良かったです。熱い蒸気がドーム一杯に溜まってベンチの上段くらいまで早く落ちて来て、その後に熱い蒸気に包まれる感じが良かったです。人が少なかったらもう少し多めも試したかも知れませんが家族もいたので自重しました。家族でいろいろ話しながらロウリュを楽しみました。

深い水風呂は富士の地下水掛け流しで温度計は12℃でした。そして外のベランダにあるインフィニティチェアで外気浴しました。本当は正面に富士山が望めるはずでしたが、この時間は雲がかかったままで裾野だけ見えました。それでも静かにゆっくりリラックスできました。

12時過ぎに2Fの展望スペースに上がって、プリンをいただき、コーヒーを飲みながら家族でダラダラしました。床は畳でゆっくりできる感じでした。晴れていたら富士山がしっかり見えるのでしょうね。でもきれいな紅葉が見れたので良かったです。

こちらは映えサウナと思ってましたが、思ったよりロウリュが気持ち良かったです。子供たちも楽しんだようでした。家族サウナもできて、今回来れて良かったです。

上がってから近くの小作にてほうとうをいただきました。紅葉シーズンで人も多くてだいぶ待ちました。結構たっぷりで腹パンになりました。

げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真
げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真
げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真
げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真
げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真
げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真
げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真
げきからつけめんさんのCYCLのサ活写真

甲州ほうとう小作 山中湖店

きのこほうとう

熱々でたっぷりいただきました。かぼちゃも大きくておいしかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 12℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!