はさみ温泉 湯治楼
温浴施設 - 長崎県 彼杵郡波佐見町
温浴施設 - 長崎県 彼杵郡波佐見町
13時過ぎにこちらにきました。連れと合流してまずはランチでピザをいただきました。石窯で焼いていてモチモチでおいしかったです。
食後に温泉に入りました。ここは高アルカリのヌルヌルの温泉で、カランも水風呂も冷泉でした。洗体してからまずは高濃度炭酸水泉に入りました。炭酸は追加しているとのことでしたがぬる湯のヌルヌル源泉で気持ち良かったです。
そしてサ室にて遠赤外線に焼かれました。温泉成分のおかげか、汗が吸い出される感じでヌルヌルの汗だくになれました。源泉の水風呂はぬるめのため、長く浸かってとろけました。後で掲示物を見ると温泉とは別の源泉のようでした。
外気浴は露天のトトノイ椅子で川沿いの景色を見ながら風に吹かれました。少し寝落ちしてすっかりリラックスできました。静かで良かったです。最後にまた炭酸泉に長く浸かって上がりました。
プチサ旅もこれで終わりです。今、武雄で昨日の宿でいただいた買い物券を使って買い物したところです。そろそろ帰ります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら