げきからつけめん

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

13時頃入りました。昨日は山陽小野田で泊まって温泉に入り、朝は「花の海」でいちご狩りして昼食をいただいてから、アルカリ性のお湯を楽しみにやってきました。思ったよりもきれいで大きい施設でした。

天井の高い木造の浴室は開放感がありました。じっくり温まってからサ室へ。ソーシャルディスタンスをとるために定員4名で上下二人掛けでした。若干待ちもありましたが、最終的には上段に座れました。適度な湿度で気持ちよくじっくり発汗できました。

水風呂は蛇口からの掛け流しで冬のためかキンキンに冷えてました。気持ちよく冷えてから、露天のベンチで外気浴しました。露天はきれいで小さな庭もあり、壁の向こうには山が見えて、青空の下でしっかりリラックスできました。天気も良かったので、かなり気持ち良かったです。

その後は露天風呂を挟みながらセットを重ねました。落ち着いていて良かったです。

上がった後、直売所や農家レストランをみてみました。よさそうな感じだったので今度は利用しようかと思いました。その後近くの古民家カフェでコーヒーをいただきました。

温泉も良かったですが、サウナもしっかり熱くて外気浴も気持ちよく、来て良かったです。そのうちまた行こうと思います。

げきからつけめんさんの楠こもれびの郷 くすのき温泉 くすくすの湯のサ活写真

古民家 倉 〜sou〜

プリンセット

プリンと柚子のシャーベットでした。コーヒーがすっきりとしておいしかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!