西果てサウナ (RE SORT)
ホテル・旅館 - 長崎県 佐世保市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 長崎県 佐世保市 宿泊者限定
テントサウナフェスの前のりで泊まりました。部屋は3FのGREYでした。
16:30にチェックインしてすぐに屋上のサウナのスイッチを入れ、水風呂に水を溜め始めました。水はチラーでシングルに冷えてました。
17:30頃には100℃に上がりサウニングを始めました。商店街のコスメティックあずまで買ったアロマでロウリュし、湿度を上げて行きました。ロウリュするとガラス窓が曇ってきました。気持ちよく汗をかきました。
チラーで冷やされたシャワーを浴びてから水風呂に入りました。日も落ちていたせいかずっと冷え冷えでした。その後はインフィニティチェアで外気浴、パーカーを羽織ったくらいでちょうど良かったです。
他の宿泊の方々は上がって来なかったので、結局貸切で堪能できました。
20時過ぎに切り上げて、サ飯は佐世保の焼き鳥の名店の鳥きんに行きました。名物のレバーは売り切れていました。早めに行かないとだめだったようです。でもサウナとレバーの比較ではサウナが勝ちますね。
朝は5:30に起きて部屋のサウナで朝ウナ、と思ったのですが、うまく暖まらないので、屋上のサウナスイッチを入れました。雨だったので東屋の庇にインフィニティチェアをおいて朝ウナを始めました。
朝も気持ちいいですね。さすがに寒かったのでポンチョを着ました。朝も結局貸切でした。途中、雨も強くなり、どうなることかと心配しましたが、9時過ぎには晴れてきたので、切り上げました。朝食をささっと済ませてテントサウナフェスに向かいました。
一点、部屋についてですが、トイレもあるバスルームはドアが無く、ロールカーテンがありました。連れと気になるねと話しました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら