チョコビ

2025.07.13

1回目の訪問

9:00-15:30

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分、15分 × 5
合計:5セット

一言:8月末に閉店ということで、それまでに行かないとと思い初訪問。

9:30- 名物 爆風ロウリュ
これが受けたくて来たといっても過言ではない。
5分前から2段目に陣取ってドキドキしながら始まるのをじっと待つ。
マキタのブロアーがサウナ室に現れる。
建築現場で見慣れてるはずだが、今日は神々しくみえる。

遂に始まった。前半1〜3周目は無事に完走。
爆風の中にも優しさ、人情、思いやりを感じる。
心地良すぎるブロアーでの風を全身で浴び、アロマ水の良い香り、落ち着く音楽、じわじわ溶ける口の中の氷。この空間完璧すぎる。
5分休憩を挟むとのことで、水風呂へダイブ、小ちゃい滝に頭を打たれ外気浴スペースへ。
この時点でぶっ飛びそうなほど整った。
頭がぐわんぐわん、手足の痺れ。気持ち良すぎる。
後半の参戦やめようかなと思ったが、後悔したくないと思い直して後半戦。

4〜6周目は真夏の果実が流れる。
最高の選曲やないかと心の中でスタンディングオベーション。
4、5周は頭と体がふわふわしてる中での爆風。
あー、すげえ心地良い。と堪能してる内に6周目。
もうラストか、名残惜しいなあ。と思ってると外からバズーカー型のブロアー登場。
え、待って、建築現場でもなかなか使うことないですよ。そんな物で吹かれたら乳首飛んでいきますよ。
そんな不安を抱えながら6周目開始。
ただ、バズーカー型でも優しい風。
ハードルを上げすぎててもうちょい欲しいなと思い、そのままおかわりタイム突入。
1〜6周目までと違いジョウロからバケツに変わり、一気に湿度が爆上がり、皮膚が痛い。
ここからバズーカー型本来の風が来ると思うと本能的にサウナ室を退散し、水風呂へダイブしてた。
僕のレベルでは耐えられない。もっと鍛えてきます。
外気浴ではぶっ飛びました。自然と声が出てしまう、ニヤニヤが止まらない。
今までで一番汗が退かずぽかぽかしてる。厚木の青空、吹き抜ける風が気持ち良い。
サウナ室ではブロアーの音がまだ聞こえてる。
皆さん凄すぎです。

てか、毎時00のジョウロウリュもめっちゃ熱いやん。
下手したら爆風超えてませんか?
広範囲にあまみも出現しました。
ただ昼頃になると整い難民がちらほら出てきて、やはり人気施設だなと再認識しました。

かなり良い施設だったので無くなってしまうのは悲しい、、
ビンゴでドリンク無料券当たったし閉店までにまた来たいな。

チョコビさんの湯乃泉 東名厚木健康センターのサ活写真
チョコビさんの湯乃泉 東名厚木健康センターのサ活写真

ラッコ飯 背脂+野菜マシ

圧倒的な美味さ。悪魔的に美味い。最高のサ飯。今までサ飯で一番好きかも。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.2℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!