宝湯
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
久しぶりに来ました宇都宮。関東のしきじと名高い宝湯。
実は数ある温浴施設の中でもこちらの施設が断トツで利用していると思います。
というのも実は大学生時代に宝湯から徒歩数分の所に住んでおり、ほぼ毎日こちらに通っていました。
ただあの頃の僕は水風呂は罰ゲームで入るやつだと思っていて絶対入らなかったし気紛れで入ったサウナは宝湯さんが当時は刺青OKだった事もありそれはそれは立派な背中の方々がズラっと下段に鎮座されて若かりし頃の僕は『すみません出ます』が言えなく死ぬ思いでひたすら耐えた経験からそれ以降サウナに入ることはありませんでした笑
あの頃から10年以上経って学生だった若者もいい歳になりサウナの良さを知って何と青春時代に日々通った宝湯がめちゃくちゃサウナで名施設だったと知って今に至ります。数百回通った施設なのに実はサウナを目的で行くのはまだ3回目という不思議な感じになっています。
驚く程の価格の安さは流石は銭湯。そしてサウナはガス式ストーブのサウナなのに温度と湿度のバランスがすさまじく最強。温度計は外した跡があったので壊れたのかな?なので分からないけど100度くらいかな。ただ湿度があるので終始10分程度でもう充分。昔の僕ほんとよく頑張った笑
そして水風呂。これが本当にたまらない。地下水なので水温は変動すると思いますが多分20℃程度と少し高めだけどバイブラがあるのでしっかり冷えるし何より水質の良さが本当に肌で分かる。まろやかですぅーっと柔らかい。勿論潜水は禁止だけど頭から水質を感じたく何度も桶で水を頭から被る。全身で水を飲む感覚。
休憩スペースの風の抜けも素晴らしい。昔はお風呂あがりにここで親友と涼んでたなぁ。それも気持ちよかった。今はサウナ、水風呂からの休憩。青春時代の思い出も更にスパイスとして加わってビックリするくらいととのいました。
そして世界一美味しい餃子屋さんだと思っている天馬さんへ行って奥さんと談笑しながら餃子を食べる。とても良い一日でした。
今度はあの頃よく一緒に通った親友を誘って一緒に行ってみようかな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら