2025.03.23 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 池袋かるまる タイムズスパレスタ 五色湯 サウナニュー大塚 Sauna&Co HARETABI SAUNA
  • プロフィール B..C.時代からのサウナー父の影響でサウナーに🧖‍♀️ 彼氏もサウナー🧖‍♂️ ホームサウナを固定したくて三千里 全国ウェルネスツアーをするのが夢
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すずころ

2025.08.07

2回目の訪問

22:30すぎにチェックイン。
この時間からだとさすがに空いててよき!
岩サウナのオートロウリュタイム、6回連続で激アツだったけど貸切でわろてました

続きを読む
49

すずころ

2025.08.03

3回目の訪問

SAUNA&co

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

すずころ

2025.07.23

1回目の訪問

初めてのレディースデー!ずっと行きたかったサウナ!
まず最初の感想は奥に長すぎ横幅狭すぎるやろ〜!という。狭い中でもしっかり導線が考えられてるので激混みタイムに行かなければ問題なしかな!

#サウナ 7分×4
毎時15分と45分の生姜やかんロウリュ、赤の照明にライトアップされてて演出が凝ってる…!ロウリュの霧が細かいからなのか、元々の温度設定が高めなのか、生姜パワーなのかわからんのだけどめちゃくちゃ汗出て暑くて7分でギリ。体が最大値まで温まる時間が短くて3分くらいから滝汗になって我慢比べ始まる感じ…?その分セット数重ねられるから私的にはめちゃくちゃあり!後座面が広くてあぐらも体育座りもできてナイス。消毒済のサウナマットも1回で回収ボックスに入れられるのもGood~

#水風呂 2分×4
1回タオルロッカーと洗面所のエリアを通った先にある浴室エリア真ん前に生姜もみだし風呂!昭和の銭湯とかによくあるネットに直接入れられた生姜が見えてて、視覚にも嬉しいしなにより香りがほんのり生姜で嗅覚からも楽しめる!ここもやはりバイブラなしで私好み。入る時の段差が若干高いから足元要注意だね〜

#休憩スペース 15分×4
ここの充実っぷりがすごすぎた!やはり1番お気に入りは1人専用瞑想ルーム。真っ暗な中に蓄光の染料で書かれた星空が浮かび上がって3畳くらいありそうな畳にドカーンとごろ寝。10分くらいで交代お願いしますと注意書きあるのだけど、マジでタイマーセットしておいてもらわないと無理ゲーなくらい寝落ちしてしまう…
他のお気に入りはハンモックとロッキングタイプのインフィニティチェア。ハンモックの整いタイム好きなのだけど水で濡れてしまう性質上あんまり他では用意がないから嬉しい!(ここはしっかり水気を切るのがルールなのと巻きタオルがあるから置けるんだね) ロッキングタイプは最近導入されたっぽいから私自身も初体験でした、無重力すぎるし揺れるしとても「生」を感じるよね。
扇風機の風も気持ちいいしほんのりいい香りするし、サ黙徹底なのでBGMだけ聞こえてきて最高空間。整いスペースだけでランキングつけるなら間違いなくトップにランクインします。
後サミソと生姜出汁最高だよー!体に染み渡るミネラルと塩分…暖かい飲み物飲めるサウナ貴重すぎてこれだけでリピ確定。

総評:★★★★☆
平日の真昼間に行って人数少なめとはいえ通路が狭い分着替えとスキンケア系はかなり混雑するしドライヤーも一応席はあるけど立ったままじゃないとできないのでそこだけマイナスだけどそれ以外はフリータイム3時間分と1Fの定食含めて昼勝3500円はコスパもバグってるし、なにより整いタイムが神。

レディースデー限定生姜焼き定食

味噌汁ここも美味しすぎた

続きを読む
19

すずころ

2025.07.20

1回目の訪問

#サウナ
すちこ:ブレインスリープが使われててまるで雲の上に寝てるみたいでとてもよき。気に入りすぎて、サウナが嫌いな母にも絶対好きだから!と即連絡。低い位置に寝るので、入った瞬間はもわっとするけど思ったより柔らかい空気でとても居心地がいい。薬草の香りが体に染み渡る感覚でこれだけの施設でも十分通いたいレベル。

かおるこ:香木から香っているのかディフューザー炊いてるのか分からないけどとてもいい香り…壁際に藁で出来たうちわがかけてあって、人にかからないようにブォンブォンあおいでセルフアウフ笑 セルフロウリュも勿論出来るのと、木のラドルが意外と水の量入って有難かった〜、少ねぇ量しか入らないところあるので!2段目は少し奥行せまいけど、ギリギリあぐらもかけるのですいてる時はくつろげるかな〜

#水風呂
15.3度快適ドンピシャ温度!!!これ以上でも以下でもない広さとノンバイブラの静けさ。ノンバイブラの羽衣できてく感覚が好きなので私には刺さりまくった〜!おけですぐ体を流せるのもGood。

#休憩スペース
外気浴スペースにインフィニティチェアが2脚。追加の外気浴スペースは工事中だったけど、ちらっと見えた感じ木のベンチが5mくらい横に伸びる感じかな、タオル引いて寝転べそうで今後にワクワク…!でもやっぱり外気浴と内気浴のいいとこどりの、扇風機あり外の音聞こえる、木漏れ日あり、の三拍子最高だったなあ…
トトパラウンジの木の椅子もGoodすぎる…包み込まれる感じでここでうたたねできちゃう。障子から入ってくる光が柔らかくて自撮りもめちゃ盛れる笑 ドリンク飲み放題なのも嬉しい〜、ノンアルビール最高だよ〜!!
フックをひっかけるところがアートぽく大小のドットになっていたり、カーブを描く壁面とライティングだったり、どこを切り取ってもおしゃれでハイセンス。
アメニティもフェミニンソープあったり、ヘアオイル、体保湿用ミストなど至れり尽くせりで手ぶらで行けるから友達もご飯終わりとかに気軽に誘えるなぁ〜、個人的にはシャントリの香りが良すぎて買うかどうか迷ってるレベル

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,60℃
17

すずころ

2025.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すずころ

2025.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すずころ

2025.06.13

1回目の訪問

野球遠征兼博多ウェルネスツアー1日目はSaunaLab 福岡へ!
ロッカーの中にポンチョ、サウナハット、タオルが入った大きめのスパバッグがあり、水着は受付で貸してもらえる。
サウナエリアに行く前にドレッサーでメイクを拭き取って落とせるコットンとメイク落としがあったのがポイント高かった!先にシャワーを浴びる施設ではないのでお手軽に落とせるのは嬉しい。
#サウナ
ちょうどフォレストサウナのキューゲルタイムに間に合ったので早速そこから。じわじわとアロマの香りが広がるのが気持ちくて大好き。
ドームサウナは思ったより熱くて、ハートのラドルが可愛い!なんだかんだアチアチが好きなので、ドームサウナが一番お気に入りかなあ。
一人用の瞑想サウナは部屋自体がかなり狭いのと天井高も狭いので、サウナストーンは小さくても威力があるように感じた。小さい丸い座禅用のクッションが置いてあるのもいい!
ロフトサウナは2階を使ってみた。下に人がいるので、かけてくださーい!と声かけしてかけてもらう。なんだか共同作業みたいで楽しい。上に熱気がもくもく上がってくるのが見えて視覚でも楽しい!
#水風呂
−20度のアイスサウナが一つある。おひとり様用なので何回か並んだけれど、待ってる間も横に携帯用扇風機があって熱を冷ませる。中はまさにフィンランドの極寒地域〜、床にもふもふのラグがひいてあって足が気持ちよかった。

#休憩スペース
色々な休憩の仕方ができるスペースが整っていた。全て木や布でできている天然素材の椅子やソファが並んでいて、ある意味インフィニティチェアなどを置いていないのにこだわりを感じる!お気に入りは壁沿いにあったカーブを描いているねころびゾーン!足が上に上がる感じがいいんだよねえ〜、暖炉も二つあって、炎のゆらめきを見ながらゆったりできて幸せでした。

総評:★★★★☆
動線も考えられてて、これがあったらいいのに、、、みたいなこともなくサクッと気軽に楽しめる施設だなと!ただやはり私は裸一貫水風呂派だなと実感。スマホ持ち込めちゃうのも逆にデジタルデトックスにならなくて私はサウナにそれを求めていたのかと痛感しました。

続きを読む
7

すずころ

2025.06.08

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

帰省の用事で泊まりになり、家族と3S HOTEL ATSUGIへ。
体がバキバキのパンパンでとても疲れてる中、チェックインしてすぐさま準備をして大浴場に向かいました!女性大浴場は別館2階にあり、フロントで大浴場専用カードキーを受け取り解錠する仕組み!
今回は妹のサウナデビュー戦ということでこちらもプロサウナーとして基本に立ち返り教えることができよかったです笑 しっかり3セットでぶっ飛び、疲れはゼロになりました。

#サウナ
温度は93度、12分計あり。特注で作られたらしいサウナストーブは真ん中にあり、バケツにはいった水と柄の長い木のラドルが置いてある。1回で掬える水の量は少なめなので4回くらいロウリュするのがおすすめ!
ビート板が入口横にあるのでもって入場。
1段目2段目の切り替えの所がなだらかにカーブしているので座っても足が痛くなりにくくよかった!
照明も暗めで落ち着いた雰囲気、遅い時間だったので人も少なく、2段目の壁と壁に囲まれたエリアを独占してストレッチやマッサージも自分で出来るくらい広々としてました。
妹と9分耐えたところで汗ダラダラアチアチになり飛び出しました笑

#水風呂
①チラーでキンキン16.5度。サウナ正面にあり、柄杓がおいてあるので汗を流せるのと、横にもオーバーヘッドシャワーが別でついていて動線完璧!
座ると首くらいまでつかれる中々深めの水風呂なのと、バイブラ無しなのでジッとつかれてよかった!
②34.4度不感の湯もあり。水風呂につかったあとこちらで冷冷交代浴。妹はこれが気に入ってました、冷えすぎなくてちょうどいい!

#休憩スペース
水風呂すぐ横にエアコンで涼しくキープされている内気浴部屋あり!椅子はハイバックでおしりが沈む感じのデッキチェアが5脚、あぐらもかけそうな大きい丸めの椅子が一脚。部屋も壁紙から黒で、照明もほぼなく暗めの中ボーッとする最高の環境!!他の大浴場エリアと扉でしっかり仕切られた部屋なので音も聞こえにくく考えられてるなあと感心。バケツに横の蛇口から水を入れてくれてるので、椅子を流す時も音が限りなく少なくよかった!

#その他
あつ湯:41.2度。最初と最後で温まるのにちょうどよくさすがホテルの大浴場だけあるなといった広さ!これほんと有難い…サウナ専門店だとなかったりするので。
洗面所:常温と冷水のウォーターサーバーあり。
湯上りアイスの冷凍庫もあり、小さめのフルーツバーが山盛りになってました、横の畳敷きでクッションある休憩所ですぐ食べれるのポイント高すぎる。

総評:★★★★☆
精神的に落ち着いて無駄な動きなく整える環境が揃ってました!サウナマットが床全部に引いてあったらよかったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃
4

すずころ

2025.06.07

1回目の訪問

グランピング宿泊利用で貸切テントサウナとSavottaテントサウナに訪れました。
天気もよくて昼夜どちらも入れて、自然の環境がすばらしく、最高の整い体験でした!

#サウナ
・貸切テントサウナ
組み立てとかはなく、あらかじめ伝えられた番号のブースに向かうと既に薪をごうごうと燃やしてくれていました!薪は自分たちで随時入れていくスタイルなのですが、入る時に1本、出る時に1本追加で丁度よかったかなー!
アロマも選べて、ユーカリの香りに。
2人で入ってスペースにゆとりあるくらいで、木の椅子に腰かける形なのでサウナマットあって大正解。
体感100度越えのアチアチロウリュかますと狭いのもあって10分でギリギリ笑 火が焚かれる音と揺らめきといい香りでこれぞテントサウナの醍醐味~!都心では中々できないので薪サウナ、大好きになってしまいました…
・Savottaテントサウナ
16:30から1時間ごと、20:00からは30分ごとにロウリュタイム。かなり大きいテントをくぐると、木のベンチがいくつも置いてあって、中心に薪サウナ。中でお湯も作れるらしく蛇口をひねってスタッフさんがロウリュ水を作ってくれ、爆裂スーパーロウリュタイム!10杯くらいお湯を投入してかるーく熱波のサービスもあります!もうこれだけで汗ダラダラでこの後貸切サウナに移動する流れがわたし的好みでした!

#水風呂
大きい深めのプールが贅沢にも2つ!循環してるので水も綺麗で体感17~8度くらい、なんといってもプールなので潜れる泳げる浮かべるで最高!!!
カップルさんも多かったのでそれぞれ好きな方に入ってプライベート感も邪魔されず良かった~!夜はライトアップされてて綺麗です。

#休憩スペース
水風呂から少し奥に歩くと大きい常設風除けがある整いスペースが。デッキチェアが10脚ほどあって、人もほぼ被らないので贅沢にふたつ使わせてもらって足を伸ばして腰掛けました。宿泊利用だとバスローブが部屋の中にあるのでそれを使うのがナイスでした~、空気美味しいし芝生も綺麗だし夜は星も見れて自然のいい香りがしてこれ以上ない整い……!

総評: ★★★★★
整いスペースにインフィニティチェアできるともう5億点満点!隣のバーでもオロポ買えるし、動線も考えられてて気持ちよすぎる自然と一体化して感動しました。
車だと都心からも近いので絶対リピ!

グランピングBBQ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16

すずころ

2025.06.04

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初めてのサウナス。偶数日なのでLAMPIへ!
坂上がった所にあって登りが若干キツかった笑
サ道コラボの今治サウナタオル入手したのでこの日に下ろしました😽
エントランスにもタナカカツキさんのイラストがあって原作ファンとしては癒されまくり。
ちょうどTHREEとコラボしてて、フロントでシャントリのパウチ貰えました。サウナのロウリュアロマもコラボしてました!

#サウナ
①SOUND SAUNA×12分
水曜18:00でほぼ貸切。桶にTHREEコラボのオリジナルブレンド精油「浄化」をつかったアロマ水が入ってました。レモングラスとラベンダーのような香りが好みすぎて最上段で既に整いかけました

②BED SAUNA×12分
3段あって、それぞれ高さが違うのでお好みの温度感で選べそう。真ん中を陣取って持参の砂時計をひっくり返す。どこも時計が無さそうだったので砂時計持ってきてよかったーの気持ち。バスタオルも使い放題なので流石に寝サウナで汗ビショは嫌だと思いひかせてもらって寝転ぶ。途中でオートロウリュがあり、体感5〜6分くらいで流れてくる感じ!韓国の汗蒸幕みたいな気持ちよさで、最後は寝てました…

③MUSTA SAUNA×10分
これまた真っ暗なので砂時計の存在がありがたい…入口入って左奥におひとり様専用最上段半個室みたいな壁に覆われてるエリアがあって貸切だったので使わせてもらう。ロウリュは水だったけど、とにかく暗くて瞑想できた。1番汗かいたかも!

④KELO SAUNA×15分
最後はフィンランドサウナで〆。ロウリュの柄杓が木なんだけどバケツが深いから全然水を掬えなくて笑った。
ちみちみかければいいので問題ない!
香りが入口横の看板に書いてあったけど忘れてしまった…自然のハーバルないい香りがしたな〜!
コンパクトで4人座れるくらいの座面だけど貸切だったのでゆったり深呼吸しながら長めにいれました。

#水風呂
①④SYVA(露天エリア深水風呂)
桶シャワーで水あびしてから入る。冷たくて深くて階段を降りていきながら体が冷やされていくのが分かって昇天。バイブラもないので、羽衣ができるのをじっと待ててかなり好み!

②③MATARA(寝転び水風呂)
内湯にあるので2つのサウナから動線よく入れてよき!
首後ろが冷やされてすごく気持ちいい…足元だけゆったりめなバイブラがあって最高。湖に浮いてる気分になれる心地良さでした!

#休憩スペース
内湯は石造りの長ベンチ。ファンが回っていたので風で強制的に涼めて好き。ほぼ貸切だったので全部寝転んで整いました〜
露天は水風呂横ウッドデッキのベンチに。これも寝ころべて好き!女性の特権かもしれない。

オロポ、ブッダボウルアボカドトマトソース

トマトのソースとしめじのソテー、歯ごたえあるシリアルが好み!

続きを読む
24

すずころ

2025.06.01

1回目の訪問

那須塩原のグランピング終わりに寄りました。那須ICの手前にあるので帰りに寄るのがおすすめ!
ごく一般的な日帰り温泉施設ですが、タオルがないと絶対に入浴できないルールがあるので要注意。ない場合は購入必須です。

#温泉
内湯→檜枠で大きく香りも良い。温度は41.2度。
露天風呂→大体40度くらいかなあ。外にかなり広めの芝生スペースがあるのですが、特にできるわけでもなさそう笑景色は開けてて気持ちいいです

#サウナ
畳敷きっぽいサウナマットが内湯のそばにあるのでもっていく。
露天スペースに追加で作られたような既製品の小屋みたいにあるので、ドアを開けると冷気が入ってきてしまうのが残念ポイント。
フィンランドサウナとあるが、遠赤外線系で温度は90度を指していて
体感85度くらい。入り口に5分の砂時計が2つあるのでひっくり返しに途中で行く必要あり。
2段目はかなり狭く2人ギリギリ座れるくらいだったのでそこに横向きに座ってました。

#水風呂
内湯にあるのとサウナから2回引き戸を通らないといけないので動線は今ひとつ。
バイブラはないけど掛け流しなので体感温度はかなり低めだった。15度くらいかな?

#休憩スペース
露天スペースに広めのウッドデッキがあるのでレンタルバスタオルをひいて寝転がってみた!日が落ちかけてるころだったのでこれは結構気持ちいい、、、けど他の人の注目は浴びちゃいます笑
サウナ前に横長ベンチが一つ、内湯にプラスチックのオーソドックスな椅子が4つ。
ある程度ウッドデッキで休憩したら内湯の椅子に移動するのがいいかも!

#おやすみ処
畳敷きのテレビもあるおやすみ処。長ちゃぶ台がいくつかあるので落ち着いて待ち合わせもできる。お食事処の営業時間が20:00までなのかラストオーダーが20:30までなのかわからず周囲に営業しているご飯やさんもほぼないため結局SAのフードコートまで我慢することになってしまった、、、

総評:
全体的に整える環境の施設ではなかったけど、立地も良くて旅の疲れはすごく癒せるし温泉がすごく気持ちよかった〜、サウナはあともう一歩!という感じ。芝生スペースに椅子置いたりサウナの温度がもう少し上がればクオリティ爆上げなのかなという感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
8

すずころ

2025.05.31

1回目の訪問

Nenn

[ 栃木県 ]

誕生日のお祝いで連れて行ってもらいました。サウナがあるとは知らなかったのですが、女性はミストサウナが大浴場の中にあり、大歓喜!
朝7:00に入りに行きましたが貸切でした。

#サウナ
ストーブの石が積んであるタイプのミストサウナ。中に一つシャワーヘッドあり。
タイル敷の背もたれまであるベンチで5〜6人は座れそう。
意外と熱くて、体感は80度くらいかな〜

#水風呂
温度などは記載がなかったですが、内湯のサウナの隣にあり動線はよし。
若干浅めですが体感17度くらいで水が適時追加される形だったのでもしかしたらチラー入ってるかも?

#休憩スペース
外気欲スペースあり。水風呂の隣に扉があり、屋根などはない小さめウッドデッキみたいなスペースで撥水の布が編み込まれている形の椅子が2つ置いてありました。
自然豊かな場所なので鳥のさえずりや風の音、木々のざわめきがよく聞こえて環境としては最高!
内湯の温泉も体感39~40度くらいのゆったり浸かれる気持ちよさなので、グランピング施設としては結構クオリティ高いな〜と思います。

総評:サウナハット持ってきてなかったし、ミストサウナはなんだかんだ髪の毛も肌の痛まずしっとりされていいものだなあと。

続きを読む
3

すずころ

2025.05.27

1回目の訪問

レディースデーで15:45の回で入場。
入口のオペレーションだけどうにかすれば完璧!
1人ずつ名前を確認して案内をしてますが中外行ったり来たりなので時間がかかるのと、前の時間回の人が遅れてくるのも先に対応されるのが不満。後ろに並び直してほしいなーと思いました。今回は7分遅れくらいで入場。ポカリとオロナミンCが買える自販機が外にあるのがポイント高い!

洗い場:
私の後ろにちょっと並ぶくらいの混雑度。素早く洗う。ボディタオル、洗面器などはないので注意。
デカめのペットボトルも捨てられるゴミ箱がすぐそばにあるので試供品のパウチも捨てれてよい。
物置場は縦長に沢山あるのだが、狭い奥行なのでスパバッグは入らない笑

1セット目:
・KUU×10分
→最上段は天井が低くて熱気をダイレクトに感じられるのが好き!煙突型ストーブの一つ一つに砂時計がついているので、ロウリュも一つだけ二つともの選択肢ができていい。最上段だとロウリュのところまで階段を降りるのがちょっと大変なので、入ってすぐにロウリュの砂時計が落ちきっているかどうか確認するのがいいかも!
・リトルマーメイド×2分
→今までで1番いい水風呂だった!!高め深めなので階段が何段かあるのに注意だけど、女子だとギリギリ足が着く川に入ってるくらいの深さ。バーもあるので、頭までしっかり潜ったり、顔だけだして斜めに浮かんでみたりそれぞれの楽しみ方ができるはず。
・外気浴エリアインフィニティチェア
→階段で登った先に6席ほどあり。階段は上りの人優先と書いていてくれてるのが地味に嬉しい。早く整いたいもんね、、。扇風機も効いていて見上げても緑で覆われていて最高の整いでした。

2セット目:
・ZEN×10分
→3人ほど入場待ちしてきたが、4分くらいで中に入れた。半個室のところを後から取りたいなら、入口付近の下段に座っておくのがいいかも。私は上段奥だったので最後までそこでした。ロウリュがお茶の香りで本当にいい匂い。正に茶室!!ロウリュはほうじ茶の香りが1番好きです。奥に寝ころべる1人用のスペースもあるので今度はそこ行ってみたいな。
・シングル×30秒
→この時は14度表示になっていたが、実際は9度らしく張り紙がされていた。水がなめらかで気持ちいい〜
・リトルマーメイド×1分
・不感リラクゼーション×2分
・畳ごろ寝スペース

3セット目:
・KUU×12分
→5分のハーバルロウリュタイムで超満員。大きい扇で仰いでくれて最上段はアチアチでした。よもぎ蒸しとほうじ茶のアロマ。混むので5分前に入っておくのがおすすめ!
・リトルマーメイド×1分
・不感リラクゼーション×2分
・インフィニティチェア
・つぼ湯
・露天風呂

続きを読む
8

すずころ

2025.05.26

1回目の訪問

初めてのレディースデー
選んだ時間帯は13:00〜14:00入館

洗い場:硬め柔らかめのボディタオルがあるのがポイント高い。女性用のクレンジングや洗顔なども一通りあり。

湯通し: おすすめは10F外気浴エリアの36度不感湯→隣にある42度木枠の湯。体がびっくりすることもなく順に温まります。外の風と緑が気持ちいい。

1セット目:
・岩サウナ×10分
→ 3段目がちょうどよく気持ちいいメインサウナ
・アクリルアヴァント×1.5分
→バイブラが効いていて、まるで湖に飛び込んだ気分になる!1回目は温度的にこれがおすすめ、10Fにあるので階段注意
・外気浴エリアごろ寝スペース
→レディースデーだったら断然ここでタオルを敷いて寝転ぶのがおすすめ、4人まで寝ころべるので大体空いてます

2セット目:
・薪サウナ×12分
→体を洗い終わったタイミングで抽選がやっていたのでちょうどよく当たり引けました。時間は自分で選べます。14:30〜14:45の15分。1番目の番号から順に中に入れるのでストーブに近いところを陣取る。入口でバスタオルを渡されるので、自由度が高い〜。最初にストーブを開けて薪の香りを楽しませてくれるのがかなーーりよかった!!腰の位置前に鏡があるので、どこからでも炎の揺らめきが見えます。背もたれも斜めになっているので姿勢もリラックスしながらヴィヒタを眺めつつ、時間があっという間に過ぎました。1番お気にいりになりました♡
・アクリルアヴァント×2分
・外気浴エリアごろ寝スペース

3セット目:
・蒸サウナ
→スタッフによって、4人目立って少しだけ待ってられるかどうかが変わってくるので要注意。水分補給エリアで様子を見つつ、タイマーが鳴ったら中の人が出てくるのでそれに合わせて滑り込むのがらおすすめ。中は、壁際がかなりアチアチになるので、スタッフから渡されるタオルなどを持っていった方がいいかも!8分タイマーですが本当に「蒸され」ます、ハーブのいい香りがして汗は出てるのに体が水分で満たされていく感覚がすごく気持ちいい。この中で整いそうになります。
・サンダートルネード×30秒
・やすらぎ×2分
・外気浴ごろ寝スペース

4セット目:
・ケロサウナ
→セルフロウリュできる、小さめの窓が空いてるので昼間は外の光を感じられてよい!木のいい香りがずっと充満していてこれぞサウナ専門店ならでは。2番目に好きです。
・サンダートルネード×30秒
・やすらぎ×2分
・露天エリアインフィニティチェア

休憩エリア:
オロポを座席からQRで注文!すぐ届きました。リクライニングチェアも昼寝にぴったりで特注されてるかいがあります。

続きを読む
4

すずころ

2025.05.22

1回目の訪問

SAUNA&co

[ 東京都 ]

会員になって3回目のほぼホームサウナ!
今回は大学の女友達2人を引き連れご招待。
バースデークーポンとLINEショップカードの特典で3人で1万ポッキリなのとオロポ無料で完璧に元とった感があります。

ここはほんまにお茶ロウリュが大好きすぎる…
爆喋りサウナと雄叫び水風呂でしっかり3セット!

ただ、頼むから10分前にしっかり来てるのに前の人の案内遅れで7分遅れスタートになったあげく時間どおりに出ないとスタッフから急かされるムーブだけは改善求む…女性専用パウダールームあるのはいいけど空調ないから暑いしそもそも2つしかドライヤーないねん3人で来ると詰む

続きを読む
3

すずころ

2025.05.10

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

ベイスターズファンのため、都内から2連戦に向けてなんとなく宿泊してみた。(宿泊者限定男女入れ替え朝サウナお目当てです)

女性エリアは、とにかくお茶セルフロウリュが至高。ほうじ茶が香ばしくて大好き!
整い椅子もインフィニティが1つ、他はフルフラットデッキチェアだけどそこまで混むことはないので大体ここの4席から取れる。ファンの風が気持ちよすぎるので、初めて内気浴の方がよいかも~となる。
動線がコンパクトなのでスムーズに整える、タブレットから浴室内にオロポなど飲み物を注文して持ってきて貰えるのもありがたい。

男性エリア(入れ替えで入れました)はなんと貸切。
ここまで熱いのはじめてで唸ってました、水を水車が汲み上げてずっと回してるからひたすらずっとロウリュされてる感じ。汗なのか水蒸気なのかただただ体がしっとりアツアツ。オートロウリュもかなりの水の量がバシャーっと伝ってきます。
やはり女性エリアより椅子の数も多くてたすかる!といっても貸切だったので、インフィニティチェアを取って贅沢に整う。椅子に水をかける専用シャワーもついててストレスフリー!

水風呂はどちらも絶妙な冷たさ、キンキンでバイブラ効いてていい香りがする!漢方をひたしてるそう。
深めだし、男性エリアは朝日が差し込んできてなんとも言えない心地良さ…

喫煙所はないものの、中華街のど真ん中なので目の前の中華屋さんの入口にオフィシャルでベンチと灰皿があります!

ハマスタ観戦前にここでキメてそのままGOしてビール飲みたい、、、こんど絶対やる!

続きを読む
0

すずころ

2025.05.05

2回目の訪問

SAUNA&co

[ 東京都 ]

会員2回目、サウナー父と!
相変わらず気持ちいい、氷があるのがほんとに最高だよね

お茶ロウリュ好きすぎて毎回それ選んでしまう

しっかりあまみバチバチ4セット!

屋上に喫煙所あるのも天才です~

横浜家系ラーメン壱角家 蔵前店

醤油豚骨ラーメン

ここまじうまいうずらは必須だよね~

続きを読む
1

すずころ

2025.05.04

1回目の訪問

父に誘われておすすめとのこちらにアサウナ開店凸。
朝は安いし人も少ないので椅子争奪戦にもならず快適だった…!!!絶対リピ!

#サウナ
①③set:低温多湿サウナ×15分
寝サウナがマジで良い!室内も暗く区切りも高めなのでプライベート空間でほぼ寝落ちてた。これあるサウナはリピしたくなるなースチームサウナほど水が垂れる感じもなく、時間が過ぎるのも早く感じるし長く入れて出る頃には体が芯から温まる。

②④set:ドライサウナ
ビート板タイプのサウナマットが横にあるので、持って入室。オートロウリュが10分に1回なので、タイミング見計らって入室直後に1回、低音多湿サウナを挟んでからもう1回入るとわたしの場合ドンピシャでロウリュキメられることに気づきました笑

#水風呂
デカイ!!!思いっきり足を伸ばせるのが完璧すぎるしサウナ目の前なので動線も神。何気ないことだけど、荷物置きにサウナハットとかタオル置いて水風呂浸かって体拭いての後に飲み物飲みたい私にとっては、浴室内クーラーボックスにキンキンの氷が詰められてるのが神すぎた。無駄なく最小限の歩数で椅子に向かえる!

#休憩スペース
インフィニティチェアがずらーっと。朝サウナの場合は絶対座れるんじゃないかな、GWど真ん中でも座れたので!細かいことだけど、デッキチェアが向かい合って並んでるスペースの間にフェイクグリーンの目隠しがあって反対側がほどよく見えなくなってるのは配慮だなあーと。 バチ整いながら考えてました。整いスペースの横にもクーラーボックスあり!椅子で飲みたい人にもありがたい~

#お風呂
私的あって嬉しいポイントNo.1!!湯通しもしたいし、最後にトリートメントしてから馴染ませてる間にお湯浸かって温まりたいので。温度もベスト。40℃くらい!

#洗面所
ありがとう全てがリファです。嬉しかったのはクシのアメニティがあるところ!忘れる率高いんですよね、いつもメイクポーチに入れてるのでスパバックに入れ忘れる笑

#おやすみ処
暗くなっててリクライニングソファがいくつかあるエリアがいいねー!父はここで爆睡して待ってました。後愛煙家に嬉しい喫煙所もあって最高。畳敷きのエリアで朝のテレビ見つつボーーっと座椅子に座れる贅沢感よ…

【総評】
かゆいところに全て手が届く、残念ポイントが微塵もないサウナーの心が分かりすぎてるサウナ!サウナ施設はストレスポイントをいかに減らせるかだと思うので。

朝かれー

大盛で500円なの素敵

続きを読む
0

すずころ

2025.05.03

1回目の訪問

秩父に行った帰り20時すぎにチェックイン。
飛び込める水風呂がよすぎた!
メインサウナのオートロウリュ演出すごくて逆に覚醒笑

追加料金払って屋上エリアのバレルサウナとテントサウナできるエリアに行ってきた~、彼氏と2人でほぼ貸切!
アイスルームがキンキンすぎて一瞬で前髪とまつ毛が凍る!ハンモックでの整いが今までにない経験すぎてびっくり、絶対また行きたいなー

神保町ボンディのカレー

ガチ辛かった

続きを読む
0

すずころ

2025.03.29

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

土曜日閉店2時間前に到着!
彼氏と行きましたが、男性サウナはたまたま全員捌けたようで待ち時間なしで案内されてました。
閉店の時間2時間前はは終電がカツカツなので狙い目なのかも?
サウナ室はロウリュはできないけど熱め。
ここは水風呂が深めで顎ギリギリまでつかれてとってもよい!バイブラも控えめで場所によっては羽衣もできます。
女性の外気浴スペースは、2つフラットタイプの椅子があるのがよい。人気なのは空が見られる場所にある椅子だろうけど、椅子流し用の蛇口が傍にあるので人が頻繁に来てちょっと気になるかもしれない。
あとなにげにあつ湯がかなり熱くて気持ちいい!
サウナもう1セットやるのも時間がなーーというときにガツッと短めに入って水風呂外気浴もキメるのもおすすめ。

続きを読む
1