No.12 Kashima Fan Zone
ホテル・旅館 - 茨城県 鹿嶋市
ホテル・旅館 - 茨城県 鹿嶋市
鹿嶋に新たにできたサウナ施設。宿泊も出来るとのことでワクワクしながら来店。
大人数でも入れる共用サウナと、宿泊者のみ体験できる個室サウナの両方を体験。
サウナ 7分×4回
水風呂 1分×4回
外気浴 8分×4回
【共用サウナ】
共用サウナは全部で3つ。
大型ビジョンで映像も楽しめるエンタメサウナ‘騒’と、お喋り厳禁のクラシックなサウナ‘静’、そしてスクールバスで作られたサウナバス‘動’がある。全てセルフロウリュ可とのこと。
今回は‘動’が出張中だったようで‘騒’と‘静’を利用。
・騒(ソウ)
20名は入れる広々としたサウナに、大型のサウナストーブが2台あり、下段でもしっかり熱を感じられる。眼前にはビジョンで映像が流れており、音響もあるため映画館のよう。
セルフロウリュすると最上段はかなり高温になり体感110°くらい。
・静
こちらは文字通り静寂なサウナで、静かにじっくり入りたい自分には堪らない。10名は問題無く入れそうな広さ。
HPには中温と書いてあったが充分に熱い。
【ととのい環境】
デッキにととのいチェアがたくさん並んでいて難民が出ることは無さそう。特徴的なのは昔鹿島アントラーズのスタジアムで使われていた赤いベンチがととのいチェアとして使われていて、予想以上の座り心地に大満足。
なにより、ととのい場から軽食が頼めるのが本当にありがたい。
オリジナルドリンクやサ飯を堪能。一推しは餡掛けカレー。
【浴槽品質】
INTEXの大型プールが2つ。
水とお湯が分かれているのはありがたい。
水温は冷た過ぎずちょうどいい。夜は寒そう。
【個室サウナ】
宿泊もしたため、お部屋に付いている個室サウナを利用。
大人4人までは入れる広さで、サウナウォッチを使ったセンシングサウナを初体験。自分の脈拍に応じてサウナ内の温度が自動で調整され、身体に適したととのい環境になる。
モードも選べるので熱いのが好きな人でも満足できそう。
【館内施設&ホスピタリティ】
施設は充実していて、共用サウナは友人と来る所かなぁという印象だったが一人で来ても全然楽しめる。
サウナだけじゃなく更衣室も綺麗に清掃されている。
あと陽気な熱波師がいる。
【コスパ】
平日1500円休日でも2000円と、コスパはめちゃくちゃいい。ご飯も400円でミニサイズなので色々な種類が食べれる。
【総評】
サウナーが新しいサウナ体験をするのには心からオススメできる。
作った人のサウナ愛を感じられる施設。
個室サウナも良かったので、宿泊して全て試すのもよいかと。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら