2025.03.20 登録
[ 東京都 ]
ロウリュ18時30分の最終回に間に合いました。
本日はじゃすみの香り。
相変わらず動線もよく過ごしやすい。
TOSEI HOTEL COCONEの「つきの湯」は1500円でサウナタオル使い放題&ロウリュ4回。アメニティも完備で最高に整う。
[ 東京都 ]
先日、東京都大田区にある《天然温泉 平和島》に行ってきました。
羽田空港からも近く、アクセス抜群の立地で、旅の合間のリフレッシュにもぴったりな施設です。
入口に入ると、まず目に入るのは大理石調の高級感あふれるパネル装飾と、「天然温泉 平和島」の大きなサイン。清潔感と落ち着きがあって、施設のクオリティに期待が高まります。
受付はタッチパネル式の自動精算機でスムーズに入館できるスタイル。感染症対策もしっかりしており、安心して利用できます。
お風呂は、地下2,000メートルから湧き出る天然温泉を使用しており、泉質はナトリウム塩化物強塩泉。保温効果が高く、入浴後もしばらく体がぽかぽかしていました。露天風呂、ジェットバス、サウナも完備されていて、どの年代の人でも楽しめるつくりです。
さらに魅力的だったのは、リクライニングチェアやお食事処、仮眠スペースも充実しているところ。休日は1日中のんびり過ごせそうです。
こんな人におすすめ
• 旅行や出張帰りに一息つきたい方
• 都心から気軽に温泉気分を味わいたい方
• 清潔で落ち着いた空間でリフレッシュしたい方
都内にいながら「温泉地に来た」ような満足感を味わえる《天然温泉 平和島》。ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか?
[ 東京都 ]
サ活→黒湯→外気浴→刺身→ラーメン。蒲田の最高ルーティンを見つけました。これを1時間30分で、3セット。
黒湯の聖地・蒲田にある「ゆ〜シティー蒲田」。地下120mから汲み上げた黒湯は海藻由来のミネラルを含み、肌あたりがやわらか。40℃ほどの露天風呂は熱すぎず、体の芯から温まります。
サウナは90℃前後のドライタイプ。テレビなしの静かな空間で、9人ほどが入れる広さ。水風呂はしっかり冷えていて、導線もスムーズ。外気浴スペースには長椅子が1つあり、混雑時は場所取りに注意が必要です。
料金はサウナ込みで800円。ドライヤーは3台、3分20〜30円。アメニティはないですが、タオルやシャンプー類は販売されています。2階にはマッサージチェアと宴会場があり、21:30が最終。20名以上なら3時間1人3,500円で貸切も可能。
サ活後は徒歩10〜15分で蒲田駅方面へ。おすすめのご飯は2軒。
1つ目は「さしみや五坪」。こぢんまりとした居酒屋で、新鮮な刺身と冷えた日本酒が絶品。一人でも入りやすく、サウナ帰りの一杯にぴったり。
2つ目は「元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店」。にんにく・唐辛子・卵・ひき肉のパンチの効いたラーメンで、整った後にまた汗が出る。背徳感すら心地よい一杯。
銭湯→サウナ→黒湯→外気浴→ご飯。このルーティン、完全にハマりました。
[ 神奈川県 ]
13時20分くらいに14階にあるスカイスパさんへイン。
女性は受付側にあるタオルセットを持ってロッカーへ。
まず景色をみながら湯船、温泉に浸かる。
15:00くらいまでに3回サウナへ。1時間に1度ロウリュあり。熱波師もいらっしゃる。
15:30過ぎに1度リラクゼーションルーム及び涼む部屋へ。リラクゼーションルームは暑かったです。
そのあと、ご飯を食べにラウンジへ。ビールとおつまみ2品で1100円。ドリンクはレモンサワーなど他のドリンクも選べます。リラクゼーションルームに戻って1時間30分くらい休んでから、サウナシアターで、劇のようなものを鑑賞しながら15〜20分ほどドライサウナ。複数のアロマのロウリュで癒されました。
そのあとまたお風呂へ。結果的に6時間以上いました。
パウダールームは充実してます。混んでいたら、リラクゼーションルームのパウダールームも利用出来るので、合計15台くらいあるのかと。
リファのドライヤーが7台くらいあってテンション上がる。歯磨き粉付の歯ブラシも無限に使えるのがポイント高い。髪の毛のゴムもあります。
クレンジング、洗顔フォーム、化粧水、乳液、ヘアケアウォーターもあります。サウナ用の化粧水、乳液も2セットありました。
お値段は平日入場料2600円。
エポスカードで数百円割引。
ご飯とサウナシアターで2500円くらい。
合計4900円ほど。立地、ファシリティ等のクオリティを加味するとコスパ良いと思いました。
平日でしたが、結構人が居たので土日は結構人が多い事が想定されます。
[ 東京都 ]
大浴場「獅子の湯」と「つきの湯」では、約40℃の白湯、約35℃の炭酸泉、そして水風呂が完備され、広々とした清潔な空間で心身を癒すことができます。何よりも綺麗で広いのが好感度高いです。
特にサウナは広く、本場フィンランドのスモークサウナを再現しており、1日4回(11:30、14:30、16:30、18:30)スタッフによる手動のロウリュが行われます。季節ごとに変わるアロマオイルの香りとともに、本格的なロウリュ体験をお楽しみいただけます。
大浴場には、プロバンシアという香り豊かなシャンプー、コンディショナー、ボディジェル、クレンジング、洗顔ソープが揃っており、細部にまでこだわったサービスが提供されています。
化粧水、乳液もあります。ロッカーも充実してます。
また、男女共用の休憩ラウンジでは、約1,000冊の漫画が読み放題で、コーヒー、ルイボスティー、紅茶、DAKARA、レモンジュース、りんごジュース、緑茶など多彩なドリンクが無料で楽しめます。お風呂上がりにゆったりとくつろげる空間が整っています。
バスタオル、フェイスタオル込み(サウナのタオルが1回毎に交換できるので衛生的。)24:00まで利用でき、料金は1,500円と非常にお得です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。