2025.03.18 登録
[ 兵庫県 ]
【リニューアル進んでました】
食堂のお手洗いの、リニューアル終わってました。シックでモダン、まさにそんな雰囲気になっていて、スマートです👍
すっかり涼しくなり、整うには最高の季節。
これは屋外での活が捗りますね
メニューも秋メニューに変更。
夏メニューのレバニラがなくなって残念、是非ともレギュラー化してほしいです。
秋もやっぱり、唐揚げ定食を食べ続けるのか笑

[ 兵庫県 ]
【お昼のサウナお得です】
今日も、お泊まりではなく、お昼のフリータイムで来店しました。
平日お昼は安いので、サウナだけ楽しむならコスパいいですね。
お昼寝してしまうと、もったいない気がしますが、お昼寝こそがサウナの魅力でもありますから‥
ただ、お泊まりのあの高揚感と背徳感はやはり得られません。
朝は10時前に浴槽のお掃除が入るので、帰りに300円チケットがいただけました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
【来れる時に来ておかねばならない】
2週連続で来てしまいました
行く予定の日に行けなくなることがある、明日明後日どうなるか分からない、そんな事が続いたため、「行ける時に行っておこう、後悔のない人生を笑」であります
ルオントのお手洗いは9月中旬まで工事中、設備投資も大変ですね。
朝はスタッフさんが浴槽をお掃除してくれているので、11時過ぎから、新鮮な浴槽につかれました。心地よいぬるさです
そして今日は、唐揚げ定食ではなく、レバニラ定食+ご飯(大盛り)です。
コレはめちゃ美味しい
しかも、コレで1.000円切るのが嬉しい👍
夏メニューなので、期間限定の楽しみですね
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
【初めての昼神戸サウナ】
久しぶりに来店しました。
最近は夜にお泊まりが難しいので、初めてお昼に来てみました
お昼だから空いてるのかな、と思いつつ、意外と大学生?が多くて、繁盛している様子。
しかしこの季節は、外の椅子で整うと風と風鈴の音色が気持ちいいですね♪
最高の整い具合です^^;
そして相変わらず唐揚げ定食を食べる笑
夜でも昼でもルーティンは変わらずで、整った後にリラックスルームで寝てしまった。
いい点は、終わりの時間を気にしないでいいことですね。
でもやっぱり、宿泊ぇそのままカプセルで眠れるのが最高です

[ 兵庫県 ]
【サウナ泊ならではの休息がある】
久しぶりのサウナ泊、リラックスし過ぎて10時間くらい寝てしまった💤
やっぱり、普通のホテル泊とは身体の休まり具合が違いますね。
疲れが抜け切った感じです👍
⭐︎今日の朝食バイキング⭐︎
スクランブルエッグがなかったですね
オムレツと交換したのでしょうか?ゆで卵となま卵もあるから、流石に卵は3種でいいか
個人的にはオムレツよりもスクランブルエッグが好みです
あとミニハンバーグがありましたが、コレはまぁそういう味です。
主菜系は、白身魚のフライが好きなのですが
今日の朝もまぁまぁの人の入り
ちょっと、色々リニューアル中みたいなので、集客頑張ってほしいです
割引クーポン、またあると嬉しい
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
【夏のサウナは整える】
1月半ぶりに来店
やっぱりココは、最高の時間と空間だと感じます…
まずはエレベーターがオシャレにリニューアル!サウナ感があって、入る前から楽しみになりますね。
今日は人の入りはまぁまぁかな、平日にしては入ってる方かも知れない。
サウナ入るにはちょうどイイ感じです。
夏は整っていても寒くないので、ゆっくり座っていられて整いますね
気持ち良すぎてちょっと寝てしまいました^^;
今日は夏メニューに「レバニラ炒め」があったので迷ったけど、やっぱり「唐揚げ定食」をポチッてしまいました
今日は早めにご飯食べたから、明日のバイキングが楽しみ
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:

[ 兵庫県 ]
【温泉サウナの良いトコ・気になるトコ】
今月は神戸サウナ泊ができそうにないです。
でも、そろそろ整わないといけないので、手軽に来れるアグロの湯にやってきました
アグロの湯は、サウナというよりも、地元の人の温泉施設、って感じです。
でも実はサウナの温度とか整いイスとか、実はサウナ施設としてもハイクオリティ!なんです☺️
日曜日の夕方なので、流石に人多い!
でもガチサウナーは少ないので、イスが開いてるのがいいんですよね
気になるのは、時々におう、オッサン臭でしょうか…
神戸サウナだと、同じくオッサン多くてもニオイは全くないんですよね。
やはり本気のサウナーは、身体の中からキレイという事が思い知らされます。
温泉サウナのイイトコ、気になるトコ、それぞれですね^_^
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 兵庫県 ]
【コーヒーが意外と大事】
こないだ万葉倶楽部にサウナ泊して思ったのですが、万葉のコーヒーは…美味しくなかった
そんなにコーヒーにこだわりないけど、サウナ明けのコーヒーは味がよく分かりますね。
神戸サウナのコーヒーは美味しいので、朝が気持ちいい(^^)
今日の朝のバイキングは肉メニュー豊富だったな
ミニハンバーグにメンチカツにチキン料理、どれもちゃんと美味しかったです
来月もできれば、2回期待です
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
【ドーンてなるのやめてほしい】
今日は遅めにチェックイン…なんだか悔しい
ただ、明日が月曜日なので料金は安めです
お客さんは少なめでした、日曜日はお昼に来る分、夜は空いているのかな、
サウナは静かなもんでとても快適ですね
前から気になってたのですが、メインサウナの前にある木箱、あれ閉じる時ドーン!ってなるの、やめてほしい、なんかクッションみたいなので柔らかくできないかなぁ
整ってても飛び起きてしまう(~_~;)
本日の日替わり定食が、エビフライカレーで気になったけど、やっぱり唐揚げにしてしまった…
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
土曜日の神戸サウナは久しぶり、いや初めてかな
流石に平日よりも人が多かったですね
でも思ってたよりは少なめだったかな
やはり値上げしてから気軽感は少なくなってるのかもしれませんね
今日はサ活仲間と「かき氷」食べました
コレは…イイ!ですね!
サウナの更なる楽しみ方を見つけた気分です
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
万葉倶楽部から見える神戸駅
出勤していく会社員のみなさんがよく見える
ご苦労さまです
朝のサウナは空いてました
やっぱり万葉は日帰りで帰るお客さんがほとんどなのでしょう
朝食バイキングのメニューは
ご飯のお供が多すぎる!
納豆、カレー、麻婆豆腐、温泉たまご、
辛子明太子、ネギトロ、長芋トロロ
さらに、シャケとサバの切り身が肉厚で美味しい!
ご飯でお腹いっぱいになりそうなメニュー構成ですね。
デザートはフルーツポンチのみだから、ヨーグルトあると嬉しい
あと、コーヒーはあまり美味しくない
ご飯は美味しいけど、食後のお口がちょっと寂しいかな

[ 兵庫県 ]
休日明けなのに、神戸サウナが高値だったので、万葉に来ました。
火曜日に祝日があるからかな?
最近の神戸サウナは「取れそうなトコロは、ちょっとでも取ったれ!」みたいな感じがする…
カプセル宿泊なのに、ちょっと高くて断念。
一年以上ぶりに万葉へ!
万葉にも整いイスが完備されて、かなり良かった。
何よりお風呂が広々してて、ゆったりできますね^_^
お食事メニューも豊富でした。
かなり迷ったけど
海老天丼はエビが3尾も入って、大満足。
ただ、娯楽施設でもあるので、家族連れが多いから、ゆっくりサウナ集中というよりは、お風呂でのんびりワイワイな雰囲気ですね^_^
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
【ゆで卵もある】
朝食バイキングは有料になった分、色んなメニューが復活しましたね。
今回はゆで卵もあって、サラダがより美味しくなりました
朝食のお客さんは減ってる感じはしないのですが、どうなのでしょう…
新しく有料シートが出来てましたが、その分以前のスーパーシートが解放されたのは嬉しい。
ウォーターサーバーは、
有料シートはフルーツ入り
無料の方は普通の水
ということで、差別化されたみたいですね。
高級志向になってもお客さん入ってるトコロみると、みなさん満足度高いのかなと感じました(^^)
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

[ 兵庫県 ]
【木曜サウナ】
サウナイキタイにログインできなくなったので、新しくアカウント作りました。
少し暖かくなってきたので、外で整いやすくなるのは嬉しい。
最近は「唐揚げ定食」しか頼まない
全体的に高くなってきたので、安定の美味しさを求めてしまいます。
しかし、お塩たっぷりかけると美味しいな^_^
明日平日なのに、お客さん多いな
みんな連休なのか
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。