2025.03.17 登録
[ 埼玉県 ]
暑い!夏!?こんな日は心地よい風にうたれて外気浴だ…!と居ても立ってもいられず仕事を切り上げて極楽湯へ。
4月から入館料が少し値上がりするみたい。土日に行くことが多いんだけど100円くらい上がる。ちょうど回数券がお得に販売されていて10枚綴で8,500円、ということで回数券を迷わず購入。なんかいい買い物ができた感。
平日の夜だからか人が少なくて、サウナ室も2人くらいしかいなくてゆっくりできた。あとなんかいつもよりカラッとしていた気がする。土日は常にパンパンだし人の出入りも多いからちょっと湿っぽく感じていたのかな、とか。人の多さで結構変わるのかな?有識者の方いたら教えてくださいー!
お目当ての外気浴は、ほんっとに最高!風が爽やかで、ほてった身体の熱を心地よく下げてくれるのがたまらなくいい。
少し前だと夜の外気浴は寒くて、それはそれでキンキンになってから内風呂に入るのが気持ちよくて好きだけど、最近はすっかり春めいてるから外気浴もぼーっとできて好き。
埼玉の鳥のキャラクター?標識にぴょこっていていつも見ちゃう。かわいい。
[ 東京都 ]
台東区銭湯感謝デーで萩の湯へ。
公衆浴場としては都内最大級。さすがの広さと種類はスーパー銭湯並み。あつ湯は信じられないほど熱く(個人的には高円寺の小杉湯より熱く感じた)、水風呂のあと外気浴するのが気持ちいい。
炭酸泉には腰掛けスペースがあって長く浸かっていられるのも嬉しいポイント。
サウナは混雑していてもパーソナルスペースが保たれるくらいゆったりした広さで、女湯限定の塩サウナはミストタイプではなく岩盤浴くらいのじんわりあったまる温度。泥パックもあった。
パンダのタオルかわいいー!また行く🐼
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。