2025.03.17 登録
[ 神奈川県 ]
我が産湯、ヨコヤマ・ユーランド鶴見。小さい頃はヨコハマ・ユーランドだと思ってた。
適度に枯れてるのが最高である。
#サウナ
今日はお風呂よりサウナの方が人がいた。
平日昼間だと高齢のおばさま方が黙浴?なにそれ美味しいの?ばりにおしゃべりに興じているが、今日は挨拶する程度でうるさい方はいない。快適。
ここは上段でマットじゃなくタオルを敷いてると、お尻が熱くなっちゃって耐えられない。今日は初めてストーン手前の島の椅子に腰掛けてみたけど、なかなか良い。
テレビもついてるよ。
何回も行ってるのにいまだにベスポジ探してる。
#水風呂
グルシンと噂されてたのは今は昔?女性だから?
15~16度。ちょうど良い。
私はどうも手足が冷え過ぎちゃうので、人が他にいなければ手足を出すスタイル。
#休憩スペース
車道沿いだから騒音はすごいし色んな匂いがするけど、ほんと屋外スペースの風が心地良いの!
外は椅子が三脚。中は二脚。
この日は黄砂がすごくて目が、目がぁ…とムスカ大佐だったけど、風は暖かめでびゅうっと吹いてとても良かった。
サウナ入らなくても、檜風呂の温泉、炭酸の露天風呂、ジャグジーの温度が気持ち良くて、楽しめます。
いまだにポイントカード持ってないんだけど、要るかな?
女
[ 東京都 ]
金曜仕事上がりに初訪問。入り口からシンプルで現代的デザインで入りやすい。駅からは思ったより歩いた。
#サウナ
一緒に行った弟はサウナ15分ほど待ち、私は女性なので待ち無し。
腕にサウナ利用のバンドを巻いてもらうので、何人がサウナを利用するのか見て分かる。観光らしき外国人の方もサウナバンドをしていたが、暑すぎたのか狭かったからなのか、大して入らず出ていったようす。
女性の方は最大4人しか入れないけど、私の行った時間に3人以上になることはなかった。
サウナ入り口にクーラーボックスが置いてあり、セルフロウリュはアロマ水が用意してあるなど、とても良い。
上段はカッカと暑い。いい感じ。
下段はじんわり。
#水風呂
サウナ出てすぐ水風呂。あんまり冷たくないけど、じゃぶじゃぶ浸かれて心地良い。サウナの狭さのわりに広い。
#休憩スペース
椅子が2台。洗い場がすぐそこなので、シャワーがときたまかかる。足下にも台があって良い。
お風呂も気持ち良いし、時間たっぷり入ったら、弟を一時間近く待たせてしまった。男性は混んでるからサクッと入ってサクッと上がるらしい。知らなかった、ごめんね堪能して。
女
[ 東京都 ]
初訪問。駅から歩くけど、信号少ないのでサクサク歩けば着くのでいい感じ。
風の強い晴れの3月。
お風呂の名前に全部桜が付いていたり、ロッカーの名前がお花の名前で素敵。私はアシリパさんを思い出しながらニリンソウにした。
ドライサウナは上段と下段でかなり感じ方に差が出るから、調整しやすくて良い。上段は取り合い。水風呂はそんなに冷え冷えじゃないけど、深さはあるからザブンと入れて心地良い。
ミストサウナは、ミストというより小雨。粒大きめの印象。私は足が短いから椅子が大きく感じた。
露天風呂スペースにととのい椅子が並んで三脚、長椅子一つ。内風呂にも長椅子一つ。
水風呂に長く入りすぎてしまったか、休憩してるとすぐ冷えてしまった。
リラクゼーションスペースの女性専用ルームで快適にまどろんで、満喫しました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。