2020.10.30 登録
男
[ 埼玉県 ]
入館時間 5:15
退館時間 6:30
滞在時間 1.25h
料金 ¥650
今月に入って深酒仲間内で陽性者が続出し、さらに私自身も約1週間発熱がありこれはいよいよと思いましたが、陰性結果が出て熱も下がったので、久々にやってきました。今朝も超満員でした。
ただ、身体のコンディションがまだ良くなく、サウナでの体力消耗が激しく、途中から薬湯メインに切り替え、早めに切り上げました。
心身ともに健やかな生活を送るというセロトニン的幸福がまだ十分でない中、サウナのドーパミン的幸福を目指しても意味がないと学びました。
[ 埼玉県 ]
入館時間 5:00
退館時間 7:30
滞在時間 2.5h
料金 ¥650
ガスストーブと電気ストーブと蒸気ジェネレータの異なる熱源が三位一体となって生まれる圧倒的な火力。その中毒性の高いサウナスペックに魅了され、今日も早朝からサウナジャンキーたちで大盛況でした。
露天エリアにBOSEスピーカー2基設置されていて、AM6時を過ぎるとトリップ系ミュージックがかかり、さらに中毒性が増されていました。
私も朝からすっかりトリップしてしまい、¥800もする「まんきつさんとラッコのコラボタオル」をラリって購入してしまいました。
[ 埼玉県 ]
入館時間 13:30
退館時間 16:00
滞在時間 2.5h
料金 ¥1,000
今年の桜もあっと言う間に終わってしまいましたが、こちらのサ室は今日も満開でございました。
昨日の夕方、見知らぬ極道さんが親分子分総勢8名の団体さんでいらっしゃって、かなりグチャグチャ、アウトレイジな状況となっていたそうです。
今日は平和で良かったです。
[ 埼玉県 ]
入館時間 19:15
退館時間 22:45
滞在時間 3.5h
料金 ¥1,000
ひろいライブラリーにまんしゅうきつこの「湯遊」ではなく、「アル中」ワンダーランドのマンガを見つけ、親近感のある内容に思わずサウナを忘れて読み耽ってしまいました。
「サウナ後の水風呂の感じと、お酒を飲んでふわっとする感じは似ているんです。サウナなら合法的に、健康的にラリれる。こりゃあいいぞって、すっかりハマりました。」
って、この人面白すぎます。
[ 埼玉県 ]
入館時間 13:00
退館時間 15:00
滞在時間 2h
料金 ¥750 ショートコース
近隣他施設との棲み分けが進み、そのおかげで昭和のヘルスセンター感がより強まった感があります。ゲームコーナーやビンゴ大会で一喜一憂したり、大広間で演歌ショーを楽しんだりと懐深い施設なので終日のたりのたりと過ごすことができます。
サウナ
遠赤外線サウナ1基
3段、ほぼ満員の入りでした。黙浴注意の貼紙多数あり。TVあり。運良く東京マガジン最終回を観ることができました。さらに14時からプロレスラー熱波師によるロウリュサービスがありました。「後ろから前から」畑中葉子熱波は笑いました。
水風呂 約16℃
深さ90cmと独特な造りをしています。循環チラー、塩素少し投入。冷たくて深くて気持ち良いです。
温泉
約15年前に掘り当てた自家源泉です。富山ブラックラーメンのような濃い目の黒湯です。塩素循環ですが少しぬめりがあってお肌がツルツルになります。
地元の高齢者に愛されるヘルスセンター風情が妙に心地よく、館内のお客さんはみんなニコニコ、こっちもニコニコ気持ちが晴れてきます。サウナや水風呂も十分楽しめますが、幼き孫と一緒にニコニコ風呂に入るじいさんに何より癒されました。
[ 愛知県 ]
入館時間 23:00
退館時間 翌9:30
滞在時間 10h
利用料金 ¥3,200 (平日カプセル)
バブル全盛期に賑わったディスコのハコをそのままにサウナ業態変更したバブルゴージャスな施設です。大きな地下空間など節々にその名残を見てとることができます。ちなみに今もフロントにいらっしゃるメガネヒゲの細身の方は当時のDJさんです。
時間があれば名駅西口みそのチケット24H自販機で回数券購入をオススメします。(サウナフリー1,500円、カプセル3,000円)
遠赤外線サウナ 約95℃
サンケイトレーディング施工2基ですが、ボイラーは他社でリニューアルされているようです。1基休止運用ですが、熱量は十分でした。内装も最近リニューアルされたようです。
湿式サウナ
こちらもリニューアルされていて、岩盤浴ができるようになっていました。
水風呂
水風呂22℃と冷水風呂20℃の2種類あります。循環式で水質は良いです。
レストラン
ゆったりとした空間で高級感があり、料理も本格的です。座椅子エリアでまったり深酒して過ごすのが至福の時間です。何でも美味しいですがふじの花御膳・鉄板ナポリタン・味噌煮込みうどん・鳥唐揚げあたりがオススメです。
※今回は柳橋の味仙で深酒した後でしたのでレストラン利用しませんでした。写真は過去利用時のものとなります。
清掃タイム
毎晩丁寧に清掃されています。各浴槽の周囲にある排水溝に被せてある何百枚の白いカバーを一枚一枚、丁寧に地道に洗っているのを見て衝撃をうけたことがありました。
館内はガラガラでのんびり過ごすことができました。やはりサウナは空いているのが一番です。
人のいく裏に道あり花の山
[ 東京都 ]
入館時間 17:00
退館時間 19:00
滞在時間 2h
入浴料 ¥600
ここと近所のBGM銭湯と迷い、それでもこちらへ決めて、暖簾をくぐった瞬間、小銭が3枚こぼれて落ちました。
こっちじゃないというトントゥからのメッセージかと他所へ行こうとしたところ、落とした3枚の小銭が、500円、50円、5円のゾロ目で、実はトントゥから歓迎されていたのかと慌てて引き返し入場しました。
ととのいイス発見
今日はサウナが結構混んでいて、時間調整にサ道と同じ位置にイスを置いて座ってみましたが、どうも落ち着きませんでした。どうしようかと思った時、両壁際にととのいイスらしきものが置かれていることに気付きました。
最初、女風呂壁側2脚に座ってみましたが、隣の洗い場のオッサンと距離が近くて落ち着かず、反対側の水風呂壁側シャワー横の1脚に腰掛けたところ、迫力のペンキ絵をゆっくり鑑賞でき、隔離された静寂な空間であることが分かりととのいました。ここはオススメします。
ペンキ絵
男湯は三保の松原からの富士山、女湯は穂高連峰をイメージした中島絵師による大迫力の銭湯芸術の極み。上記ととのいイスからゆっくりと鑑賞できます。
今日はここで正解でした!
Jumal hea mees !
[ 兵庫県 ]
入館時間 17:30
退館時間 翌10:00
滞在時間 16.5h
宿泊料金 ¥3,300 (カプセル再開割)
週末の夜とあり、人は多めでしたが、
それでも混み合うストレスは終日一切感じず、ゆったりと過ごすことができました。
何気なく脱衣所で流れているユネスコのビデオですが、エストニア・ヴォロマー地方の人々と神戸サウナのサウナに対する基本思想が学べ、とても興味深いです。
○YouTubeで見れますので是非
https://youtu.be/3WoIQWWhifY
○ヴィヒタは自然とのリンク
○サウナは日常から心の内側に入る休息と思考の場
○トントゥへの感謝の言葉
Jumal sekka(トントゥのご加護を)
Jumal hea mees(善いトントゥだ)
深夜に入るフィンランドサウナは、誰にも邪魔されず、自由で、救われて、静かで、豊かでした。ここが私のトントゥ教の大本山、桃源郷だと再認識いたしました。
[ 兵庫県 ]
入館時間 25:30
退館時間 28:00
滞在時間 2.5h
入浴料金 ¥650
久々にアクアプロ設計による「湯あそびひろば」銭湯を姫路で利用しました。神戸ではここと同じようにオールナイト営業している湯あそびひろばが何軒かあり、どこも造りがよく似ています。
平日の深夜にもかかわらず、水商売系の兄さんたちで混んでいました。約半数にタトゥーあり。ホスト2人組の会話がちょっとエグかったです。
塩サウナ 約90℃
サンエンジニリング施工ガスストーブ1基 定員4名。TVあり。
塩サウナなのでストーブの出力を抑えてマイルドな設定となっています。常連さんの反応から男女入れ替え制で本日はハズレだったようですが、個人的には深酒後なのでマイルドで助かりました。
水風呂 約20℃
循環式で少し温めですが、
思ったほどなまりはなかったです。
湯上がりスペース
飲食スペースがAM5時までやっており、生ビールなどのアルコールやカレーライスやラーメンなどの軽食がとれます。帰り際の深夜4時頃でも結構賑わっていました。
緊急事態宣言明けした魚町・塩町界隈はかなり活気が戻ってきていました。周辺の岡山・神戸よりも安く呑め、ここで単身赴任となれば、毎日寝不足になるほど楽しく暮らせそうな気がしました。
[ 茨城県 ]
入館時間 18:30
退館時間 翌7:30
滞在時間 13h
料金 ¥2,000
初めて泊まりで利用しました。
友部駅からレンタサイクルでいきましたが、約12km・片道1時間くらいかかりました。
レストラン兼大広間は今回も誰もおらず、地元勢は皆フロントロビー自販機前のテーブルで食事の注文をされていました。
確かに自販機で缶ビール、缶チューハイを買って、料理だけ頼む方が格安でこれはよそ者勉強させていただきました。
サウナは深夜1時から5時は使用不可、大浴場は朝7時にクローズ、チェックアウトは8時となります。
サウナは23時を過ぎるとほとんど貸切になりました。
何より片田舎の地元に愛され、心通うサウナ施設でのんびりリフレッシュさせていただきました。
応援してます!石岡健康センター!
男
[ 埼玉県 ]
入館時間 20:30
退館時間 23:00
滞在時間 2.5h
料金 ¥1,000
この辺りの地下天然水はPH8.0の弱アルカリ、硬度37度の軟水。まろやかに身体をつつみこむ感覚が独特です。ちなみにしきじの天然水はPH7.7、硬度84度と実は少し硬めです。
奥の水風呂でいつもジェット側を頭にして浮かんでジェットを受けていたのですが、逆にジェットに足を向けて仰向けで気持ちよさそうに浮かんでいる人がいました。
ツタンカーメンのようなその姿があまりにも神々しく、早速真似してみたら、これは最高でした。
ちょうど頭のあたりにマクロバイブラがあたって気持ちが良いのとバイブラにより受ける浮力アシストで、いつまでも浮かんでいられます。・・・参りました。
[ 兵庫県 ]
入館時間 18:30
退館時間 翌9:30
滞在時間 15h
料金 ¥3,200 カプセル再開割
普段よりかなり割安に泊まれるということで、久しぶりに利用しました。
○本場フィンランドの湖畔サウナにできるだけ近づけようとした深いコンセプト、それを実現すべく細部までこだわり抜かれた仕様、レイアウト、動線、照度、音量、香り、質感、静けさ、余韻
○サウナ、水風呂コンマ単位の絶妙なチューニングによる納得の温度、湿度、浴感。
○三つ星ホテル並みのホスピタリティ。
○神戸という立地、そこかしこに漂う他施設にはない気品。
○水風呂の11.7℃の意味に気づき心震えました。3.11、1.17震災への鎮魂。
やはりここは関西サウナの雄として別格、サウナ界のイチロー、神戸のディズニーランドです。
空いていて、とくに深夜帯は貸切となることが多かったです。とにかく感動することが多く、ほとんどカプセルを使わず、眠れない夜となりました。若い頃は割高感で敬遠をしていましたが、今は納得です。
美は細部に宿る
歴史は夜作られる
最高にオススメします!
[ 岡山県 ]
入館時間 6:30
退館時間 8:00
滞在時間 1.5h
料金 ¥1,100 (朝風呂コース)
夜行列車サンライズで早朝岡山に到着後利用しました。運用変更があり利用客の少ない10:00から16:00はクローズとなったり、朝の卵かけご飯食べ放題がなくなっておりました。
サウナ、水風呂は変わらずマイルドでした。
男
[ 埼玉県 ]
入館時間 14:45
退館時間 17:15
滞在時間 2.5h
料金 ¥1,000
日曜昼下がりの午後、こんな時間にもかかわらず大盛況でサ室に10名以上が入る状況となりました。今日もメンツの個性が一人一人強すぎます。それに比べサウナは本日少しマイルドに感じました。
常連さん達の会話
◉川口駅西口に最近出来たラーメン屋が美味しいらしい(多分、AM6:30からやっている煮干しラーメン)◉酒飲んでサウナ入るのが一番身体に悪いから気をつけろ◉麻酔科医の常連さんが休む暇なくて身体中に湿疹ができた◉俺は麻酔科医だけど頚椎の痛みが気になるなら紹介状書いてやる◉近くのゴルフ打ちっ放しアサヒが混んでた◉こんなに混んでいたら密でコロナになる◉今日は人が多くて出入りが激しいからぬるい
帰り際、脱衣所は地元川口オートのメインレースTV中継で、大穴がきて、ワールドカップのスクランブル交差点並みの大盛り上がりとなっていました。圧倒されてしまい、体重を測り忘れてしまいました。みなさんいつも変わらず最高です。
[ 東京都 ]
入館時間 18:30
退館時間 21:00
滞在時間 2.5h
料金 ¥890
雑司ヶ谷を拠点とするサウナシンジケートから中井に良いBGMサウナがあるとのタレコミがあり、初めて伺いました。
サウナ 95℃
サンエンジニアリング施工ガスストーブ1基で2段定員6名です。練馬の辰巳湯と同じくひな壇内部にスピーカーが仕込んであります。若めの人が多かったです。
水風呂 18℃
地下水蛇口かけ流し、Max20L/分と十分な水量です。硬度を少し感じ、キリッとした浴感で少ししきじに似ています。ここは入っている時に蛇口を開けて、出る時に閉めるルールのようです。本当は逆の方が正解な気もしますが、ここのルールに従います。
BGM
○少女 五輪真弓○カサブランカダンディ 沢田研二○上を向いて歩こう 坂本九○北の国から さだまさし○僕はどんなに好きか君は知らない 郷ひろみ○決戦は金曜日 ドリカム○ポケベルが鳴らなくて 国武万里○愛の水中花 松坂慶子○回転禁止の青春さ 美樹克彦○大きな古時計 平井堅○スターライト 光GENJI○TIME GOES BY ELT○grateful days ドラゴンアッシュ○ハッとしてグッド 田原俊彦○no no darin チャゲ&飛鳥○星のラブレター THE BOOM○マイレボリューション 渡辺美里○月のしずく 柴崎コウ○奏 スキマスイッチ○夜にはぐれて WINK○17歳 南沙織○WAKE UP 財津和夫○フレンズ レベッカ○旅の宿 吉田拓郎○1986年のマリリン 本田美奈子○空よ トワエモア
ほとんど休憩なしでBGMサウナ満喫させていただき良き週末となりました。
タニタ製デジタル体重計 67.0kg
男
[ 埼玉県 ]
入館時間 19:30
退館時間 23:00
滞在時間 3.5h
料金 ¥1,000
今晩は、空いていて、静かなひろいサウナでした。超軟水の水風呂はいつ来ても本当まろやかです。
いただいた三ツ矢サイダー飲みながら、自転車こいで帰る風が、少し暖かくなってきました。もうすぐ春ですね。
ヤマト製デジタル体重計 67.8kg
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。