MAKOTO

2025.06.27

1回目の訪問

しごおわに行って来ましたよ、千代の湯に♨️

初訪湯です🙆‍♂️
JR加古川駅北口を出て、東へ10分歩くと着きました🚶
18時半頃にイン

下足ロッカーは100円玉が必要です🪙
2階へ上がり、券売機で入浴+サウナのチケットを購入
受付でロッカーとサ室キーを渡されます
脱衣所は清潔感があって、ロッカーも広めでありがたい🙏

お清め洗体🫧→内風呂数種類で軽く下茹で♨️→サウナへGO🧖‍♂️

サ室は向かって左側2段、右側1段タイプ
テレビあり📺
室内は88〜104℃をウロウロしてました🌡️
全く混んでなく人の出入りも少ないのに何故?😅

1セット目 右側下段12分蒸し 水風呂1分 半外気浴好きなだけ
2セット目 左側上段10分蒸し 水風呂2分 半外気浴好きなだけ
3セット目 左側上段8分蒸し 水風呂3分 脱衣所と半外気浴で休憩

ととのいが難しかった💦
水風呂が20℃なんで、1セット目は浸かる時間が短すぎてととのえず
2セット目は若干物足りなさを感じ
3セット目は逆に浸かりすぎて脱衣所がかなり寒く感じて半外気浴へシフトチェンジ

ただ、ととのう時の感覚がじわじわ〜と平温に戻る感じが普段のサ活と違い新鮮でした✨
施設自体もレトロ感もあり、街に愛されてることも伝わる素敵な所だと思いました😊

次行く時はととのい方を絶対に掴んでやる!🧖‍♂️
そして次こそはむかんを食べる!🍊
と胸に誓い、家路に着きました🚃

今日も良い日だ

MAKOTOさんの千代の湯のサ活写真
MAKOTOさんの千代の湯のサ活写真
MAKOTOさんの千代の湯のサ活写真

唐揚げ定食

ボリュームは少ないけど、減量中にはちょうど良い🆗✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!