絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆぽ

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

ちょうど良い〜
ちょうど良く気持ちがよいぞ塩釜風呂

これは塩が置いてあるんですかね
おがくずのようなものに、すのこ
原理が全然わからぬのですが
そこからもくもくとたっぷりミスト
タイミングによっては時計がみえないくらい濃密な

まるでそれは蒸し饅頭屋のような
饅頭の気持ちで蒸される

8分、10分、12分と少しずつ長めに入って大満足です、饅頭できあがる


温泉も黒湯なんですね、
白い手拭いが茶色くなってしまった!
びっくり!

加水してないとのことで、
こんな贅沢なお風呂はないですね 
お肌も嬉しがっている
マジで饅頭だわよ

今日はもう春のお天気なので、
調布駅まで歩いちゃった

とても良い日曜日です🙆‍♀️

深大寺そば処 一休庵

八割そば

山葵も追加でぺろっと

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
20

ゆぽ

2024.02.11

5回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜に来たら、スカイスパが家なんですよ。

横浜の家ことスカイスパ
良い香りに包まれて、
副交感神経ON!ON!ON!👍

ちょっと1日歩き疲れていたのもあり、ゆるやかに下段メインで、休憩長め。改めてのあの寝転びイス好き...と思いました。
サウナシアターで横になってたらウトウト...
ああ、気持ちよかった(遠い目)

スカイスパ大好きだよ🫶

馬車道十番館

プディングロワイヤル

赤れんがを模したプリン!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ゆぽ

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

良かったです、もうお肌のくすみも取れちゃったし。外気浴もできちゃうしね。これで温泉だし素晴らしいにつきるのです!
黄色い空に、オレンジ色の富士が鮮やかです🍊


でも、サウナにドライヤー代を入れたら1,200円、タオルはまた別料金、そしてこの立地なので、どうしても高く思えて記念入浴になっちゃうな。
といっても、本来520円で入れちゃう銭湯がやはり安すぎるんだものなと思いながら、逼迫した家計には、湯どんぶりさんは銭湯とはいえ高級サウナの部類になりました😂うん、稼ごう。

バッハブレンド

東京珈琲四天王

続きを読む
9

ゆぽ

2024.01.31

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

スーパー生き返った
ぶっ生き返った!!!!!!


もう仕事でイライラモード爆発。
風呂は命の洗濯よってミサトさん言ってたものね。もうゆっくりしたい時間だけれど、頭がオーバーヒートしていますから、21:30過ぎに家を出て。

いやはや、やっぱり大好き湯の楽。
大好き大好き塩サウナ。
(塩は塗らない派)

だんだんあったまり、じわじわと汗をかき、湿った空気が心地よく、冷たすぎないからずっと入っていたいと思わせる水風呂が最高に気持ち良い。
体がびっくりしすぎないのが良いのかもしれない。日常的に入るのにベストな気がしている。

先日、浴場組合の実験報告でサウナと交互浴の効果の違いレポートが出ていた。
それによると

「浴槽温冷交代浴、サウナ温冷交代浴とも疲労回復やリラックス効果につながりますが、サウナのほうが入浴直後の副交感神経活動の高まり方が強く、疲労回復効果を強く感じられると言えるでしょう」
「これはサウナ温冷交代浴の強い温度差刺激の反動による可能性が高いと推測されました。一方、温冷交代浴はゆるやかにリラックスするという傾向にありました。」
とのこと。

参照:東京銭湯
サウナで「ととのう」の正体が分かった浴場組合の医学実験報告
https://www.1010.or.jp/mag-column-91/

いまや人気のサウナは、めちゃくちゃ高温とキンキンに冷えた水風呂だけど、湯の楽は両方ぬるめの方かしら。なので、“ゆるやかにリラックス”に該当するかもなぁなんて考えたり。

仕事とプライベート、特に在宅勤務なんてしていると切り替わりができなくって。
アチアチサウナも大好きだけど、湯の楽くらいのマイルドさでゆるやかにリラックスできるってちょうどいいなぁって思ってる。

久しぶりにフルーツ牛乳なんて飲んじゃって。

みなさん、明日もがんばろうね!

フルーツ牛乳

150円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
48

ゆぽ

2024.01.28

8回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの喜楽里へ陽が沈む前に。

キンキンに冷たい森の中の空気が、体をものすごい勢いで冷やしていきますから、サウナはもちろん上段で。気が済むまで入って、水風呂はサクッと、体をきちんと拭いてから外気浴をオススメします!!

高さはそんなにないものの、上段はなかなか暑いんですよ。
岩盤浴でもしっかり汗かいて。

日曜日だから、かなり人も多かったけども、こんな田舎にあるポツンとしたところでも、たくさん人が来るのねぇ良かったねぇと思うこと毎回。

2023ニフティ温泉ランキングでは17位でした👏

ちなみにTVは壊れているのか、映像調整がイカれてますね、ものすごい色になっています。極彩色。

チキン南蛮定食

メニューの写真と違うじゃん!!って思ったけど美味しいのは間違いないです 満腹

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ゆぽ

2024.01.21

1回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

生き返った〜!
なんだか久しぶりのサウナ
昨日は杉並湯のサウナに振られてしまったので、今日は秀の湯のサウナでしっかりと温まる。

なかなかマイルドだけど、じわっと汗をかけるサウナですね。12分×3回ですっきり。

露天風呂があるのが嬉しい!=外気浴がたまらない!! 西荻窪の駅から約15分、風がなければあったかいのにと思わせる、春ような夜。風に立ち向かいながら歩く。行きはコノヤロと思っていたけれど、帰りは火照った体を風が気持ちよく駆け抜けていく。最高。

今日は温泉デーだったので、手拭いをもらえるんだけど、手拭いでもいいしお茶でもいいですよ〜とのことで、お茶をいただく。今年の手拭いはもう何枚か貰っていたので、ありがたい!

西荻窪は大好きな町だけど、我が家からのアクセスが悪く本当に機会を作らないと来れなくて。
やんわり杉並銭湯のスタンプラリーを始めたので、こういうイベントは嬉しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ゆぽ

2024.01.20

2回目の訪問

杉並湯

[ 東京都 ]

あれ!女湯サウナ休業していた...残念
記録✍️

読めるものなら、待合のところにある「ひらやすみ」全部読んで帰りたかった...

続きを読む
12

ゆぽ

2024.01.04

1回目の訪問

2024 サウナ初め

いつかダイヤモンドヘッドのペンキ絵がみてみたいものだ🏝️

今日は創業80周年とのこと!
タオルをいただきました〜♨️

続きを読む
19

ゆぽ

2023.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

良い!!
サウナ含めて、複合的にもう最高!!!!!
これが『健康センター』と名乗れるだけの天国施設😇疲労している人間は全員行け。

わたしゃここの薬草湯が好きだから、気が済むまで入ったし、草津の温泉は言うまでもなく大満足だし、ゴシゴシタオルや歯ブラシが浴槽内にあるの嬉しすぎるし、refaシャワーも実はあったりで驚くし、サウナも広くて癒される。
飯もうめえ!休憩所もめちゃくちゃゆっくりできる!(1時間くらい爆睡)絶対健康になったんですけど...。

サウナの満足度は草加の方かなぁなんて思うけど、こちらはこちらで充分良いな。

草加のときもそうだったけど、ごはんが美味しいのでチャーハンに餃子にソフトクリームとがっつり🍦もう最高よ〜😇😇😇


唯一のネックは
この極寒の中2時間かけて帰ることです😂
でも気持ちはほくほく♨️
またこちらの方面来たら寄るぞ!!!🔥

ソフトクリーム

すごいバランス

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
36

ゆぽ

2023.12.16

9回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

やっぱりここの塩サウナはめちゃくちゃ良くないか!?!?!?!?

適度な湿度と熱すぎない温度、水風呂は24℃でちょうどいいんだよな〜。

わたし本当にだいすき🫶

今日はたまたま温泉めぐりデーだったので、手ぬぐいももらえた♨️
(杉並区の銭湯は今、群馬県にある「天狗の湯」から当日の朝運ばれた温泉を楽しめるのだ!しかもオリジナル手ぬぐいももらえる!開催日は各銭湯異なるので要チェキ👍)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
18

ゆぽ

2023.11.30

6回目の訪問

珍しく早く起きて、朝ウナをキメました
鳥の囀りが心地よいものです🕊️
12分まるっとケロサウナ入った体は、外でも無敵


バチバチにキメたので、ディズニーランドへいざ!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ゆぽ

2023.11.29

5回目の訪問

水曜サ活

弾丸舞浜です🔥
仕事が終わらなくて終わらなくて半べそかきながら舞浜のオアシスユーラシアへやってきました。

-----
入った瞬間に気持ち良さを感じるサウナってそうそうない。
木の宝石でできたこのサウナ、ドアをあけた瞬間にリラックスモード突入できる。
ディズニー帰りのお客さんで混む前に、貸切で満喫してしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ゆぽ

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

シャワーの水が弾けるパシャパシャした音と、ゴーッと電車がスピードを上げる音を聴きながら、しんとした冷たい空気が、火照りあがった体をぐんぐん冷やしていく。
その気持ち良さったらね。

本日1126(いい風呂)の日♨️
必ずや風呂に行かねばと向かった先は杉並区のオアシスなごみの湯
いい風呂の日だけに、風呂を堪能堪能。
サウナも気が済むまで堪能堪能。
急に迎えた真冬日は外気浴の気持ち良さが3割増し。しんと冷えた空気、体から出る湯気。
ディープリラックスさせていただきました🙏
また行きます。

十割蕎麦+ネギまぐろ丼

即、胃におさまってしまった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ゆぽ

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊者の特権、朝サウナは絶対キメる!!

と、意気込んでいたけども
朝食ブッフェの豪華さに、ヒィッ あれもこれもそれも全部食べたいんですけど と、目移りしてしまいお風呂に行くのはチェックアウトギリギリに。

とりあえず、せめて1ターンだけでもと堪能。9:30過ぎるとさすがに誰もおらず、セルフロウリュも気兼ねなく。汗がじわりじわりと。気づけばたくさん出ているな。
人がいなくなった露天で外気浴をすれば、もう気分爽快やれ爽快。最高の1日のスタートですよ。


(余談)その後、元気になったわたしは雨の中スーツケースをガラガラひいて歩くこと30分強 豊平峡温泉に徒歩で行ったのでした。

セイコーマート 定山渓温泉店

ホットシェフ

セコマが近い!東京人なのでセコマのおにぎり食べれるの本当嬉しいの!今回初めてチキン食べたようま

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
33

ゆぽ

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

札幌におりま〜す✌️

銭湯サウナに似てないか?(とても良い意味
です)ホテルのサウナ感があまりなく。

しかしながら良いサウナですね、
汗をたくさんかきました。
じわりじわりと水滴化して、つぅっと汗が
ぽたり。ぽたりぽたり。外の冷え込みは一層で外気浴がもう、たまらないのなんの。

ととのっちゃってあまりに眠いので、
わたしは寝ます😪
北海道はサウナもすごいなんてな!

定山坊まんじゅう

ここで作ってるみたい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ゆぽ

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

ちょっと!!!!
最の高、最高じゃないですか!!!!!
めちゃくちゃ最の高だったんですけど!!!!!

はるばる東京から来て良かった...
(♫サ道のサントラ)

🦌🦌🦌


鹿も傷を癒しにくるという、鹿の湯さんへ行ってきました。わたしも東京から癒されにきました。控えめに言っても素晴らしい。

タイミングよく、ロウリュあわせで3セット
→すべて外気浴 で。

ロウリュがちゃんとクる🔥
部屋に水蒸気がクる。
BGMはサ道のサントラ、
脳内にナカタさんが現れる、この演出たまらないです!
熱を全身で感じながら、冷え冷えの水風呂
水風呂は癒し水のほうにしたけども、それでもキンッキン
(痺れ水はグルシン)
そして、求めてた外気浴...
この寒さの外気浴を求めてたのよ、体が欲してたのよ!!!!!
あったまった体に定山渓から吹き下ろす風でクールダウン、ととのいチェアで超ディープリラックス...

温泉も素晴らしいのなんの。
ぬる湯があるのが嬉しいし、川を眺めながらの露天も良き。

蒸されて蒸されて、書いてる今すっごい眠い。
でも次のサウナに行くのよ!

生クリームどら焼き

ぎゅうひが入ってる!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ゆぽ

2023.11.14

7回目の訪問

やはり、素晴らしいのです
幸せを感じてしまった
体があたたまるにつれて、心までほぐされてしまった


という位には、
久しぶりの昭和浴場を満喫した。
大好き、ずっと好きでいる。

女湯のサウナは特にリニューアルされてなかったんだけど、明るくなったね。魚の時計も愛しい🐟

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23

ゆぽ

2023.11.05

8回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

疲れが溜まっている、疲れが取れない、疲れ、つかれ、つかれ...

疲れている...

「明るいうちにサウナに行こう」と決断。

久しぶりに湯の楽さんへ。

ここのサウナも水風呂も、露天も久しぶりだなぁ〜と大いに満喫。サウナはなかなか混んでおりましたが、上段は座りやすく。10分×3回のコースで✌️

今度の休みはゆっくりサウナできるところに行こうかななんて考えながら連休最終日、体を労わりました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 24℃
21

ゆぽ

2023.10.22

2回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

先週までヘビーな旅をしておりまして、大きなお風呂ぉおおお、サウナぁあああとゾンビのように飢えておりました🧟🧟‍♀️サウナイキタイ、マジイキタイ。

全回復できていないので、人混みを避けたく、ゆっくりできる大黒湯へ。

記録してないけど、実は結構行ってる。

上からシャワーががんがん流すタイプのミストサウナなんですが、疲れた体に優しいのです。
砂時計2回分×3回。水シャワーが気持ち良い...

これで復活!!
人間に戻りました、ありがとうございます👶

10日間、アメリカいたんだけど、毎晩疲れすぎて風呂欲してた。浅い湯船に無理矢理お湯張ってた。文化はは違えど、同じ人間、風呂って気持ち良くないもんかね?と思わずにはいられなかった🥲帰国早々お風呂に寄りたかったのだけど、時差ボケが激しく眠くて眠くて行けず、仕事も即始まって、ゾンビに。サウナサウナサウナイキタイと、うわ言を言う1週間でありました。

いきなり寒くなったので、これからますますお風呂とサウナが楽しみになりますな!ラブ!🫶

続きを読む
16

ゆぽ

2023.09.30

2回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

久しぶりのアクア東中野、こんなにアッツアツでしたっけ!?
ちょっとこんなアツアツほやほやになるとは。
あまみが全開!!

とにかくはちゃめちゃに疲れてるし、がっつりサウナに入りたくて久しぶりのアクア東中野です。
いやはや、20分ごとにオートロウリュ、最上段にいたらひょええええアツゥッと、5分でギブでした。

5〜6分を4回ほど。
キンキンの水風呂or溶けてしまうプールで体を冷やし。

ああ、気持ちよかったな。

今日はよく寝れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
22