絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆぽ

2024.07.22

2回目の訪問

サウナ飯

Southwest Grand Hotel

[ 沖縄県 ]

12時チェックアウトなので、
それまでにプールで泳ぎ、サウナ3セット!!!
名残惜しいサウナ...😢

外気浴してる間に日焼けしてた、
ああ夏

.
.
.
🌺

朝食ブッフェ

いくらが抜群にうまくて、2杯食べた めちゃうま

続きを読む
24

ゆぽ

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

Southwest Grand Hotel

[ 沖縄県 ]

那覇におりまーす✌️

最高だ
こんな最高なサウナ体験ある...?

外気浴中に今までの幸せサウナ体験で1番か...?と考えるくらいには、素晴らしい。
東京からわざわざ来て良かったぁ。

チェックインしてから、絶対ホテルの外には出ないぞと固く決意し、プールやサウナ、ラウンジを楽しむ。
プールで何度も泳ぐと、さすがに体も冷えてくるのですが、カンカン照りの中ジャグジー行くよりかはサウナ行っちゃえと。
サウナは12階に位置しており、まず降りたった時点で気持ち良い。
サウナからはシティビュー、パレットくもじを眺める。
本格的に熱く、セルフロウリュが嬉しい。

そして、
外の水風呂。まず外が普通に暑いですからね、
冷たい水がただでさえ心地よく。

ああ気持ち良いと思ってたら、
どんどん気持ち良くなって気持ち良くなって、
ぐーるぐるして、ふぁぁぁぁ

沖縄市街と空を眺めながら溶ける。
外気浴でさらに溶ける。
風が吹いて、とろとろになる。

沖縄マジック、旅行マジックはあれど、
こんな気持ち良い瞬間はないと思ったね。

思い出すだけで、また行きたい。

サウナって冬が格別だと思っていたし、
野外ってどうなの?って思ってたけど、
ひっくり返ったな。

🌺

強いて言えば、やはり男女共用なところは緊張してしまう...こればっかりは仕方ないけど。
レビューに蛇足感。すみません。

でも、それを上回る良さがある。

沖縄行く方は是非!!

トリュフのポテト

ルームサービスで頼んじゃったもん✌️

続きを読む
22

ゆぽ

2024.07.19

4回目の訪問

サウナ飯

はいさーい!
那覇におります✌️🌺

ディレイもディレイ、
結局日も暮れた頃に
チェックインのサウナイン♨️

欲を言えば、もう一段つくるか、もう少し熱くしてくれたら水風呂のキンキンさとバランスがとれる気がしてなりませぬ。
それか水風呂20℃くらいがちょうど良いのかも、とか。そしたら交互浴もできそう。

なんつって。

マイルド系なので10〜12分を3回
よく寝れそう
旅の疲れも取れそう
涙そうそう

...

...

🌺

ステーキハウス88 辻本店

テンダーロイン

ぺろっと食べれる 余裕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
48

ゆぽ

2024.07.10

12回目の訪問

水曜サ活

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

仕事は激しく忙しいんですけど、在宅なもんで歩かなきゃ!と思う夜。
脳はこんなに疲れてるのにさ。

ということで、湯の楽代田橋へ。

今日は大好き塩サウナの日なので嬉しい。
20時に行ったけども、今日はこんな天気だから空いていてラッキー。
のんびり気が済むまで。

今日も水風呂がめちゃくちゃ最高であった!!!!!!

あ〜まだ水曜日、
サウナーのみなさん頑張りましょうね🥹

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
34

ゆぽ

2024.07.09

1回目の訪問

疲れ果てすぎたわたしは、
会社を早上がりすることに決める。
だってもう、
ずーーーーっと仕事だったんだもの。
9:30に出社し、11:30に会社を出る。
スーパーフレックス大感謝。

そして、12:00新橋発のバスに乗り
千客万来へ向かう。
なんとこのバス無料。
素晴らしい。

初めてやってきた豊洲市場エリア。
ちょっと市場も覗いてみたら、
まだランチやってるぅ!と気づいて鳥藤の親子丼をいただく。最高。千客万来もひやかして、向かうは万葉倶楽部!

平日ってこともあり、空いてる(歓喜)
スクラップアンドビルドなトーキョーを眺めながらひとっぷろ。いや、ビルドビルドビルドなトーキョーか。お湯が温泉なのが嬉しい。

サウナはオートロウリュで汗がしっかりかける。
気が済むまで入る。
水風呂はだいぶキンキンで、露天エリアで休憩すれば風があるので外気浴が気持ち良い。湿気はすごいがね。

お風呂でも仕事のこと考えちゃうから、
やはりサウナに限る。
サウナに入ると不思議と切り分けができるんだよな。
そこからやっとリラックスモード。
漫画読んだり仮眠したり。
ブランケットが大きくて嬉しい。

ブッフェも安いので行ってみた。
正直食べる量も大したことないから、
次はアラカルトで良いかも。
でも嬉しいね、食べ放題って。

またお風呂とサウナして、
夜景に感動しながら湯船で大きく息を吐く。

22:30千客万来初のバスで新橋に帰る。

50%オフクーポンももらえたので、
こりゃまた行っちゃいそう。




とにかく疲れたやつはここへ行け!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ゆぽ

2024.06.01

10回目の訪問

サウナ飯

土曜日に『マッドマックス:フュリオサ』を観て、フュリオサの地獄サバイバル に胸をえぐられた気持ちになり、その足でサウナへ向かうのだった...

モスバーガー東高円寺店

チーズモス

オレンジジュースのセットにしたら1,000円超えて驚き うまいけど

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
3

ゆぽ

2024.05.20

11回目の訪問

サウナ飯

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

メンタルがいま弱っている。
よわよわのよわ。
しなしなの野菜みたくなっちゃったので、
そんな時の応急処置のひとつがサウナ。
仕事からとにかく離れたい。
デジタルデトックス。

あ今日は塩サウナかぁと気づいたので
向かうは湯の楽代田橋。

はぁぁぁぁぁありがとうございました、
チョ〜気持ちよかったです🌈🌈🌈🕺🎶🪩

うどんの池本屋

冷とり天+ちくわ天

教えたくない店かもしれない なぜここで小倉うどんがたべれるのか 幸せ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
34

ゆぽ

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

大阪におりま〜す✌️

GWは西日本をぐるぐるとしていました。

お風呂の話をしちゃうと
ジャンボフェリー(小豆島-神戸)、
さんふらわあ(神戸-大分)に感動しました🚢
さんふらわあ号の新しい船はサウナがあるらしいので、いつか乗りたい。
船のお風呂が最高だったんだから、サウナもさぞ気持ち良かろう。

さて、旅の最後にわたし今大阪におります。

今日は小倉からこだまで4時間かけて大阪にきたのよ、まぁ疲れております。旅9日目だし。

というわけで、
この旅の締めくくりに選んだのは大東洋レディススパです!!!
行きたかった!!!
行きたかった!!!
行きたかった!!!
イエス!

そして、
今まったりしながらこれ書いてますけど、どちゃくそととのった。
正直、全体的に浴室は薄暗いし古いし、ファンタジーサウナ...?って感じだったものの、サウナどれもめちゃ気持ち良い!!!!
アウフグースしてもらったら、
もう!もう!もう!イエス!って感じ。
めちゃととのいました。
ありがとうございます。
顔ピカピカやねん。


あともう少ししたらココを出て東京に帰ります。いやだ、全然帰りたくない。
まだ大東洋を堪能していたい。
夕方からずっといるけど飽きない...

みなさん、
GWは楽しく過ごされましたでしょうか?
明日からお仕事ですよね、
辛いですよね、
頑張りましょうね!
頑張ります!

チゲ

辛さがちょうどよく、こりゃ上手いね 体の中からほかほか 雑炊セット、ごはんめちゃ盛り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,13℃
27

ゆぽ

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

小豆島におりま〜す✌️

今年のGWは絶対に全部休む!!出掛ける!!と心に決めており(決めないと4月生き抜けなかった)
やりたいことの1つがフェリーに乗ることでした🛥️それも、ジャンボフェリーに。

ジャンボフェリーは、主に神戸-高松-小豆島を結んでおります。やりたいことなど書いてたら、サウナについて書けないので割愛しますが、4月に「島湯」オープンと、なんと嬉しい情報!早速ジャンボフェリーに乗って小豆島に行ってきましたよ。

監修は長坂常、黄金湯の改修されていた方だ...そりゃもう期待高まりますよね。





良かったです。
そりゃあもう良かったです、
大変満足しております。
ありがとう島湯
ありがとう長坂さん

扉を開けた瞬間のヒノキの香り、ジュワッとオートロウリュで常にアツアツ。この島でこのレベルのサウナと出会えるとは。水風呂は正直苦手レベルのキンキンさなので、上級者になたまらないのでは。外気浴も、8席もスペースがあるのが嬉しい。
もう満足満足、とろとろ〜

帰りはラムネをいただいて、グビっと。
嬉しいことにラムネ交換券がついています。

ラムネ

1本いただいた✌️ ビー玉落とすの四苦八苦

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ゆぽ

2024.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊の醍醐味は朝ウナよ!!

と、神戸におります〜✌️

いやはや、雨ですわ。
雨なので予定変更。
がっつり昼までサウナすることにしました。
もうね、ドライサウナ、ミストサウナ、温泉をひたすらループ。
幸せ最高のループ。
セルフロウリュができたのだけど、みなさん一声かけずにガンガンいくのね(これが神戸スタイル?)誰か入るたびロウリュが始まるのでなかなかのアチアチでした。しかしまぁ、あのジュワッと音は最高のヒーリング👂
ドライサウナもよきよきでした。

昨日めちゃくちゃ気にいったローズなミストサウナ。こちらも気が済むまで。
こういうの作ってたトルコやモロッコに思いを馳せる。篠原千絵先生の『夢の雫、黄金の鳥籠』にもでできたなぁ、ハマム。

朝食も無料でしたので、ありがたくいただく。
これ無料でいいの?って思うくらいには豪華。
朝食にカレーなんてめったに食べないんだけど、
なぜか惹かれてカレーをもりもりと。
五穀米なのが嬉しい。
よく考えたら、ここはカレーが有名なんだっけと後から思い出したものの、この朝のカレーはまた別物なんだろうか...(じゃがいもゴロゴロしてたよ)でも間違いなく朝カレー美味しかったですよ、元気もりもり。

そんな感じで、いれるギリギリまで神戸の王者スパを堪能堪能!
また神戸に来れたら絶対に行きたいサウナです🌹

朝食バイキング

カレーだ!カレーだ!!カレーだ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
41

ゆぽ

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

神戸におります〜✌️

4月の最終金曜まで爆烈に忙しく、
そして昨日まで栃木に1泊しており、
そのまま夜行バスに乗って神戸にやってきました。
案の定、具合が悪いです(バカだね)

サ道ファンとしたら、神戸まで来たらここ行くよね。レディスのほうなので正確にはドラマの場所とは違いますが。

いまね、疲れた体を癒すのに、
ミストサウナだけ入ったんすよ🌹
ローズソルトが使えるローズテルマリウム🌹
「モロッコ直輸入のバラのエッセンシャルオイルを使用したミストサウナ」。
ちゃんと熱いので(ミストサウナは温度重要)入った瞬間に、おおお信頼できるミスト、オケ👍って感じだったんですが、いやはやローズソルト!ミストと相まってすげえ!!今お肌つるっつるなんですけど!!!
ソルトって痛いからあんまり使わないんだけど、鮮やかなピンクにつられて塗り塗りしたら、すげぇ!!!つるつるのほわほわ。
これ、近かったら確実に通うじゃん...
家のお風呂にスクラブいらんじゃん...
🌹...

それでリファのドライヤーで頭乾かして(嬉)
横になって1時間、だいぶ回復したんですよ。
今からドライサウナのほう行こうか考えてる。

神乃湯温泉も素晴らしかったな、
ほっとする暖かさ、まろやかさよ...♨️

頑張って来て良かった...
後でサ道見返そ👍

長田本庄軒 三宮センタープラザ

ぼっかけ焼きそば

甘くてうめ〜 ぺろりっす マヨとスパイスで味変

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
34

ゆぽ

2024.04.21

9回目の訪問

サウナ飯

絶対的お猫のいる幸福
圧倒的猫
我愛猫
猫猫猫大好猫
それが今日の昭和浴場の感想なのです🐈

何書いてんだバカと言われても仕方がないのですが、今日はお猫さんと遭遇できてしまったので仕方がありません。読んでくれる人だけ読んでくれ。

今日は、雨だし、疲れてるし、やたら眠気がとれないしの三重苦がのしかかっていたのですが、今日行かねば逆に明日からしんどいぞと重い腰をあげて。行けば良くなるのはわかってる。

下足箱に靴を入れていると、猫が中に入っていくのを目撃。今日はもう当たりじゃないですか。
受付を済ませて脱衣場に入ればお猫さんはお食事中。それなら、仕方ないなと愛でるのは諦めロッカーへ。
いざお風呂へ!と踏み出そうとすると、足元にお猫さんがすりすりしているではないですか!!!!!
気づかず、踏んじゃうところだったよ!!!!!
いつの間にすぎる!!!!!
なーんなーん と、すりすりしてくんのよ!!!

ベンチでくつろぎなさったので、
こちとら全裸ですが全力で愛でさせていただく。
あ〜かわいい、かわいすぎる
圧倒的幸(さち)

愛でるのはほどほどにお風呂へ。
今日もサウナ気持ちよかったですよ、
アチアチのアッチアッチ 115℃
アチアチでしたので10分しない程度を3回。
水風呂が最高に気持ち良い。
全身に血が駆け巡って、悪いものが消えていった。ありがとうございます。

さて、お風呂からあがれば、お猫さんはベンチですやぴ。途中で起きたので戯れてたら、ひっかかれて悲しみ。

でもわたしの状態は
サウナの幸とお猫の幸で
幸×幸のハイパー幸です。
雨が降ってるけど、チョベリベリ最高ヒッピハッピシェイクなのです(世代お察しください)

とにかく重い腰あげてよかった、
明日からまた1週間頑張らねばいかずなのでね。

サウナ〜のみなさま、今週の疲れお労りできたでしょうか?
また1週間がんばりましょ🫶

フルーツ牛乳160円

30円券が5枚たまったのだ!! うれし〜

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
29

ゆぽ

2024.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

3年ぶりの高尾山
6号路、それはつまりケーブルカーを使わずに山歩き。
自然を楽しみながら地獄の階段で頂上まで登れば、素晴らしい景色が待っていた...

日曜日はとってもお天気で、桜もまだ残っているという最高のハイキング日和!
遅めの11:30頃、高尾山口に着いてから、
団子を食べ、そばを食べ。食べてばかり。
腹を満たしてから、約100分で6号路を上りきる。頂上ではジェラートを。食べてばかり。
下りは薬王院を覗きながら、ケーブルカーでさくっと。天狗焼きが終わってしまったのが無念。食べることばかり。
16:30には下山しました。
ああ、ちょうど良き。

本当に程よく疲れたね、汗もかいたねというところでお待ちかねの極楽湯。
いやはや、山登りで疲れた体、汗を流せて最高なのですよ。駅からのアクセスも素晴らしい。
たくさんのお風呂があるのも嬉しく、しっかりと清めたら、待ちに待ったサウナ!

こちらのサウナ、気持ち良いねぇ〜
入った瞬間に、この湿度好き!!って感じの心地よさ。時間が許すかぎり、サウナと水風呂、休憩を繰り返しました。
顔ピカピカ。
何より疲れが取れた状態で帰れるのが嬉しい。

ほどよい疲れとサウナの相性良きこと...
サウナーのみなさん、
高尾山に登ってからの極楽湯、大変おすすめですよ!未体験の方にはぜひぜひ行ってみてほしい。
その時は6号路ルートをおすすめします👍

あと京王線に言いたい!
TAMa-GO E-TICKET、お得でうれしいきっぷだけども、専用改札機通さなきゃいけないの、ちゃんと利用説明のところに書いてちょうだいよ!!
このe-ticketを使う方いればご注意ください。
(新宿のルミネ口にはそもそもこの専用機がないらしので)

栄茶屋 本店

自然薯そば(冷)

泡立つくらい混ぜて食べる!! つるつる!! うまッ!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.7℃
3

ゆぽ

2024.04.07

13回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

ヘビーな2週間を過ごしました、
なんとか死んでない
なんとか生きてる
死にかけといっても過言ではない
ゾンビことわたし

今日はやーっとお日様が出て、
喉から手が出る程欲してた日光 青空
桜を見に行くべきなのはわかっているのに、
向かった先はわたしの養生スポット ルビーパレス

今回はアカスリはせず、
もう4時間みっちみっちにサウナ
麦飯石サウナも1時間入ったもんね

先輩にオススメされた おんまくタオル(今治のゴシゴシタオル 麻が織り込まれている)をおろしてみたら、肌がキュキュキュ〜ッ!
※軽めのアカスリを想像ください。
おんまくで体を洗った後のサウナはそりゃもうすごい、滝汗です。スッキリ!!

そんなこんなで大満喫し、毒素を排出したら、
養生スポット②のソウル整体院でオイルマッサージ。


なんとかわたし人間に戻れた。

明日からもヒーヒーなわけですが、
生き抜いて見せますよ!!!!!

サウナーのみなさま、
今週もお疲れさまでした
明日からも頑張りましょう!💪

ジョンノハットグ イケメン通り店

チキンと餅のやつ

チキンと餅の串 毒素排出したのに

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

ゆぽ

2024.03.24

8回目の訪問

特別でしょとろけちゃうでしょ と、
あびばのんのんが脳内再生される
ああ、気持ちよし
しあわせのマジック温泉よ

時間があまりないけど、
髪も乾かさず、スキンケアもしない選択をして
いれるギリッギリまで
ほんっとにここのサウナは気持ち良いのです、
大好きです、LOVE です、愛。
水風呂も最高でしたよ、もうたまんないの

とっておきでしょ もうとりこでしょ
忘れないのよ この快感は

-----
女湯の方、魚の時計めちゃくちゃ遅れてるのでご注意を🐠

続きを読む
39

ゆぽ

2024.03.20

4回目の訪問

水曜サ活

高砂湯

[ 東京都 ]

いやぁいやぁ、幸(さち)...
幸なのよ、高砂湯さん...

春分の日のくせに夕方は極寒の風が猛烈に吹き上げ、身体が凍るようでしたね🧊
そんな風がさ、露天の外気浴中 気持ちよくなっちゃうんだもの、サウナよありがとう🫶

たまたまなのか、またも貸切状態で。
12分計がなくて、砂時計でなんとなくカウント。じわっじわっと汗が出て。水風呂がちょうどよく気持ちいいんだよなぁ〜


【改めて書き留めておきたい高砂湯のこと】
・富士山のペンキ絵、珍しいのは桜が描いてあることでしょうか。女湯側にあります、ピンクで華やか
・露天にいるたぬきは、金玉もあるがおっぱいもある
・サウナのBGMは、スーパーとか学校で流れるようなインスト曲であるが、なんだっけなんだっけこの曲🤔と脳内会議を繰り広げた結果、それはビートルズのフールオンザヒルでした(ポールのリコーダーソング)

本日もありがとうございました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ゆぽ

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの日だったので、
ちょっと遠出してきました〜♨️

今日は色々とツイてなくて、負のオーラを纏っています🧟‍♀️🧟
少しは悪いの落ちたかな...


気が済むまでサウナ!露天!サウナ!漫画!して終えました




制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ

ミニストップ 鉄道博物館前店

ソフトクリーム

なんか吸い込まれたんです...

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
27

ゆぽ

2024.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

大好きだー
みんな大好き デザイナーズ銭湯!!
こんな和モダン よだれもんじゃい

と、いうことでかねてから行きたかった五色湯

サウナに辿り着く前に、
もうあらゆるところ、くまなく凝視しちゃう
素敵なエントランス、畳が敷かれた広い脱衣所、広告もおもしろいな、黒を基調にした落ち着く浴室...いやもう好き。好きです五色湯。

サウナ室、開けたら良い香りに包まれてノックアウト。カチカチ音と共に目を瞑れば、リラックス。8分12分8分の3回コースで。ととのいエリアの暗さも、しっかり体と心を休ませてくれる。

ちょっと京都で悲しいサウナ体験続いてたので巻き返し。ありがとう五色湯!!

南天

肉そば

最高の1杯 最高がすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
13

ゆぽ

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

船岡温泉

[ 京都府 ]

残念だ、
客層が合わぬ...おしゃべりがうるさすぎる。
また残念な人に遭遇しちゃっただけなんだろうが、ちょっともう全然ダメ
サウナもニオイが気になってしまい入れなかった

今回の旅でとっても楽しみだっただけに残念でなりません

さらさ西陣

トルコライス

正直、京都に来て食べたいものでは全くない

続きを読む
20

ゆぽ

2024.02.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都におります〜
そして朝の6時過ぎ、向かうは梅湯なんす
土日は朝風呂やってるから

なんかねぇ、久しぶりにガッツリきましたよ
急に冷え込んだり、疲れてたり色々要素があるんでしょうな
もうグイングインとめちゃ気持ち良い
朝の光が差し込む感じが、なんか神々しい
大変気持ちの良い1日のスタート👍


(と、小綺麗に書いてみたけど、常連と思しき方がもう色々とアレがアレでガクブルであった...🫨こういうのは事故だと思うようにする)

すば

牛ホルモンと黄ニラ+温玉トッピング

うま〜 ぺろり この辛いのがうま

続きを読む
21