ゆぽ

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

4月!

4月になってしまいました、これからを生き抜くために、成田山へ小旅行。周辺を満喫してから、こちら成田空港温泉空の湯へ。

こーーーーんなに土地があるところだから、とても広いのを想像してたんだけど、わりとどのスペースもコンパクトめだったのが意外。(この感覚は人に寄る)

わざわざ都心からやって来たのでこちらのカプセルで1泊します。

お風呂はたくさん、内湯は炭酸泉に人工温泉、露天は掛け流しの温泉に、ジェットバスは寝湯、壺湯と楽しい。なんせ飛行機が間近で見えるのは、成田ならでは。空を眺めるコンセプトプラス目の前に遮るものがないからか、露天の目の前は目隠しがどーんとあるので、ちょっと閉塞感はあるかな。掛け流し温泉は熱め、わたしの肌にはちょっとピリピリと痛くて濃度が濃いのかも。良いですね!

ロウリュサウナとミストサウナがありまして、もちろんロウリュでがっつりと。最上段でもなかなかウェットで入りやすい。初心者の友人にレクチャーしてみたら、サウナ初めてにも関わらず1回目から12分いけました!

繰り返して入り、あまみもブワッと。
良いサウナでございました。

ミストサウナは足元が温まらないタイプなのでもったいない...こちらは軽くのみ。

岩盤浴もあり、女性専用室があるのが嬉しい。こちらでもよく寝て、爆汗。気持ち良し!


お風呂自体はとっても良いけど、終了時間は23時だし、レストランも22時に閉まっちゃうし、朝風呂はないし、泊まる楽しみがないのよね... 空港へのシャトルバスも少なくて...空港利用者の想定だとしても、この本数じゃキツイなぁと。また、京成成田から最寄りの芝山千代田駅まで2駅にも関わらず、片道460円!現金のみ! これはご近所の人と、空港早朝利用者でもない限り、行くの断念してもおかしくないかも... もう少ししたら、空港利用者も増えそうだし、このあたり改善してほしいなと思うばかり。

頑張ってくれーーー

ちなみに、芝山千代田駅はマジでコンビニもないからお気をつけて。何にもないです。
駅に埴輪はいる。

ゆぽさんの成田空港温泉 空の湯のサ活写真

川豊本店

うな重

ふわふわ ペロリ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!