2025.03.13 登録

  • サウナ歴 8年 0ヶ月
  • ホーム 天然温泉 たからゆ -中野若宮温泉-
  • 好きなサウナ ・ドライサウナ ・マナーが悪い人がいない(少ない)施設
  • プロフィール サ活記録始めました。 まったりゆったり気楽なサウナを楽しんでます。 休憩は浴室の湿度を感じない外で 日光と風を感じたい派です。 サ飯、サ呑も大好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さなろほほ

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ飯

外気浴が気持ちいい季節。
外気浴が好評のスパ銭湯を新規開拓しようと
考えていたが、寝坊&二度寝で11:00に起床。
結局、いつもの「たからゆ」さんに行くことに。
サウナ前一服( ´ー`)y-~~

13:00IN
サウナ:7分×2、10分
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
施設内飲食:岩泉のむヨーグルト
14:30OUT

■サウナ
オートロウリュは痛かったので
時間をずらしてサ室へ。
ゆっくり蒸されじっくり汗をかく。

■休憩
脱衣所の椅子で休憩中に
「FLY ME TO THE MOON」が流れる。
エヴァTV版のエンディングが思い浮かぶ。
もうすぐ20年経つのか。

■締め湯
なし

■感想
のむヨーグルト美味しかった。
次の休みこそ新規開拓するぞ〜〜

餃子の王将 野方店

タコの唐揚げ おつまみチャーシュー レモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
24

さなろほほ

2025.04.17

3回目の訪問

サウナ飯

仕事帰り、夕飯を食べに野方駅で降りるも
目的のお店は休み。
この残念な気持ちを晴らすため
急遽「たからゆ」さんへ。
急な訪問のためバスタオル、フェイスタオルは
レンタル。
  
18:20IN
サウナ:5分×2、8分×2
水風呂:1分×4
休憩:5分×4
施設内飲食:
19:40OUT

■サウナ
サ室はガラガラ。
オートロウリュは前回より熱い、いや痛い。
なぜ?堪らず外に退避。
オートロウリュ終了後に入るも
熱にやられ5分で退出。
2セット目は心地よい熱さで
ゆっくりじっくりと汗をかけた。
3セット目は熱波師のアウフグースあり。
オートロウリュと異なり熱いけど痛みは無い。
優しい熱さというべきかな。良き。
4セット目は体温上げのため短めにして
今日は終了

■休憩
どのセットも落ち着かずイマイチ。
整いの道は遠い

■感想
水風呂で潜るジジイが居てショック。
潜り禁止の張り紙あるのに。やめてほしい。
ジジイのせい(?)で今日はイマイチでした。
今日もいい汗かけたので、それだけは良し。

立呑み晩杯屋 野方

サバ南蛮漬け 菜の花からし和え ホッピーセット(黒)

美味い。安い。サクッと呑んで、サクッと帰る

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

さなろほほ

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜から「たからゆ」さんと心に決めていた。
小雨降る中「たからゆ」さんに向かう。

歩いて30分で「たからゆ」さんに到着。
サウナ前に駐車場で一服( ´ー`)y-~~

13:00IN
サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
14:30OUT

■サウナ
□1セット目(中段)
座ると同時にオートロウリュ開始。
ドンピシャのタイミング。 
□2セット目(上段)
3分で汗がポタポタ。
途中のオートロウリュで汗ダラダラ。
□3セット目(上段)
サ室を出ると同時にオートロウリュ開始。
タイミング悪い。

■休憩
□1セット目(脱衣所の外気浴)
狭くてあまり落ち着かない。
□2セット目(外気浴)
椅子に座って5分。
ゆっくり熱が下がっていくのを感じる。
□3セット目(外気浴)
目を瞑ってリラックス。
あ、キターーー。

■締め湯
炭酸泉10分
最後に纏わりついた気泡を一気に剥がすのが
なんか気持ちいい。

■サ飯
入口の17アイスを我慢して晩杯屋へGO

■感想
今回は炭酸泉を堪能できました。
今日もいい汗かけました。

立呑み晩杯屋 野方

ホッピーセット(黒)、イカゲソ唐揚、貝ヒモ刺、小松菜ナムル

呑兵衛向けメニューがいっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
28

さなろほほ

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

えごた湯さん再訪

サ活記録開始前に初訪問したけど
若者たちが多く混んでるイメージがあり
足が遠のいていた。

かれこれ2年ぶり。ちょっと楽しみ

17:55IN
サウナ:8分×2、6分
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
締め湯:炭酸泉10分
施設内飲食:なし
19:25OUT

サウナ
1セット目(上段→下段)
サ室全然混んでない。あれ?勘違いしてたのか?
上段を取れたけど熱い。さすがover100
ゆっくりまったりが信条なので
我慢せず下段に移動
2セット目(下段)
サ室半分ぐらいから怒涛のラッシュでサ室満員。
待ちもチラホラ。
3セット目(下段)
終始サ室半分ぐらい

炭酸泉
かなり温めたが、お湯が追加され
34℃ぐらいまで上がったけどまだ温いかな。
横になって天井を見ると水面が反射している。
ちょっと幻想的。
一人キャンプでじっと焚き火を眺めるかのように
ずっと天井を見ていられる。
(一人キャンプの経験ありません)
危うく寝落ちしそうになったので10分で終了。

えごた湯
前回は時間帯が悪かったのかなぁ。
食わず嫌いならぬ、入らず嫌いでした。
2年間通わなかったことを後悔してます。

今日もいい汗かけました。

お腹すいたので近くのガストへGO

ガスト 中野江古田店

ちょい盛ポテト&生ビール、たっぷりコーンピザ

生ビールの写真撮り忘れた。 半熟玉子、ほうれん草ベーコンを追加注文し、ピザをカスタムしてみた

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
16

さなろほほ

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

新越泉

[ 東京都 ]

土日は仕事疲れでスーパー銭湯に行くつもりが
所要で実家に戻ることになり断念。
自宅に戻って新越泉へ

いつもより2時間遅れのため混雑が読めないけど
Googleマップの混雑状況の通り空いてました。

1920IN
サウナ:7分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
締め湯:なし
施設内飲食:なし
2035OUT

整い椅子は水風呂前と浴室内奥に1脚ずつ
水風呂前は空調の関係なのか風が来るので
水風呂前を使用しています。(長居すると寒い)

明日にサウナ疲れを残さぬよう
早めに終了
今日もいい汗かけました。

サ飯目的の飲食店が空いておらず
コンビニへGO

セブン-イレブン 中野新井店

お酒+ホットドッグ

中野通りでお気に入りスポットで一杯 目の前に桜が見えます。 🌸夜桜🌸は違う趣がありますなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
22

さなろほほ

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

新越泉

[ 東京都 ]

サ活記録始めてからは初訪問

新越泉は地下に浴場があり
広く天井が高い。
外気浴は無いけど椅子が用意されたのでありがたい

1850IN
サウナ:7分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
締め湯:やすらぎの湯で半身浴
施設内飲食:明治の牛乳
2030OUT
今日もいい汗かけました。

サ室テレビでぐるナイ放送
酢豚を作ってたので中華の口になり
中華料理屋へGO

新井薬師 味の店寶寶(ポゥンポゥン)

タコ唐揚げ+レモンサワー+酢豚定食

タコ唐は柔らかくお酒進む味

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
22

さなろほほ

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

昼から暖かくなってきたので
ゆっくり散歩して、たからゆ訪問。
1315N
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
締め:炭酸泉5分
食事:館内での食事はなし
1445OUT
晩杯屋野方店に移動

滞在時間制限が1時間30分のため
炭酸泉を十分満喫出来なかったけど
サウナでいい汗かけました。

立呑み晩杯屋 野方

トマト割り+なすしょうが+さきイカ天+煮込み(玉子)

安い、うまい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
26

さなろほほ

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

プールがあるアクア東中野に初訪問
1900IN
サウナ:10,10
水風呂:1,1
休憩:5,5
締めの入浴:制汗のためプールでクールダウン
食事:中井駅
2000OUT
いい汗かけたけど、人が多く忙しない感じ。
明日に備えるため控えめでおわり
中井駅まで徒歩

福しん 中井店

生ビールセット+福しんサワー+味玉ラーメン

続きを読む
17

さなろほほ

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

1145IN
サウナ:12,11,9
水風呂:1×3
休憩:8×3
締めの入浴:壺湯10分
食事:なし
1345OUT
田無駅で食事

寿司 魚がし日本一 エミオ田無店

ランチセット葵+トロタク巻+ウーロンハイ

続きを読む
14

さなろほほ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

1200IN
ドライサウナ:12分×3セット
スチームサウナ:入らず
水風呂:12℃
外気浴:気持ちいい風を感じた。
最後に炭酸不感泉に20分浸かりリラックス。
1400施設内で食事。厚切りとんかつ+大盛りライスセット+酎ハイ×2
1500OUT

厚切りとんかつ+大盛りライスセット

美味かった。ツマミは一寸お高めな値段設定のため断念

続きを読む
18