2025.03.11 登録
[ 茨城県 ]
今日は母から「ご飯無いよ!」と言われたので、飯を食うならサウナも入ってこようと思い喜楽里へ。
カレーうどんにしてみたのですがかなり美味しいですね!あまりにもメニューが多いので毎回違うのにチャレンジしたいですが、カレーうどんに落ち着く予感はしてます笑
サ室とお風呂、共にめちゃくちゃ混んでました💦
サ室は3セットともほぼ満席。水風呂も待ちが出来てるのが多かったですね、
ただ喜楽里の夜の外気浴があまりにも良くて、混んでることやドラクエパーティーの話し声がうるさいこと等、一切関係無くなりました。背の高い木に囲まれて風に身を委ねる感じがあまりにも好きでした^^
前行った時は雨で木の実みたいなのが沢山落ちてたので行くなら晴れてる日や風が心地よい夜がオススメです~
[ 東京都 ]
4月頭ぶりに品川サウナ行ってきました。
客層若すぎてびっくりしました。
人気になってきてる証ですね😸
スタッフの黙浴の声掛けがあるので、まだ大丈夫そうですね(話し声が気になる時もたまにありましたが)
3セット目にタクトさんのアウフグースを初めて受けました。色んなアロマ水を使って上品なタオル捌きと音楽がかかり、まるで1つの作品の様でした。見とれてしまいましたよ。またタクトさんのアウフグースを受けたいと強く思いました🫠
アウフ後に整いスペースに仰ぎに来てくれたり、階段気をつけてくださいねと配慮があったり、心から温まりましたよ🥲🥲
アウフグース無しのセットでも別格の整いを生み出せるのでやっぱいっちゃん好きですね。
[ 茨城県 ]
本日も阿久津さんのアウフグース求めて行ってきました。
愛のある熱波だったこと以外は書き込むなとのことなので書きません笑笑笑笑
最高だったことだけは確かです👍
全身に電気が走ってるくらい痺れて、バチバチに整えられましたよ~
2.3.4セット目は友人2人と合流してサ室へ。
サ室では過去一話してる人が多くて3人で困り顔。
整いスペースも過去一うるさくて逆に笑っちゃうレベルでしたね笑
サウナは客の質によって善し悪し変わったりしますけど、悪い日がたまに無いと良い日が来ないんで、前向きにまた整いに行きますよ。
男
[ 東京都 ]
初めての五色湯行ってきました!
5月色々な施設に行きましたが自分はここが1番整えられました🥲
サ室は104度でかなり熱い。
サ室なんかいい匂いしましたね、何の匂いなんだろう。
1番良かったのは水風呂ですね!キャパは小さいがしっかりとしたバイブラ🫧
外気浴の質が上がってる感半端ない!!!
かなり気持ちよかった
整い椅子の間隔がかなり狭めの為、椅子に掛水しない人がチラホラ居ましたね..
風呂の温度 熱すぎずでかなり好きでした。
ロッカーのとこが全部畳なのが田舎住みの自分からしたら親近感湧きまくりでかなり良かったです~
注意点があるとしたら
・給水器が無い
・整い椅子にマット敷く人が多い為マット不足になることがたまにある
・外気浴の掛け湯のとこ狭め(座ってる人に配慮しましょう!)
・レンタルタオルは回収カゴとか無いので受付まで持っていく
こんなところですかね!!!
雰囲気的にも整い度的にも自分はオススメします!
(mokuタオルラスト1個で買ってしまった🫥)
男
[ 埼玉県 ]
朝から高速かっ飛ばして行ってきました🤴
まず館内の綺麗さが半端ない。
そして3人で行ったが満場一致でサ飯が美味いと。
この時点でもう評価はうなぎ登りでしたね笑
サウナは?というと、滅茶苦茶良かったです👍
メインのサ室もハーブサウナも匂いがとにかくいい。そして上段はどちらもかなり熱い。普通にケツが暑すぎて、最初座るの躊躇するぐらいには熱いです。
水風呂にどうしても飛び込みたくて遠征してここまで来たので、迷わず最初からダイブ!深すぎだろ笑
あまみはしっかりバチバチでした😸
3.4.5セット目は2m水風呂を辞めて冷凍ルームにしました。部屋入る前の強力なシャワー、あれ凄く凄くいいです!!!!!!どこのサウナ室もあれでいいですほんまに。
冷凍ルームは正直ここの施設で1番好みでした。コストコの冷凍エリアみたいな居心地です笑
強力シャワー▶︎シングル水風呂▶︎冷凍ルームの整い椅子(時間長め)▶︎23度の水風呂▶︎目の前にあるぬるめの掛け湯▶︎外気浴
この流れがかなりオススメ。
唯一の懸念点は、浴室に普通のお風呂が無いことですかね。外の風呂は全部良かったと思います👍
結果的に個人的総合点がバカ高い施設でした!
本当にコスパも良すぎますね笑笑
近く住んでる人羨ましいなー
男
[ 東京都 ]
友達とSUBAで蕎麦を食べてから初の改良湯へ🐋
体を清め始めたタイミングでサカナクションが爆音で鳴り響いていた為、大急ぎで洗い流してサ室へ。
熱波師の小田さんは今日が改良湯ラスト?みたいです、、 柔らかい風から力強い風まで貰えて個人的にはすごく好きなアウフグースでした🌀
最後のブロワーを耐えきって水風呂へ。
水風呂かなり冷たくないですか??冷たすぎずというレビューが多かったのでビックリしました。
外気浴待ちになりましたが、最初の1回のみで他のセットは半分くらい空きがあって助かりました。
4セットで退店しようとしたらまたアウフグースが始まりそうだったので急遽5セット目へ笑笑
小田さんのアウフグースを2回受けれて幸せもんですよ!!
あと個人的には炭酸湯がかなり好みでした!
5セットとも全部あまみバチバチで整えられたのでリピートします😸
木曜の13時〜15時でも人は多かったですよ~(みんな上手い具合にタイミングずらしていたので空いてるようには感じられました)
男
男
[ 茨城県 ]
バイト終わりに仕事終わりの友人2人とホームへ。
食べてる時も露天風呂でもサウナの話ばかりしてしまい、本当にサウナバカって感じの空間。1番幸せな時間ですね♨️周りにサウナ好きが多くて嬉しいです。
今日はサ室で喋ってる人がやけに多かったり、外気浴の椅子をずっと独占されて喋られていたりしましたが、そんなことは関係ない。整えられるんですよね湯舞音なら^^ なんでここの外気浴はこんなにいいんでしょうかね?? 外気浴は最近アディロンダックチェアが好みになってきました。理由は分かりません。
あと今日地味に嬉しかったのが、サウナハットかっこいい人が多かったことですね!地元でもこんなにサウナ好きが居るんだなと実感出来て感無量です。
2セット目でバチバチに整ってしまい、これ以上は無いなと思い早めに終了。レッドブルも決め込んでいい〆になりました😺
男
[ 東京都 ]
どこのサウナへ行くか迷っていたが、学割の存在を思い出して急遽Rooftopへ。
ポンチョは掛けるシステムから棚に置くシステムになりましたね!棚の方がタオルも置けて便利で有難い。整いスペースの奥のエリアも変わってるっぽいですね??
今日は、水風呂と整いスペースであまりにもボーフラが沸きすぎて全然整えられませんでした笑
田舎住みで虫には慣れてますが、あんなに集られると気が散ります🫠
3セット目はスタッフロウリュでベルガモットのアロマを喰らえたので、何としても整いたくて、整いスペースの奥のエリアへ。ボーフラも全く居なくてしっかり整えられました🥲
氷ロウリュの存在を忘れたまま、退店してしまいました😿次は夕方じゃなくて朝方に行くことにします~
男
[ 茨城県 ]
GW最後はゆるうむに行きました。
個人的には凄く良かったです♨️
8段タワーサウナとスチームサウナが好みでした。
中段くらいにある背中付けれるところ、あそこいいですね!マルシンスパのような居心地でした。
あとタワーサウナ出る時が1番熱いですね笑笑
ハーブサウナは何か物足りなかったです、、
(ロウリュしてもあまり温度変わらないように感じました)
施設の休憩スペースが充実しててよかったですね!
特にカレーが美味かったなぁ。
あと水風呂冷たくていいですね!ただ小さいので待ってる人もたまに居ました。待ってる人居るし急いで出ようと思ったら足の親指を切ってしまったので急がず出ましょう🙂↕️
外気浴の水風呂で高水圧のシャワーに頭突っ込まれるのあれ厳しいです🥲整ってる人にかかりまくってて可哀想でした、
あと外気で話してる人多かったので内気に移動したのですが、椅子が壊れてるものがあったので注意!
[ 東京都 ]
またまた堀田湯へ♨️
やっぱり動線といい、サ室と水風呂の質の良さといい素晴らしくて好きですね~
人が多すぎたので、気を使って整い椅子の時間を短めにしてしまったのが残念。レモン風呂もいい香りでしたわ🍋
スタッフロウリュ3回浴びさせて貰いましたが、ほうじ茶は噎せ返っちゃって自分には合いませんでした🥲むぎ茶ロウリュも喰らえましたがそっちの方がいい感じに居座れました!
飲み物持ち込みをお茶にしてしまい、ロウリュのアロマと被ってしまったので今度からはスポーツ飲料にしようと決意。
ちょっと外気で喋ってる人も居たが、それでも整えれる。ほっ としますね♨️
男
[ 茨城県 ]
5月最初はとりあえずホームへ♨️🚢
まず最初にアウフグーススケジュールに目が行き、まさかの40分後に阿久津さんのアウフグースが始まると、、、!運が味方してるなぁと思い早速待機。19時45のアウフグースだと19時30のマット交換もあるのでちょうどいいタイミングで入れますね!
アロマ水はかしわの葉(かしわ餅の葉っぱ)でした。あまり匂いは分からなかったが、サ室の調子があまりにも良かったので無問題。阿久津さんの風が気持ちよすぎて久々に爆整い出来ました🥲感謝感謝~
2セット目行くか〜と思いシャワーの所をチラッと見たらまさかの同中の友達に遭遇。おっ、偶然偶然~を言われてしまい流石に笑ってしまった笑笑
2、3セット目は中々熱めに感じました。やっぱホームはいいですねぇ
休憩スペースで知らない小さい子供と喋って暖かい気持ちになれました。とにかく微笑ましたかったです笑
5月最高のスタート切れたなー!!
男
[ 千葉県 ]
あサ活してきました
GW特別料金でいつもより倍の値段だったので、人が少なめでかなり良かったです
バレルは短スパンでセルフロウリュできるので、やはり好きですね♨️
整った後に無料のコーヒーを飲みながら漫画を読んで10時ギリギリまでいい朝を過ごせました!
[ 東京都 ]
初めて内気浴で感動しました🥲
サ室の高温とワクワク感、水風呂が思ったより冷たい、内気浴の椅子やスペースの種類が豊富、生姜の味噌汁を全裸で一気飲みする多幸感など唯一無二感がかなり刺さりました🔪
動線における狭さだけはかなりネック。ぶつかったりされることもあった。でもそれを忘れるかのように内気浴が全て吹き飛ばしてくれる...
1人用の整いスペースがほんまにやばかったです✩.*˚ スタッフの方がお香まで炊いてくれて凄まじい空間でした。星空の下で寝てる感覚に近かった
味噌汁7回くらい飲んでしまいました🫚店側のオススメは最終セット後ですが、毎セット終わりに飲んでもいいと思います~
男
[ 千葉県 ]
今日は誕生日なのでかるまるへ、と思ったが薪サウナが17時〜なので渋っていたらまさかのかりんの湯が今日の朝限定で100円との事なのでかりんの湯へ🍊
3セット中6回もセルフロウリュを喰らえて幸せでした。
ガチガチのサウナーが多かった気がします🧐
時間が無くて3セットで終わりにしてしまいましたが、正直バレル×5セットしたかったです...
朝から整えられるっていいスタートを切れていいですね!通常の朝料金も確か800円台とか??だったと思うのでかりんの湯の朝ウナなかなかありかもしれません!!!
男
[ 東京都 ]
サ道の聖地、北欧。
ただひたすらに凄く凄く良かった
特にトゴールの湯がどタイプで衝撃を受けた💥
腰らへんの骨にダイレクトで伝わってくるかのような刺激、まじでやべぇな😇😇😇
サ室もなかなか暑くて発汗量、あまみ申し分無かった。
トゴールの湯でずっとお喋りしてた2人組とシャワー出っぱなしにしてたやからが居たのが残念。何しに北欧に来てるんだか、周りへの配慮を考えて欲しいな、
水風呂のチラー故障による温度上昇と外気のあまりに寒い風が無ければ爆整い出来ていたなぁと思うばかり。すぐにリベンジしたい!次は泊まりかな。
誕生日が近いこともあり友達が奢ってくれた。
大感謝です本当にありがとう👍
男
[ 東京都 ]
本当はサウナに入る予定ではありませんでしたが、あまりにも外の気温が気持ちよすぎたので急遽外気浴を求めて堀田湯へ。
清潔、サ室が薬草の匂いで満たされてる、160cmの水風呂、誰も喋らない外気浴。
あまりにも最高すぎる^^
上段のロウリュは火傷になるんちゃうかってくらい少し痛めのアチアチ仕様でした(最高ですね)
甘みバチバチですよ
スタッフの方によるアロマロウリュはヴィヒタ水+白樺の大歓喜ロウリュ。走馬灯で見る景色はここのサ室から眺める景色がいいなと思うほど好みだった。
値段的にもロウリュの回数的にもコスパ◎なので行くべきリノベ銭湯系サウナですね
男
[ 茨城県 ]
今日も今日とてホームへ。
人が多い割には静かめ、サ室ありえん熱々。また整い椅子増えてた?って感じでした!
仕事終わりの友達と3セット。
バチバチに整えられました!!
来週も合間ぬって行かなきゃな🫠
男
[ 東京都 ]
黙浴マナー◎
サ室熱め、水風呂少しバイブラ気味で冷たい、内気も外気もどちらも整えられる(内気浴もかなり静かでよかった。)
水風呂で潜水おっちゃんが数名居たのが残念だったけどかなり整えられる環境であったので行く価値あると思う。コスパが何よりいいですね😙
シャワーも銭湯系にしては珍しくボタン式じゃなくてずっと出るタイプだったのでストレスフリーで良かったなぁ
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、西荻窪ROOFTOP。
正直めちゃくちゃ好きなサウナでした!!
サ室が特に好みで、2段目がなかなかにいい暑さ、オートロウリュ10分置き、オレンジデーのアロマ水🍊毎回37分に起きるスタッフによるアロマロウリュという贅沢(今日はしらゆり?だったかな)
水風呂が少ないのはかなりネック。ただ待ちも無く、整い椅子も埋まることは無かったし良かった。皆各自で黙浴を徹底してることもあり誰も喋っている人を見なかった。niceです😸
下の受付のところでドリンクバーとナッツ系が無料なのが更に好きになりました。かなり嬉しい!コンセントがどの席に行っても基本あるのが更にgood!!
4セットで終わりにしてしまいましたが、正直5セット以上行ってもいいかもしれません🫥
夏でポンチョが嫌になる前にまた行こう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。