レモンハルマッキ

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

蓑蒸さんの極上体験のあと、セブンに寄りおすすめされた「もずく酢」をツルッといただく。美味しい~! 体にしみ渡る🥹
ぼんさんが色々試した結果、セブンPBの沖縄県産もずく酢が一番いいらしい。中年のサ飯はもずく酢。冷蔵庫に常備しとこ☺️

本日のお宿、石岡健康センターに到着!

健康センター愛でたいマンの🍋、館内に漂う昭和感に感激❣️🥹 大衆演劇が開催されてる立派なお座敷もありました。観劇はタイミングが合わず残念🥲

女性カプセルは8部屋。宿泊客は3人だけで騒音もなく非常に快適でした。
カプセル1000円
深夜料金1000円
入館料750円(半額デー)
宿泊計2750円😳✨️

内湯は白湯とジェットと別府の湯、露天には光明石の鉱石温泉。金曜夜なのに空いてるなと思いきやサ室にはマダムが数人いらっしゃった☺️

サ室テレビで水戸黄門のドラマを鑑賞。黄門さまのお膝元で見るのも乙なものだわ🥰と眺めてたら、入室してきたマダムが突如チャンネル変更。「バレー🏐見ましょ!」

男子バレーのチャンネルに変わり、がぜん沸き立つ🍋。最近、高橋藍選手にハマりかけて男子バレーに興味津々なのです🫣💦

夜は軽めの1セットにするはずが、想定外の嬉しい誤算。オリンピアのストーブ前でウキウキ蒸されながら試合開始を待つも、高橋選手はスタメンではないとわかり残念でした😂

露天の年季が入ったアカスリコーナーは営業してるのかしら。湯船も外気浴も1人でのびのび堪能。空いてる健康センター is 至高…‼️ 普段眠りが浅いのに、カプセルでは爆睡できて幸せでした。朝風呂も満喫。

各地の健康センターを巡りたい欲がふつふつとわいてきた🥹 泊まれる健康センターを探そっと🥰

レモンハルマッキさんの石岡健康センターのサ活写真
レモンハルマッキさんの石岡健康センターのサ活写真
レモンハルマッキさんの石岡健康センターのサ活写真
レモンハルマッキさんの石岡健康センターのサ活写真

中華丼

あんかけとろとろ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!