レモンハルマッキ

2024.03.30

1回目の訪問

お花見サウナしてきました🌸
森の中の川沿いにテントサウナが3基😍 蒸された後は川に入って体を冷やせます。
川水風呂は2回目。茨城のコアミガメの前の川より深めで岩がゴツゴツ。前日の大雨により流れが少し早かったこともあり、ちょっとしたアドベンチャー感を楽しめました🌊

①高温 モルジュキューブ
座面も床もアチアチの100℃超え!ウレタンマット(施設さんに備え付けがあります)がないと座れませんでした😅
帰る直前に入ると75℃ほどでマイルド。マイルドモルジュ君もすきやで🥰と、1人でゆったり貸切タイムを楽しみました☺️

②中温 アイアムサウナ
公式サイトによるとモルジュキューブより低め設定のはずが、負けず劣らずアチアチな時もあり素晴らしい。
サウナだいすき星人ばかりなので、みんなセルフロウリュのアロマ水の掛け方がうまいの。ゆっくりじっくり少量ずつ掛ける、井上さん方式を学ばせていただきました☺️

③低温~高温 モルジュマックス
大人数でもゆったり入れるサイズ。畳敷きの床に座れば低め温度でまったり。2段の座面の上段に座れば80℃近くで十分熱い! 「大きいテントサウナ=ぬるい」という固定観念が覆されました。
地元の植物を圧力鍋に入れてストーブの熱で蒸留しアロマエキスを抽出するシステムを実験されていました🥹✨️(ほのかなマツの香り、良かったです!)

川は冷たすぎるほどの温度ではなく水遊びしながらクールダウンできたし、気候も暖かく桜も咲いていてまさにベストコンディションでした😍
春は川水風呂を存分に味わえる季節。行くなら今やで~‼️😘

サウナの合間には焚き火を囲みながらゆかいなみんなたちとワイワイ。サウナという共通の趣味があるおかげで、陰キャの🍋も楽しくお話しできて、ほんとに…ありがたいです🥲🙏🏻

スタッフさんのホスピタリティも素晴らしい! マメに薪を投入してくださったり、圧力鍋アロマ蒸留システムを作っちゃうDIY精神が素敵です✨️
街中サウナもすきだけど、自分を解放できる自然の中のサウナの心地よさはこれまた格別やね🥹 またお邪魔したいです。ありがとうございました!

レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真
レモンハルマッキさんの公衆アウトドアサウナ ノサウナのサ活写真

共用

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!