武蔵小山温泉 清水湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
「清水湯」
といえば都内ではコチラと南青山にサウナ有り銭湯としては2件あり、共に有名なので、区別するためにどうしても正式名称であるところの
「武蔵小山温泉 清水湯」
と記さなければならない。でも毎度こう書くのは長く煩わしい(失礼)ので端折って「ムサコ」と変換する。
すると今度は途端に「ムサコ問題」にぶち当たる。
「武蔵小山」
「武蔵小金井」
「武蔵小杉」…
なぜ「武蔵」の次は全部「小(コ)」なのか?!かなりの七不思議が横たわる武蔵野問題に。
「小金井と小杉に〝清水湯〟は無いから大丈夫!」とか「小杉は神奈川だし!」とかはそこまで瞬時に分かる人にしか通用しない情報なのであまり意味がない。そこで次に考えたのはこう書く案…
「品川区の清水湯」
ところがこれがまた曲者。
近隣の品川区民には違和感なく受け入れられましょうが、我が家から電車で向かうと「目黒駅で目黒線に乗り換え2駅目」。
どうしても「目黒区」イメージが拭いきれずピンと来なくてイカン。
先月2巡した〝品川銭湯スタンプラリー〟 の時に「この清水湯は品川区だったか!」と気付かされたくらいでして。
その際は未訪銭湯限定で巡ったので清水湯には行かなかったけれど…
「天は二物を与えず」というのは大いなる間違いではなかろうか?
2つくらいなら当然のこと3つも4つも持っていそうな方もたくさんいる気がしてならないが、逆に1個も与えないということもないようで。
私には何の特技も取り柄もない代わりに神サマが私の周囲に知識・知恵・アイディアに満ち溢れ、尚且つ人格も素敵な方を豊富に呼び寄せ賜りました。
そう、まさに今これを読んでいるあなたです!!
どうかこの大問題にナイスな案があったら是非二つ返事で授けて頂きたい。
前置きがこんなに長くなるほど悩ましい限りの、目黒線の武蔵小山の清水湯に久しぶりに訪問です。
日曜日の夜。だけど雨のおかげか(女湯は)それ程混んでない。
サ室もソロ〜最大瞬間風速で6名。常に最上段に座れる。
暗くて室温計が読めず(サウイキ情報では90度)サ室もごく普通(?)な感じだけど、ここはいつも汗の出が良くてとても気持ちいい。黄金の湯の成分である塩分のおかげも多分にある気がする。
混雑時だとひしめき合ってしまう黄金の湯船も今日は最大4名と気兼ねなくゆったり。
嗚呼そして何と言ってもこの黒湯の水風呂!これをあちこちに普及させたい!せめて黒湯がある銭湯は須らく導入して頂きたい!
…と今日もまた思わず叫びたくなるほど全部温泉が最高の、ムサコ…じゃなく品川区の清水湯。
ここはやっぱり私の中では3本指に入る大好きなサウナ銭湯です。
女
品川区なのはトリッキーですよねここ。僕も目黒区だと思ってました。南青山のほうも渋谷区近くて紛らわしい。ちなみに武蔵小杉にも今井湯っていうフロンターレ推しの銭湯がありますよ〜。川崎の人って中村憲剛が大好きなんだってここで知りました。
シ4ミ3ズ湯トンとぅありがとうございます!現さんですら目黒区と思ってたくらいなら、私の勘違いにも自信持ってしまいそうです。羽衣湯が渋谷区ってのも相当ですけど。今井湯の中村憲剛選手の画像、見たことあります!川崎だもの。人間だもの。
ニャンコ採用からの多投。とても光栄で嬉しいです😊 さて回答ですが、 MKS vs.MAS、 武サコ清水湯vs.南ア清水湯、 ムサコ湯vs.ナンア湯、 黒水vs.南水 アレ?こういうことでいいんでしたっけ?しかし、僕も、黒水、普及してほしい❣️
さすがはアイディアマンと目するヨネさん、一気に4案も出して下さって、嬉しいです!そうです、南青山清水湯さんとの区別ですので合ってます。「南ア」が南アフリカかと思ってしまいましたけどw😂ニャンコトントゥありがとうございます!おかげ様で便利極まりなく今後ヘビロテ必至です🙇♀️
「小」がつきがちな武蔵問題。気づきませんでした、ナイス発見ですね!ここはいったい何時に行けば空いているのか、折を見て気長に調査していきたいと思います。
私の才能?で招くことができるはずもなく、天の神サマが私に与え賜ったもので。本当に運と縁に恵まれてると思ってます。「ワカチコ」採用して、ヨネ案含め今後もその日の気分でテキトーに呼びたいと思います!ニャンコトントゥありがとうございます♡
なるほど〜!元を辿れば武蔵小杉が元祖ムサコかもしれないですね!そこら辺、かなりいい加減に使ってた事に気付きました。そして俄然「ムサコと聞いて何処が思い浮かぶかアンケート」取ってみたくなりました!ありがとうございます♪♪♪
おおお!ゆげさん、2案も考えてくださりありがとうございます❣️ 「小清水vs青清水」は何だかゴロも良い感じで普及してくれると便利そう😍私は青清水はまだ未踏なので、早く行ってみたいと思ってます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら