ホテル甘露の森
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡ニセコ町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡ニセコ町
ほうじ茶でセルフロウリュが出来るようになったと聞き、すごく久しぶりに。
結論から言うと、ほうじ茶セルフロウリュめちゃくちゃイイ!!!
ストーンに回しかけると、ほわーんと香ばしいほうじ茶の香りと共に熱気が降り注ぐ、、、最高です。普段はタオルを頭と顔に巻く忍者スタイルだけど、頭だけに乗せて香りを楽しみながら、5-6分ほどで汗ダラダラアツアツに。
水風呂は、冷たすぎずぬるすぎず、1分ほどじっくり浸かれるよい水温。体感16-18℃くらいかな。いいぞー
1.2セット目は、露天風呂スペースで休憩。プラのチェア×2と、ウッドベンチ×2あり。本日の外気温は+7℃、山の木々は落葉し、まもなく雪ふる冬目前。キューっと冷やされるけどギリギリちょうどいい季節。足元には露天風呂からかけ流される温泉が流れていて、足裏だけポカポカなのにも感激。バッチバチに仕上がります。
3.4セットは内湯スペースで休憩。リクライニングチェア×2と、プラチェア×2。リクライニングは増設したっぽいな。金曜日の14:00-16:00に利用したけど、チェックイン前なのと、あまりローカルもいないみたいでイス取り合戦になってなかったのもよかった。
過去に何度か来たことはあり、サウナ、水風呂、チェア周りについて不満はなかったけど、自宅から車で50分かかることもあり、リピートはあまりしなかった施設。
ほうじ茶バケツを置いて、チェアを数台買い足すだけで、満足度爆上がりして、元々泉質はよいなと思っていただけに、プラスアルファな魅力で、また行ってみようかなぁな目的地となるんだから、サウナーってちょろいよね…笑
1点だけ、2023.12.1から日帰り入浴が1000円→1500円に上がるようでそれだけが残念ですね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら