用宗みなと温泉
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
火曜夜ウナは、しきじからの用宗みなと温泉初訪問。もちむね、と読むんだね。
サウナ「前」飯は、ルート上にあった、
さわやか静岡インター店に吸い込まれる。
創業者の思いが、紙ナフキンに。
父のゲンコツ、母のおにぎり🍙
感謝しつつ、ゲンコツハンバーグをペロリ😋🍴✨
近くの港町。町おこしの一環として整備した温浴施設か。
漁船が停泊する漁港の真隣に露天風呂♨️
夜景を眺め、潮の香りに包まれつつ入る露天風呂♨️
サウナ後に籐椅子で休憩すれば、叩きつける雨のシャワーがあたたかい。
サウナ室は清潔な横長3段。
遠赤外線ストーブで火曜木曜は高温らしく、92℃。カラッカラではなくて、程よい湿度。ゲンコツとおにぎりの中間の優しいサウナ。
サ室でテレビ📺はあまり見たくないのだか、マツコのサウナ特集で、ついつい見入ってしまった😀
水風呂は50m天然地下水を15℃に冷やしてあり、心地よき。
しきじと硬度はぼぼ同じらしいが、肌感は違う。サウナ温度との相性なのかな?
港町のサウナなんて、とても良いじゃないか👍とのんびりして、しぞーかおでん🍢とTシャツ買って帰る。
男
横浜ラーメン🍜マンさん、こんにちは。 漁港の雰囲気良いですね🎵ちょっと周りを散策したくなります。
みちさん、みなみのマグロにさわやかハンバーグ。前と同じやないか〜い!というさ飯でした☺しらす丼食いたいな〜😋
COCO妖精🧚♀️💫さん、18時には並ばず入れましたよ。御殿場は混んでるのかな?ここの水風呂は15℃に冷やされていて、しきじより冷たく感じました。
あつのすけさん、懲りずにさわやか行ってみたいと思います😺✨ハンバーグって美味しいですよね〜🤤(笑)あと15℃の地下水良いですね〜😀✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら